朝の登校の様子 9/15少しだけ、昨日よりは日差しを遮ってくれて、涼しく感じられる朝です。 それでも日中は暑くなりそうです。 今日は、八幡第三方面からの登校の様子。 交通当番の保護者のみなさま、いつもありがとうございます。 集合場所付近で、たくさんの保護者の方が子ども達を見守ってくださっていました。 朝の忙しい時間帯にありがたいことです。 子どもの登下校の安全についての関心がとても高い八幡地域です。 それほど交通事故の可能性のある危険個所が多い地域です。 交通事故は一瞬にして命を奪ってしまいます。 見守りしている大人が少しでもいることで、ドライバーの交通安全遵守の意識が高まることと思っています。 図工 おはなしの絵 〜おすしの世界旅行〜 2年生そして、水彩絵の具で仕上げていきます 素敵なお話しの絵が描けそうです おすしの世界旅行 どんなお話だったのか、絵を見せながら教えてくださいね 算数 10倍した数、10で割った数 3年生250を10で割った数 この答の出し方について、意見を出し合っていた タブレット端末で自分のノートを撮影し、ノートの画像を共有することで、友だちの考えを参考にすることができていました。 ミストシャワーで 一休み34年生の玄関前で、下校時間にミストシャワーを稼働中 ほんの少しだけですが、涼を感じられるひと時です 3時近くなってもまだまだ暑いです 今日も暑かったです 水分補給をしっかりとってくださいね 熱中症 危険 9/14この暑さはまだまだ続きそうです 運動会のスローガンの掲示をしてくれました 全校で決めた目標に向かってがんばりましょうね 市教委による学校訪問 9/14各教室の授業の様子を参観していただきました。 「運動会の練習で忙しいのに、子ども達はよく勉強を頑張っていますね」 八幡小の子ども達の学習の様子について、ほめていただきました。 体育 運動会練習 3・4年生日差しが厳しい中でしたが、短時間で位置確認を中心に行いました 暑い中、3・4年生頑張っています。動きが徐々にダイナミックになってきましたよ。 朝の登校の様子 9/14暑さを洗い流してくれればよいのですが、気温が上昇してくると、かえって蒸し暑さがひどくなってきました。 今日も蒸し暑い一日になりそうです。 八幡神社方面からの登校の様子 保護者の皆様、いつも交通当番、お世話になります 挨拶を子ども達に投げかけてくださっていただき、ありがとうございます 子ども達の方から元気に挨拶がもっとできるようになるといいですね 熱中症 危険 9/13暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)の数値も「危険」状態です 5,6年生の運動会練習も早々に切り上げ、 20分休みも校庭に出る事を控えてもらいました 熱中症「危険」マークの表示を出しました まだまだ暑さが厳しい日が続きます 毎朝の健康観察もそうですが、朝食を摂らないで登校すると気持ちが悪くなることがあります。十分な睡眠はもちろんのこと、朝食を必ず摂るようにお願いします。 保護者の皆様、毎日の水筒の準備ありがとうございます。 社会 スーパーマーケットのくふうをさぐろう 〜社会科見学〜 3年生実に3年ぶりに地域の大型店、スーパーマーケットへの社会科見学を実施できました。 実際に見学することで理解できることが多いものです。百聞は一見に如かずです。 見学を通して大型商店の様々な工夫に気付いたことでしょう。 この学習によって、子ども達はおうちの人と一緒に、別の他の商店に買い物に出かけた際に、 「売り上げのために、そういう工夫しているんだ」 「学校で見学したスーパーマーケットと似たような工夫だ」 色々な気付きが、きっとあることでしょう。 安全に校外学習に出かけることができました。 ぜひ、おうちの人と社会科見学について話題にしてください。 体育 運動会練習 5・6年生自分がどこに並べばよいかの位置決めを確認しました 1時間目から強い日差しです 短時間で練習を行います やっぱり高学年が校庭に並ぶと、スケールが違います 社会科見学事前学習 3年生用意したワークシートを使って、質問の確認、見学の順番、等を確認していました。 お客さんも利用する中での見学です マナーを守って見学に行ってきます。 朝の登校の様子 9/13朝の気温が少しずつ下がっているようです しかし、子ども達が登校する頃のWGBTは連日30を超える数値です 今日も、熱中症に十分に注意の日が続きます 今日は、藤塚方面からの登校する児童の様子です 交通当番の保護者の皆様、いつもありがとうございます 今朝はうっかりデジカメのSDカードを差し込み忘れ、携帯電話のカメラの撮影で失礼しました 体育 運動会練習 3年生各学級のソーランリーダーも決まり、変更した並び順もかくにんできました。 一度通しで練習を参観できました。 たった、一週間しかなかった練習期間ですが、踊りの形をよくここまで覚えましたね。 3年生も頑張っているね。 これからまだまだもっともっと動きの精度が向上しますよ。 給食の様子をのぞきました 2年生当番さんが交替で給食台を、台ふきできれいに掃除します 一人一人がきれいに食器類を片づけるので、給食当番さんも助かります そして、全校のコンテナを整理する給食委員会さんも助かります 何より、美味しい給食を用意してくださった給食室のみなさんも、きれいに整理されたコンテナを給食室に移動するときに助かります 食器を片付けたら、全校で歯みがきシュシュシュの時間です 社会 つくり育てる漁業 5年生食料生産は、地域の自然の条件を活かして営まれており、私たちの食糧を確保するために重要な役割を果たしていることも学習します。 特に、漁業でも、全てを取りつくすだけではなく、育てる漁業に力を入れている事を学んでいました。水産業の盛んな地域では、新鮮で良質な商品を生産し、出荷するために生産性をや品質を高めるための工夫や努力を行っていることを、トラフグの養殖を例に学んでいました。 熱中症厳重注意今日も、激しい運動を避けて校庭で遊べますのサインでした 休み時間が終わる頃、放送にて 「熱中アラートが危険に上がりました。休み時間が終わるには少し早いですが、教室に戻り水分補給をしましょう」というアナウンスが、保健室の先生からありました。 その時々によって、状況は刻々と変化します。 緊急の場合には、今日のように全校放送で児童にお知らせします。 なお、帽子を持参していない子も見られましたが、家から帽子を持参していない場合は、体育帽子をかぶってから校庭に出てもらうようにしています。 算数 縮図を使って実際の長さを測ろう 6年ABの実際の長さ300mを3cmに縮めて表しています。 実際の道のりや距離を求めましょう 縮めた割合を分数で表しましょう また、比で表すとどうなるかな 実際の長さを縮めた割合のことを「縮尺」といいます 難しい言葉を習いました 中学校の社会科でも活用する重要な言葉です 中学校に入学して地図の学習をするとき、「縮尺ってなんですか」とつぶやく子がいます。 それは小学校の算数で縮尺について身に付けていないことが分かります。 運動会練習 1・2年生自分が校庭のどの位置で踊るのか、自分の位置を覚えるにも大変な事です 周囲をしっかり見まわして、観察して、自分の位置決めした場所を早く覚えてくださいね テキパキと練習が進んだので、校庭での練習時間は短くて済みましたね 朝の会 3年生そして今月の歌の校歌をクラスのみんなで歌います 八幡小の校歌は、歌詞が美しいですね 地域のみなさんも誇りに思っている八幡小の校歌をしっかり歌えるようにしようね 運動会の練習が続きますが、朝に授業変更があることがあります そういった連絡を担任の先生から伝えます。 全国的に、感染症が増える傾向があります。 インフルエンザ、コロナによる学級閉鎖も増えています。 感染症対策をしっかり行いましょうね |
|