朝食を食べ始めました
朝のつどい
林間学校2日目朝
全員入浴を済ませました
キャンプファイヤー
夕食を食べ始めました
お土産購入、部屋で寛ぎタイム
スプーン作り
榛名湖ウォーク終了
榛名湖でお弁当
榛名湖ウォークスタート
5年生林間学校 榛名湖荘到着
5年生林間学校 出発
2年生がメッセージを掲げて、お見送りしてくれました。 クラブ活動
5月31日(木)に、今年度2回目のクラブ活動がありました。4〜6年生が、自分の好きなクラブを選んで、毎回楽しく活動しています。写真は左から、球技・陸上クラブ、バドミントンクラブ、理科室前の水槽を見る子どもたちの様子です。
プール清掃
3年生 リコーダー講習会
4年生校外学習
5/16日(火)に若田浄水場と高浜クリーンセンターに行ってきました。社会の授業で学習する内容と関連する校外学習でしたので、子供たちはとても楽しみにしていたようです。日差しが強く非常に暑い日でしたが、誰一人体調を崩すことなく行くことができました。
実際に施設へ行ってみると、教科書に載っている写真とは違い、どの機械もとても迫力があり「大きい!」「すごい!」という声がたくさん聞こえてきました。多くのことを学べた貴重な機会となりました。
避難訓練
不審者対応の避難訓練を行いました。不審者侵入の放送の後、全校児童が体育館に避難しました。高崎北警察署のスクールサポーターさんに来ていただき、「いかのおすし」を確認しながら、知らない人に声をかけられた時やランドセルをつかまれた時の対応の仕方を学びました。安全委員の児童が、全校児童の前で見本を見せてくれました。
朝行事 2年生読み聞かせ
5/22(月)、今年度初めての読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティアの方に、各教室で、絵本や紙芝居を読んでいただきました。 コロナ禍前の形に戻り、児童はボランティアの方の前に座って近くでお話を聞くことができました。皆とてもいい姿勢で、集中してお話を聞いていました。
PTA奉仕作業
朝8:00よりPTA奉仕作業がありました。側溝の土砂上げや除草作業、落ち葉掃き等を行いました。たくさんの保護者の方にご協力いただき、普段手を入れられないところがあっという間にきれいになりました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
|
|
|||||||||||