今日の給食交通安全教室(4・5・6年生)
5月24日(水)3校時は、4・5・6年生の交通安全教室でした。自転車を安全に乗ることを中心に資料やビデオを用いてお話ししていただきました。最後に6年生の代表児童がお礼の言葉を伝えました。
交通安全教室(1・2・3年生)
5月24日(水)の2校時は、高崎警察署の方を招いて1・2・3年生対象の交通安全教室を実施しました。飛び出しや車の間を通り抜けることの危険さ、青信号でも周りに気を付けることやまず止まることの大切さ等を、ビデオや腹話術の人形を用いてお話をしていただきました。
今日の給食今日の給食今日の肉じゃがには、さやから取り出し調理したグリーンピースが入っていました。調理済みのグリーンピースとの風味や味の違いを感じることができました。 理科(5年生)
5月22日(月)2校時は、発芽前のインゲン豆の断面と発芽後のインゲン豆の子葉の断面にヨウ素液をつけ、その様子を観察しました。断面が青紫色に染まることでデンプンが含まれていることを知り、染まり具合を比較することで発芽にデンプンが使われていることを学びました。
音楽(3年生)
5月22日(月)2校時は、リコーダーで「ラ」と「シ」の指使いを確認し練習しました。はじめは「ラ」と「シ」を交互に繰り返して吹くために、指で穴をふさぐことが難しいようでしたが、繰り返し練習することで音をしっかりと出せるようになってきました。
PTA環境整備作業
5月20日(土)PTA環境整備作業が行われました。新町第二小の子どもたちのために、プール清掃、駐車場の植え込みの草むしり、教室のカーテンの洗濯と、朝早くから多くの保護者の方にご協力いただきました。また、児童も参加し、一生懸命お手伝いをしました。
保護者の皆様、児童の皆さん、どうもありがとうございました。 今日の給食クラブ(4・5・6年生)
5月19日(金)6校時は、クラブ勧誘合戦でした。つくりたいクラブの発起人(代表者)が、活動内容を説明したり、質問を受けたりしてメンバーを募りました。
外国語活動(1年生)
5月19日(金)3校時は「たくさんのともだちにえいごですうじをきこう」をめあてに学習しました。“What number?”と、互いの持っているカードの数字をたずね合いました。最後は、ALTの先生の“What number?”の質問に楽しそうに英語で答えていました。
新しい遊び(休み時間)
5月17日(水)に各クラスにドッジビー(布製のフライングディスク)が配られました。柔らかいので、ボールを捕るのが苦手な子も楽しく遊べます。校庭のあちらこちらでみんな楽しそうに遊んでいます。
縦割り班集会(朝の活動)
5月19日(金)朝の活動は、今年度初めての縦割り班集会で班のみんなの顔合わせをしました。
最初に縦割り班の活動について6年生が説明し、全員の自己紹介を行い、縦割り班での並び順を決めました。 6年生が最高学年として一生懸命頑張っていました。 今日の給食生活科(2年生)
5月18日(木)3校時は、育てているミニトマトの観察です。タブレットを活用し、自分で写真を撮り、観察したことを記入しました。「はっぱのかたちは、ぎざぎざでした。」「はっぱのかたちは、セロリみたいなかたちでした。」「早く大きくなってミニトマトができてほしいです。」「はっぱは7まいです。大きくなるのをたのしみにしています。」と、見たこと、見て感じたこと、思い等を記入していました。
朝礼(朝の活動)
5月17日(水)、3年ぶりの対面での朝礼を行いました。
まず最初に話の聞き方について確認しました。子どもたちに話の聞き方を聞くと「話す人の目を見て聞く」「話す人の方へおへそを向けて聞く」「姿勢よく聞く」という言葉が返ってきました。とても素晴らしいと思いました。 そして、始業式で話したことを振り返り、子どもたちの生活の中でよくできていること、「スリッパを揃えていること」(物と人を大切にしている)「時間を守っていること」(自分を大切にしている)について、これからも続けて欲しいと伝えました。 子どもたちの顔を見て、子どもたちの考えを聞きながら朝礼のできる大切さを改めて実感しました。 算数(1年生)
5月17日(水)1校時は「なんばんめ」の学習です。「め」を○で囲んだり、「〇つ」を□で囲んだりしながら、「前から○ばんめ」「前から○つ」の違いを確認しながら丁寧に取り組んでいました。
芽が出たよ(1年生)
5月17日(水)朝、1年生が「芽が出たよ」と教えてくれました。先週蒔いたアサガオが芽を出しました。「わたしは6こ」、「ぼくも出たよ」と、とっても嬉しそうに話してくれました。みんな一生懸命お水をあげていました。大切に世話をする姿はとても微笑ましいです。
4年生校外学習 3川から取り入れた水が飲み水になるまでについて、実際の施設を見学しながら説明していただきました。 4年生校外学習 2最初に3R(リユース・リデュース・リサイクル)のお話を聞きました。 沢山のゴミを処理する様子や大きなクレーンで運ぶ様子に驚きながら、興味深そうに見学していました。 |
|