4年生 手話教室

あいさつの仕方、果物や動物を表す手話などを教えてもらいながら楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

徒競走(100メートル)の入退場を含めた練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろいの法被を着て踊りました。
今までの練習の中で一番良かった!!とほめられました。

3の1 音楽

♪ゆかいなもっきん♪
グループに分かれて木琴の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

秋の虫探し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みにバトンパスの練習をしました。

5年生 リレーの練習

昼休みにバトンパスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)

・こめっこぱん
・牛乳
・ペンネのミートソース煮
・アーモンドサラダ

写真中(4の4)
写真下(4の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

ようやく全体の流れが最後のポーズまで行きました。
位置確認をして、迷子にならないようにしないとですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

位置確認をしてから通しで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

徒競走の走る順番とコースを覚えました。
ピストルの合図に合わせ走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

入場から退場まで通し練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

今日は、カラー手袋と蝶ネクタイをつけて踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 音楽

♪星の世界♪
この「星の世界」は、賛美歌『いつくしみ深き』として結婚式などでもよく歌われている曲です。
今日はグループ発表(リコーダー)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ

朝の練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために…

画像1 画像1
明日は、団席に椅子を出す練習です。
団役員は、どのように誘導するのか…の事前確認をしました。
画像2 画像2

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな不思議なたまご…
割れたらどんな世界がつまっているのか?
空想の世界が壁面いっぱいに広がっています。

9/26 2年生 図工

大きな不思議なたまご…
割れたらどんな世界がつまっているのか?
空想の世界が壁面いっぱいに広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 さくらベンチャー

課題のプリントに一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 さくらベンチャー

ボランティアさんに○付けをしてもらっている様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表