感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

さわやかな夏空の下で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キラキラと輝く夏の太陽と澄んだ青空の下で、今日も各地で熱戦が繰り広げられています。長野郷中学校の選手や保護者、そして関係者のみなさんも、みんな頑張っています。素晴らしい試合と熱い応援をありがとうございます。

バスケットボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
群馬県中体連総合体育大会バスケットボール大会の速報です。長野郷中学校は、第3クォーター終了時まで38-39と大接戦となりました。最終的に長野郷中学校が49-46で見事逆転勝利!3回戦進出を決めました。みなさん、おめでとうございます。素晴らしい試合でした。

バスケットボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
群馬県中体連総合体育大会バスケットボール大会の速報です。長野郷中学校は一進一退の試合展開となりましたが、前半を25-31で折り返しました。いよいよ勝負の後半戦へ突入します。

バスケットボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
群馬県中体連総合体育大会バスケットボール大会の模様を高崎市榛名体育館からお伝えします。こちらは応援席の様子です。みんなで気持ちを込めて、大きな声で応援しています。長野郷中学校の選手のみなさん、頑張ってください。

バスケットボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
群馬県中体連総合体育体育バスケットボール大会の模様を高崎市榛名体育館からお伝えします。試合前の練習風景を撮影しました。大事な試合に向けて緊張感が伝わってきます。

7月25日は「かき氷の日」です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月25日(火)の朝の風景を撮影しました。夏の太陽が燦々と輝き、頭上にはどこまでも続く澄んだ青い空が広がっています。遠くからは鳥たちのさえずりが聴こえてきます。
 今日7月25日は「かき氷の日」です。かき氷は「夏氷」とも書き、7(ナ)2(ツ)5(ゴ)の語呂合せと、1933年(昭和8年)の7月25日に当時の日本最高気温40.8度が山形市で記録されたことから、かき氷を食べるのにふさわしい日として日本かき氷協会が制定しました。
 みなさん、暑い日が続いていますが体調管理に気をつけていきましょう。今日も素敵な一日が始まります。

美しい夕暮れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月24日(月)の夕暮れ時を撮影しました。雲の隙間から夕日が差し込み、一日の終わりを告げています。手前には夕日に照らされ黄金色に輝く田畑が広がり、遠くには稜線がくっきりと描かれた名峰たちが、その雄大な姿を現しており、幻想的な世界が広がっています。今日も素敵な一日をありがとうございました。

ながのごう自然百景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月21日(金)の長野郷中学校から見える風景を撮影しました。夏の太陽が燦々と輝き、青く澄んだ空に真っ白な雲が浮かんでいます。眼前には青々とした田んぼが広がり、遠くには赤城山や榛名山、妙義山などの群馬を代表する山々がその雄大な姿を現しています。

吹奏楽部の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吹奏楽部の練習風景を撮影しました。7月30日(日)に群馬音楽センターで行われる西部地区吹奏楽コンクールに向けて練習しています。
 吹奏楽部のみなさんは、講師の先生の指導のもと、30日の西部地区吹奏楽コンクールに向けて、連日一生懸命練習に取り組んでいます。吹奏楽部のみなさん、吹奏楽コンクール頑張ってください。応援しています!

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長野郷中学校では、本日20日(木)に1学期終業式を体育館で行いました。終業式では、校長先生や各担当の先生からのお話がありました。校長先生からは、1学期の振り返りや夏休みについてのお話などがありました。
 保護者の皆様、そして地域の皆様には、1学期期間中も長野郷中学校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございました。おかげさまで、本日無事に1学期の終業式を迎えることができました。明日から夏休みとなりますが、今後とも長野郷中学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

県大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は左から女子バスケットボール部、女子バレーボール部、男子テニス部・女子テニス部の壮行会の様子を撮影したものです。それぞれの部・個人で目標達成に向けて頑張ってください。みんなで応援しています!

県大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 また、長野郷中学校では、本日20日(木)に県大会壮行会を行いました。写真は左からサッカー部、相撲部、陸上競技部・水泳部の壮行会の様子を撮影したものです。どの部も高崎市の代表として頑張ってください。

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長野郷中学校では、本日20日(木)に体育館で退任式を行いました。退任式では、今月末で本校を退任となる養護の先生からの挨拶や花束贈呈などを行いました。養護の先生これまで本当にありがとうございました。

さわやかな朝を迎えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日(木)の朝の風景を撮影しました。太陽が燦々と輝き、頭上にはどこまでも続く澄んだ青い空が広がっています。遠くには群馬を代表する山々たちがその雄大な姿を見せています。さわやかな朝を迎えました。
 今日は1学期の終業式です。明日21日(金)からは楽しい夏休みが始まります。一人一人がそれぞれの目標達成に向けて充実した夏休みをすごしていきましょう。今日も素敵な一日が始まります。

今日の給食は「コンソメジュリエンヌ」です。

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ご飯、ジョア、チキンのマスタード焼き、大豆とツナのサラダ、コンソメジュリエンヌです。コンソメジュリエンヌは、せん切りにした玉ねぎや人参、ハム、レタスなどを入れたコンソメ味のスープです。ちなみにジュリエンヌとは、フランス語で「せん切り」という意味があります。
 今日の給食は、新鮮な野菜をたっぷり使った「コンソメジュリエンヌ」です。チキンのマスタード焼きや大豆とツナのサラダと一緒においしくいただきましょう。給食室のみなさん、そして、生産者のみなさん、1学期もおいしい給食をありがとうございました。

美術科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の美術科の授業風景を撮影しました。夏休みの課題について確認しています。夏休みもたくさんの絵画コンクールや作品募集があります。
 生徒のみなさんもこの夏休みを利用して、コンクールや作品展に応募してみてください。充実した楽しい夏休みをすごしていきましょう。

社会科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の社会科の授業風景を撮影しました。「都市や産業の発展と自然環境」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、エコ活動やリサイクル活動の仕組みや九州地方の自然環境について調べることで、産業の発展と自然環境の繋がりについて理解を深めています。

理科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科の授業風景を撮影しました。「染色体の受け継がれ方」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、植物の「自家受粉」や「他家受粉」などの仕組みを知ることで、染色体の受け継がれ方について理解を深めています。

ゲッカビジンの花言葉は「はかない恋」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日7月19日の誕生花は、ゲッカビジン(月下美人)です。ゲッカビジンは、サボテン科の低木で夏を代表する花です。花色は純白で、大輪の花が夜になって開き、芳香を放ちます。
 そんなゲッカビジンの花言葉は、「はかない恋」や「艶やかな美人」。ゲッカビジンが夜に咲いて翌朝にはしぼんでしまうことや美しい花姿からこれらの花言葉が名付けられています。今日も素敵な一日が始まります。

今日の給食は「白身魚のフライ」です。

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、横切り丸パン、ノンエッグタルタルソース、牛乳、白身魚のフライ、ビーンズサラダ、イタリアンスープです。ホキは深海を泳ぐイワシやイカ、エビ、カニなどの甲殻類を主食にしています。ホキはフィッシュバーガーや竹輪、フライなどによく使われます。
 今日の給食は、今が旬のホキを使い、サクッと揚げた「白身魚のフライ」です。ノンエッグタルタルソースやサラダをパンにはさんでおいしくいただきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 前期専門委員会 あいさつ運動(2-2) 教育実習事前打合せ 部活動停止期間
10/5 あいさつ運動(2-3) 
1、2年第2回定期テスト(社、理) 部活動停止期間
10/6 1、2年第2回定期テスト(国、英、数) 生徒会認証式 表彰
10/7 市駅伝大会 県新人大会
10/8 県新人大会
10/9 スポーツの日 県新人大会
10/10 進路説明会(3年) 教育実習就務式

学校全体 配布文書

保健だより

給食だより

月別献立表

いじめ防止基本方針

各種証明書

教育相談

校則について

学校評価アンケート