【3年】理科周囲の自然からたくさんの春を見つけました。 花や昆虫、多くのものに春の変化がありました。 今日は教室に菜の花を持ってきてこれからの学習に使います。 菜の花の黄色にとても春らしさを感じました。 【4年】国語4つの場面でどんな色が出てくるのか、 その色は何を表しているのか、考えました。 複数の場面を発表できました。 【1年】算数1,2,3,4,5の数は数えられたかな? 教科書やカードを使って学習しました。 委員会集会全校児童の前で各委員会からの連絡をしました。 委員会の代表は活動内容と全校へのお願いをしました。 発表する人はしっかり伝えることができ、 聞く人も良く聞いています。 代表委員は司会をしたり、「いじめゼロレンジャー」としても 発表しました。 集会の終わりには代表委員と各委員の代表が 退出する児童にあいさつをしました。 4月19日かんのんランチ・・・片岡中、片岡小、乗附小の共通メニューです。 ごはん さわらの味噌マヨネーズ焼き 春野菜のサラダ 若竹汁 牛乳 4月18日ごはん にこみハンバーグ はりはり漬けあえ ごじる 牛乳 集団下校緊急事態が生じた場合に備えて、子供たちが速やかに安全に下校するためのものです。 地域ごとに集まって班の確認をしました。 4月17日ロールパン ペンネのクリーム煮 大根とツナのサラダ 牛乳 【4年】教室や廊下の整頓がしっかりできています。 ランドセルがロッカーに整然と並び、 廊下の荷物はひもをかけ、それぞれのフックにきちんとかけられています。 安全面でも大切なことです。 給食の前の担任の話では「今週の当番が早くしっかりできました。」 話を聞くときに、話している人の方を向いてよく聞いています。 4月14日ココアパン チリコンカン チキンサラダ 牛乳 【5年】国語「自分の町に帰るとはどういうことか」を考えました。 引っ越しをした主人公の気持ちについて書くことができました。 授業を見に行くとすぐあいさつをする5年生、 あいさつするとまたさっと授業に戻る、切り替えがよくできます。 【6年】国語「自分に対して質問してみよう」「質問に対して話す内容を考えよう」でした。 自分に対する質問に答える形で自己紹介の文章をつくります。 考えた質問も幅広く、自分を振り返る時間にもなりました。 【6年】算数対応する辺や角を見つけます。 図を見て各自が考えました。 【3年】国語なぞをみつけ、自分の考えを書きました。 なぜ「ぴょん」が増えていくのか、など 自分で見つけた謎について考えることができました。 【2年】外国語活動音楽に合わせて教室内を移動し、出会った人とじゃんけんをし、 名刺を渡しながら、英語で自己紹介します。 My name is ○ ○ 楽しくできました。 【1年】算数今日は『なかまづくりとかず』の 「どちらがおおいのだろう」を勉強しています。 教科書を見たり、映像を見たりしながら考えました。 1年給食自分たちで準備したカレーを おいしそうに食べていました。 4月13日むぎごはん ポークカレー 海藻サラダ 牛乳 1年給食当番の仕方を教えてもらい、 2年生の準備の様子の写真を見て学習しました。 初めてでも自分たちで準備をできました。 6年理科『物の燃え方と空気』の学習です。 「ろうそくの火を燃やし続けるにはどうすればよいだろうか」を 考えながら班ごとに実験しました。 予想したことと合うのか、安全に気をつけて取り組んでいます。 |
|