5年生 体育

団別リレーの練習をしました。
リレーに出ない子は、応援練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 事前学習

10月12日は校外学習(群馬サファリパーク)です。
しおりをで行程を確認し、班の係を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ソーラン節

今日は法被を身に着けていませんが、練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンパスのだいぶ上手になってきました。

3年生 リレーの練習

今日もバトンパスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)

★ちょっと早い十五夜献立★
・麦ごはん
・牛乳
・さばの味噌煮
★芋の子汁
・おかか和え
★お月見ゼリー

9/29が十五夜で、別名「芋名月」といいます。
秋は、サトイモやサツマイモなどの芋類の収穫時期なので「芋名月」と呼ばれます。
芋の子汁にはサトイモが入っています。
収穫の時期に感謝して今日の給食をいただきました。

写真(中・下)お月見ゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 家庭科

ミシンを使ってトートバックづくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
琉球三国志の練習

4年生 体育

徒競走(80メートル)の練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
榛名団応援練習

体育集会

赤城団応援練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
妙義団応援練習

体育集会

浅間団応援練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イス出しの様子

学年のルートに沿って各自イス出しを行い、団席に並べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 体育集会の前に…

今日も運動会全体練習があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 手話教室

あいさつの仕方、果物や動物を表す手話などを教えてもらいながら楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

徒競走(100メートル)の入退場を含めた練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろいの法被を着て踊りました。
今までの練習の中で一番良かった!!とほめられました。

3の1 音楽

♪ゆかいなもっきん♪
グループに分かれて木琴の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

秋の虫探し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表