2年生東京校外学習13 
	 
 
	 
少し雨が強くなってきて、外での活動は傘が必要な感じです。 2年生東京校外学習12 
	 
 
	 
 
	 
2回目の明太餅チーズです。 2年生東京校外学習11 
	 
 
	 
 
	 
土砂降りにならなければ良いなぁと思います。 浅草では大人気の亀十のどら焼きを手に入れた強者もいます! 素晴らしい! 5月19日 
	 
iPhoneから送信 2年生東京校外学習10 
	 
 
	 
 
	 
2年生東京校外学習9 
	 
 
	 
 
	 
少しずつ雲行きが怪しくなってきて、雨が降り始めました… 2年生東京校外学習8 
	 
 
	 
2年生東京校外学習7 
	 
 
	 
 
	 
2年生東京校外学習6 
	 
 
	 
海外からの観光客がとても多く、コロナが本当に落ち着いたんだなぁとしみじみと感じます。 なかなか生徒に会えず、苦戦していますが、更新頑張ります! 2年生東京校外学習5 
	 
 
	 
 
	 
今時の券売機ってオールタッチパネルなんですね! 2年生東京校外学習4 
	 
 
	 
 
	 
迷子にならずに見学出来るのでしょうか? 2年生東京校外学習3 
	 
 
	 
 
	 
2年生東京校外学習2 
	 
 
	 
 
	 
W7系車両で最高な乗り心地です。 2年生東京校外学習 
	 
 
	 
 
	 
本日は2年生東京校外学習の日です。 昨年度並みの更新を目指しますが、お台場よりも行動範囲が広いため、全生徒の写真を載せるのが難しいかもしれません。 予めご了承いただき、ご覧いただければと思います。 さて、保護者の方のご協力もあり、時間通りに集まり、ホームまで来ました。 この後8時17分の新幹線で上野に向かいます。 東京校外学習にむけて
いよいよ、明日は2年生の東京校外学習です。 
1年生の時はお台場を中心に見学しましたが、今回は範囲を広げ、山手線内をエリアとしています。6校時に体育館で最終確認を行いました。 いろいろな発見をしてきましょう!!  
	 
 
	 
 
	 
5月18日 
	 
iPhoneから送信 体育大会で盛り上がるもの2
クラス全員で行う、長縄跳びです。 
さて、今年度は連続で何回跳べるでしょうか?? かなり昔の記録ではありますが確か150回オーバーがあったような記憶があります。  
	 
 
	 
 
	 
「しおり」完成
いよいよ修学旅行が来週に迫ってきました。 
「しおり」も完成したようで、各クラスで内容の確認をしていました。 3年ぶりの「京都・奈良」です。しっかり楽しんできてください。  
	 
 
	 
 
	 
5月17日 
	 
iPhoneから送信 5月16日 
	 
iPhoneから送信  | 
  | 
||||||||