10月2日(月)5年生理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(月)の給食![]() ![]() 牛乳 スーミータン オレンジ 今日から10月の給食が始まりました。10月は、10月24日に「学校給食ぐんまの日」があるため、ふるさと群馬の食の恵みをみなさんに味わってもらえるよう、群馬県産の食材や旬の食材を意識的に取り入れました。10月の給食目標である「群馬県の特産物を知ろう・食べよう」にあるように、給食で群馬県産の食材を味わい、この放送や掲示物などを見たりして、群馬県でどんなものが多くつくられているのかを知ってほしいと思います。 10月最初の給食は、スタミナ満点の豚キムチ丼をメインとした中華献立です。運動会明けの月曜日ですが、この豚キムチでパワーをつけましょう。 10月2日(月)折り返し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の疲れや土日のお出かけの疲れなのか、少し元気がない子供たちです。「今日は豚キムチ丼、楽しみ!」と言っている子がいました。月曜日の給食は大事です。「よし!」という気合が入るようです。 やっと咲いた学校の彼岸花です。 京ケ島小学校の卒業生2名が、今日から教育実習に入りました。充実した実習、絶対教師になるぞという思いが強くなる実習となることを祈ります。 |
|