新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

高学年運動会練習

 5,6年生は運動会の表現練習をしました。校庭で位置を確認しながら行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は「ロールパン、スパゲッティミートソース、小松菜とツナのサラダ、牛乳」でした。
画像1 画像1

運動会練習

 団長、副団長、団員、計画委員会の児童が、運動会開会式の練習をしました。スローガンも仕上がり運動会のの気持ちが盛り上がってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「麦ご飯、豚汁、鯖の西京焼き、もやしのごま酢和え、牛乳」でした。
画像1 画像1

運動会練習

 運動会練習を各学年ブロックで行っています。表現の踊り、隊形などをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生校外学習

 2年生は校外学習で「ぐんま昆虫の森」に行ってきました。ウォークラリーや虫捕りをしたり、昆虫館でたくさんのチョウチョを観察したりしました。昼食後は茅葺民家で昔の遊びをしたり、民家の中を見学しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「まるパン横切り、ハンバーグトマトソース、粉吹き芋、ジュリエンスープ、牛乳」でした。
画像1 画像1

2年生の様子

 2年生は国語や生活科の学習をしました。国語では漢字ドリルで学びました。生活科では紙コップやラップの芯などを使っておもちゃづくりをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の様子

 1年生は算数や図工の学習をしました。算数では10よりおおきいかずをブロックを使って学習しました。図工では絵の具を使って手形を押したり、紙で作ったスタンプで押したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

六郷チャレンジ

 今朝は六郷チャレンジで算数をしました。全校一斉にプリントに取り組みました。内容は今までの復習になります。各学年とも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動

 2学期最初のクラブ活動がありました。4年生以上がそれぞれの活動を楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「茄子とトマトのチキンカレー(発芽玄米)、枝豆サラダ、牛乳」でした。
画像1 画像1

運動会練習

 3,4年生が運動会の表現練習をしました。担当の先生から説明を聞き、冒頭部分の動きをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「ハチミツパン、サラダうどん、大学芋、牛乳」でした。
画像1 画像1

3年生の様子

 3年生は先日、スーパー見学で四季菜館に行ってきました。店内見学やミョウガの袋詰め体験などをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生の様子

 5年生は音楽や家庭科の授業をしました。音楽では「キリマンジャロ」のリコーダーテストをしました。家庭科ではミシンを使って縫う練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生の様子

 4年生は体育の時間に運動会団別の並び方確認をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は「麦ご飯、生揚げのオイスター炒め、チキン和え、冷凍ミカン、牛乳」でした。
画像1 画像1

1年生の様子

 1年生は国語でひらがなの練習をしました。算数では10よりおおきいかずの学習をしました。体育ではドッジボールをして楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生の様子

 6年生は運動会のリレーの選手選考をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31