6の3 書写4の1・4の2 算数
「わり算の筆算」の復習問題に取り組みました。
2の2 図書今日の絵本は「よるのあいだに…」でした。 私たちが生活する中で、なかなか直接目にすることのない、夜間に働く人たちの仕事 町の安全を守る警察官 ニュースを伝えるレポーター 大きなビル、道路、線路の上… 寝ている夜も、たくさんの人たちが働いてい、みんなの暮らしを支えてくれている。 子ども目線の優しい表現で描かれている絵本です。 5/26 体育集会
今年は、体育部・保健部が連携して「体幹を鍛える」「姿勢の保持」「体力の向上」などに取り組んでいます。
体育委員長がお手本となり、いろいろなポーズや姿勢、動きに取り組みました。 体育の授業中や家庭でも継続して取り組めるといいですね。 救急蘇生法の実習
来月からいよいよ水泳学習が始まります。
その前に教職員は「救急蘇生法」の実習をすることになっています。 今日は、北消防署群馬分所の職員の方を講師に心肺蘇生法やAEDの使い方などの実習をしました。 5月25日(木)・牛乳 ・チキンのパン粉焼き ・アーモンドサラダ ・コンソメスープ 「チキンのパン粉焼き」は、鶏肉にマヨネーズやワインなどで味をつけ、パン粉とパセリをまぶしてオーブンで焼きます。 給食室のオーブンは、スチームコンベクションオーブンといって、蒸気で蒸しながら焼くことができます。 蒸しながら焼くと、水分が逃げないので、ふっくら、おいしく焼くことができます。 写真下(3の1) 5の1 家庭科
【食べて元気に】
給食に使われている食品の3色分けの学習 主食・主菜・副菜について 5の1 家庭科
教育実習生による研究授業
大学の担当の先生も来校し、参観しました。 2の5 生活科
1年5組の子どもたちを招待して、ヘビじゃんけんを一緒に楽しみました。
避難所開設
避難所開設に係る担当との顔合わせをした後、
避難物資の確認 電話の通話状況 発電機のチェック …などをしました。 除草作業
20分ほどの作業時間でしたが、大変きれいになりました。
集めた草は何袋にもなりました。 除草作業除草作業除草作業5/25 除草作業
今朝は、3年生以上による校庭、校舎周辺の除草作業を行いました。
5年生は、校舎西側を担当しました。 桜山地区地域づくり活動協議会
第1回 運営委員会が開催されました。
各町内会、各種団体の代表者が出席され、 昨年度の事業報告、会計報告 今年度の事業計画案、予算案 を決議しました。 6月11日(日)の「桜山地区防災研修会」と10月開催予定の文化祭、星空映画会の説明がありました。 先日の地区運動会をはじめ、地区や校区の催し物ができるようになり、子どもたちにも楽しみが増えました。 4年生 ヘチマそろそろ植え替えに時期になるのでしょうか? 6年生 プール清掃3
6年生の皆さん、プール清掃ありがとうございました。
今年は、各学年全クラス一緒に水泳学習を実施する予定です。 プールに入れる日も昨年よりぐっと多くなります。 小学校生活最後の水泳学習です。 みんながきれいにしてくれたプールで、安全に、楽しく、たくさん泳いでください。 6年生 プール清掃2
最後の仕上げ掃除を頑張りました。
6年生 プール清掃1
楽しみにしていたプール清掃です。
日はさしていたのですが、風が強く気温以上に寒く感じました。 |
|