4/13(木) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ごはん、牛乳、餃子2個、チンジャオロースー、わかめスープでした。
 チンジャオロースーは、豚肉とたけのこ、ピーマン、高野豆腐、長ネギを材料に、オイスターソースや豆板醤などを使って味付けをした中華料理です。千切りしたたけのこのシャキシャキした食感が特徴です。豚肉とたけのこは疲労回復効果があるそうです。しっかり食べて体力をつけましょう。
画像1 画像1

4/13(木) 「委員会活動」その2

 今日から委員会活動が始まりました。5年生にとっては初めての委員会活動になります。6年生と協力して入野小学校のために活躍してくれることを願っています。
 今日は、委員長や副委員長を決めたり、活動計画について話し合ったりしていました。
 放送委員会、図書委員会、保健委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 「委員会活動」その1

 今日から委員会活動が始まりました。5年生にとっては初めての委員会活動になります。6年生と協力して入野小学校のために活躍してくれることを願っています。
 今日は、委員長や副委員長を決めたり、活動計画について話し合ったりしていました。
 体育委員会、児童会本部役員、環境・給食委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 4年体育「からだほぐしの運動」

 4年生は、体育館で「5歩おに」をしました。
 逃げる人も、鬼も、合図で一斉に5歩動きます。鬼にタッチされた人は、帽子の色を変えて鬼になります。体育館の中に「1,2,3・・・」の大きな声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 1年音楽「うたっておどってなかよくなろう」

 今日は、初めての音楽の時間でした。「チューリップ」「ちょうちょ」の歌を身振り手振り、体を左右に揺らしながら楽しそうに歌っていました。
 授業の最後に入野小学校の校歌を歌いましたが、もう覚えて歌詞を見ないで歌っている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 6年算数「つり合いのとれた図形を調べよう」

 6年生は、対称な図形の学習をしています。単元のめあては「対称な図形の意味や性質はどのようなものなのか考える」です。
 今日は「辺や角に注目したとき、線対称な図形にはどのような性質があるかを考える」とうめあてで学習を進めました。
 対称な二つの図形について、二つ折りにした時に重なる、辺や角、頂点を見つけ、二つ折りにしたときの図形はどうなっているかを考えました。学
 習の最後には「線対称の図形は、対応する辺の長さや角の大きさは等しく、対象の軸で分けた二つの図形は合同になる」とまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 5年理科「天気の変化」

 今日のめあては「天気の変化と雲の様子にはどのような関係があるのだろうか」でした。
 雲を観察する前に、観察の仕方について意見を出し合いました。その後、校庭に出て、子どもたちから出た意見の一つ「タブレットで雲の画像を撮る」を実行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 4年社会「わたしたちの県」

 これまでの学習で、都道府県について知っていること、分かったことを友達と伝え合ってきました。今日のめあては「群馬県について知っていることと知りたいことを伝え合おう」でした。
 グループに分かれて、自分たちが住んでいる群馬県について、教科書や地図帳を参考に調べ、知っていることや知りたいことを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 3年算数「九九を見なおそう」

 3年生の算数は、黄色のドット(丸印)がいくつあるかを工夫して求める学習でした。めあては「9×7の答えの求め方を説明する」でした。
 子どもたちは、九九を活用して真剣に取り組み、9×7の答えは、5×7の答えと、4×7の答えを合わせると同じになることに気付きました。
 授業の最後には、「かけ算では、かけられる数を分けて計算しても答えは同じになる」とまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 2年算数「わかりやすくあらわそう」

 今日のめあては「すごしかたをグラフとひょうであらわそう」でした。
教科書には、休み時間はどこで何をしているのか、24人の過ごし方のカードが載っていました。
 表にすることで分かりやすくなることに気付いた子どもたちは、一つ一つのカードに斜線を引きながら、分類していきました、「ドッジボール・おにごっこ・おえかき・・・」最後に先生と一緒に答えを確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 1年国語「なかよしのき」

 国語の学習に入る前に、文字を書くときの正しい姿勢や正しい鉛筆の持ち方の確認をしていました。また、筆箱や教科書を置く場所も確認しました。
 先生の説明をみんなとても良い姿勢で聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(水) 朝活動:音楽集会

 今日の朝活動は、新一年生が集会に初参加して、全校児童そろっての「音楽集会」を体育館で行いました。新学期がスタートしての初めての音楽集会なので、今回は、入野小校歌を歌いました。児童一人一人、気持ちを新たに大きな声で校歌を歌うことができました。上級生の校歌を聴きながら、早くも、口ずさむ新一年生の姿も見られました。新一年生の皆さん、入野小の校歌を早く覚えて、次回は、上級生と一緒に大きな声で歌えるといいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(水) 3年社会「学校のまわりのようす」

 3年生になると社会科の学習が始まります。今日は昨日に引き続き、屋上に上がり学校のまわりには何があるかを見つける学習をしました。
 子どもたちは、東西南北をよく見て、見つけたものを熱心にメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(水) 「こんにゃくいも」

 南牧村の方からこんにゃく芋をいただきました。芋は大きく、3年生くらいでしょうか。大きく芽を出して花が咲きそうです。こんにゃくが芋からできることを初めて知った子も多く、図書室からこんにゃくの本も借りてきました。
 「おおきいね」「初めて見たよ」「何色の花が咲くのかな」子どもたちは、興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12(水) 4年書写「オリエンテーション」

 4年生になって、初めての書写の学習です。めあては「書写ノートに自分の名前を上手に書こう」でした。
 ワークシートに、ひらがな、カタカナ、漢字、横書き、縦書きといろいろな書き方で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(水) 今日の給食(お祝い献立)

 本日の給食の献立は、ちらし寿司、牛乳、肉団子、すまし汁、さくらゼリーでした。
 今日は、入学進級をお祝いした献立となっていました。日本の食事には行事食と言って、お祝いや祭り事に食べる食事があります。ちらし寿司はその中の一つです。今日は、れんこんやたけのこ、干ししいたけを入れました。す飯と具をよく混ぜて食べました。デザートには「さくらゼリー」がついていました。ゼリーの中には細かく切ったさくらんぼ入りのかわいらしいゼリーが入っていました。
 桜は散ってしまいましたが、さくらゼリーで今一度春の気分を味わいましょう。
画像1 画像1

4/11(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、食パン・チョコクリーム、牛乳、チキンサラダ、ABCスープ、ヨーグルトでした。
 今月の給食目標は「楽しい給食にしよう」です。今日は、ヨーグルトもついて盛りだくさんな献立でした。ABCスープは、ローマ字のマカロニ以外にもじゃがいもベーコンなどの具がたくさん入っており、入野小の子どもたちも笑顔で楽しく食べることができたと思います。
画像1 画像1

4/11(火) 6年国語「自分に質問してみよう」

 今日のめあては「質問に答えるかたちで、自分のことを話そう」でした。
 はじめに、みんなへの質問をカードに書きました。そのあと、みんなから集めたカードの中から、一人一枚カードを引きます。そのカードを見て、質問にどう答えるか考えます。質問は「大人になったらやってみたいことは」「修学旅行で行ってみたい県は」「もしも宝くじで一億円が当たったら」などなど。
 単に質問に答えるだけでなく、その時の気持ちや思いも含めて答えを考えます。質問への答えは、次の国語の時間に発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(火) 5年算数「オリエンテーション」

 今日は、担任の先生と一緒に算数を教えてくれる教科指導助手の先生の紹介がありました。先生の自己紹介の後、子どもたちも一人一人自己紹介をしました。
 そのあと、担任の先生からドリルが配られました。いよいよ明日から算数の学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(火) 4年国語「漢字の学習」

 4年生になって、新しい漢字を学習してきます。今日は2回目の学習となりました。
 先生と一緒に「変」「席」「菜」などの漢字を学びました。「いーち、にーい、さーん」声を揃えて空書きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 保健集会
9/21 運動会係別打合せ
9/23 秋分の日