9月5日 3年生タブレット端末で変わる授業

3年生がタブレット端末を使って理科と国語の学習をしていました。
育てた花の成長記録を作ったり、作成した文章をお互いに読み合ったりしています。
タブレット端末は友達の作品も瞬時に共有できる良さがあり、子供たちの意欲や集中が高まります。友達の作品を見る子供たちの表情が生き生きとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 初めての予告無し避難訓練

災害や事故から身を守るためには、自分で判断して安全な行動がとれることが大切です。
避難訓練の方法についても工夫したいと考えています。

予め時間を伝えずに避難訓練を実施してみました。
10時ちょうどに校内放送が入り、授業を受けている場所から授業者の指示に従って避難しました。
子供たちの感想は、
「今日はどきどきした」「面白かった」「休み時間もたぶん出来ると思う」
頼もしい返事が返ってきました。
今回の反省を生かして次回もがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 1年生 あさがおの色水を使って

1年生はあさがおの花から色水を作っていました。
和紙を丸く切ってこのあと、色水をつけてみるそうです。
どんな模様になるかな?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 1年生 書写大会

1年生は初めての書写大会に取り組んでいました。
夏休み中に練習した「おおきなかぶ」のお話をていねいに書きます。
背中がピンと伸びたいい姿勢ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 4年生身体測定

今日から明日にかけて身体測定が行われています。
夏休み明け、大きくなったなと感じる子供たちが多くいます。
「4cm伸びたよ」と教えてくれる子もいました。
ちなみに私は人間ドックで身長が少し縮んでいました。
子供たちの成長はすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)の給食

画像1 画像1
 麦ご飯、麻婆豆腐、中華スープ、冷凍パイン でした。

9月4日(月)の給食

画像1 画像1
 麦ご飯、チキンカレー、ツナトマトサラダ、牛乳 でした。
 夏休み明け、久しぶりの給食はピリッと辛いチキンカレーでした。
 

2人の先生、お帰りなさい!

お休みをとっていた栄養士の先生と担任の先生が戻りました。
子供たちには、テレビ放送で紹介をしました。
「早く学校に戻りたかった!」という先生の言葉を聞いて「がんばって!」と思わず言いそうになっちゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 給食はチキンカレーでスタートです!

給食が始まりました。
今日は子供たちの大好きなチキンカレーです。

5年生がおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 6年生、2年生の学習の様子

今日から本格的に学習がスタートします。
6年2組の黒板には子供の字で今日のめあてが書かれています。
「夏休み明けだけど授業に集中しよう」
なるほど、子供たちなりに考えているんだ。

どの教室でも、子供たちが一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 始業式

「おかえりなさい! ただいま!」という元気なあいさつで始業式を始めました。
2学期の目標を短歌で伝えました。
「あいさつで 高崎一番 寺尾小 みんなでつくる 優しい学校」
2学期も3mあいさつで だれにでもやさしい学校をつくりましょう

「ドラえもん 話を聞いてそばにいて ひみつ道具は出さなくていい」
困っている人は、ただ話を聞いたり、そばにいたりしてほしいということ。
ひみつ道具は出さなくても みんなの優しさを出して、「どうしたの?」と話を聞いたり、「だいじょうぶだよ」とそばにいたりしてあげましょう。
さあ、2学期も「いじめ0」をめざし、だれにでも優しい学校をつくりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30