防災訓練の様子(地震対策)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は新校舎と旧校舎の間から避難してきました。

 条件がよい時に地震が起きるとは限りません。2年生は4階からの避難だったので一番大変だったと思いますが、一番よい訓練になったと思います。

 生徒玄関側から避難してきた3年生と合流した感じになり、避難場所に集まってきました。

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
マーボー豆腐、麦ごはん、春雨サラダ、オレンジ、牛乳

理科の授業(合力・分力の実験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1理科室では、バネばかりを使って、力の合成・分解についての実験をしていました。

 角度を広げていくと・・・。メモリはどう変わるのか・・・。

 日常的には「重い荷物を2人で持つ時にどの様に持つと楽ができるのか。」などの場面で活用できそうです。

プログラミングの授業(技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコン室ではプログラミングの授業をしていました。

 命令文を入れて、思い通りにキャラクターを動かすことができればクリアです。

 試行錯誤しながら、よく考えて取り組んでいました。

専門委員会(保健)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4階多目的室では、保健委員の生徒が話し合いをしていました。

専門委員会(図書)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3階の多目的室では、図書委員の生徒たちが話し合いをしていました。

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
春キャベツのタンメン、スパゲッティ、バンバンジーサラダ、こめっ粉パン、牛乳

専門委員会(JRC)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組、3組、4組の教室では、JRC委員の生徒が話し合いをしていました。

専門委員会(3年:学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の教室では、3年生の学級委員が話し合いを行っていました。

 さすが、3年生! 話し合いも活発に行われていました。

専門委員会(2年:学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の教室では、2年生の学級委員が話し合いをしていました。

専門委員会(1年:学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組の教室では、1年の各クラスの学級委員が話し合いをしていました。

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
本さわらの西京焼き、チゲ汁、ごはん、ごま和え、牛乳

 ※本鰆が食べられるなんて・・・!

専門委員会(整備)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術室では、整美委員会の生徒が話し合いをしていました。

専門委員会(給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2階の多目的室では、給食委員会が話し合いをしていました。

 話し合いの後には、実際にコンテナ等の場所に行って、仕事の確認をしていました。

専門委員会(放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 技術室では放送委員の生徒が組織決めなどの話し合いをしていました。

 大きな部屋ですが、座りきれないくらい人数が多かったので驚きました。

全国学力学習状況調査(3年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国学力学習状況調査のテストを受けている様子です。

 3年4組、5組、6組の様子を紹介します。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
きな粉揚げパン、ワンタンスープ、小松菜サラダ、牛乳

全国学力学習状況調査(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全国で小6と中3を対象に「全国学力学習状況調査」が行われています。

 3年1組、2組、3組がテストを受けている様子を紹介します。

専門委員会(生活安全)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 武道場では生活安全委員会が活動していました。

 話し合いがどんどん活発になっていく様子が伝わってきました。

専門委員会(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、体育委員が活動していました。

 学年ごとに話し合っていたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

各種お知らせ

PTAより

配布文書

給食関係

進路関係