10月12日の給食もぐもぐだより 今日は、きのこストロガノフです。ロシア料理のひとつに、ビーフストロガノフという料理があります。薄切りにした牛肉と玉ねぎを炒(いた)めて、サワークリームの入ったソースで煮込んだ料理のことで、ロシアの「ストロガノフさん」という外交官の名前からその名が付けられました。今日は、牛肉のかわりに、豚肉ときのこをたっぷり入れて作ってみました。また、白いんげん豆のペーストも入れてありますので、さらに栄養満点になっています。おいしくいただきましょう。 10月11日の給食もぐもぐだより 今日は、大学芋です。大学芋の作り方は、さつまいもを切って水にさらしアクをとります。水気をしっかりきってから、160度くらいの油でさつまいもの中心まで火がとおるまで、揚げます。大学芋のタレには、砂糖、はちみつ、みりん、しょうゆが入っています。これらの調味料を鍋で煮立てておきます。揚げたさつまいもをタレにからめて黒ごまをふってできあがりです。今日もおいしくいただきましょう。 10月10日の給食もぐもぐだより がんもどきは、大豆から作られています。大豆は、「畑の肉」といわれています。お肉と同じ体をつくる「たんぱく質」がたくさん含まれています。たんぱく質は筋肉や髪の毛、つめなどを作る栄養素で、丈夫な体をつくるのに欠かせません。また、日本人は古くから、大豆を様々な形に加工をして食事の中に取り入れてきました。豆腐や油揚げ、納豆、味噌などもすべて大豆からできています。今日は「がんもの含め煮」です。残さずいただきましょう。 10月6日の給食もぐもぐだより 今日は、揚げパンです。外は甘くてカリッとして、中はふんわりしている揚げパンはおいしいですね。ちょっと高めの温度の油でさっと揚げ、あつあつの時に砂糖をまぶすという作り方をすると、おいしくできあがります。今日は、図書とコラボで「糸子の体重計」から揚げパンを出しました。読んでみてくださいね。今日もおいしくいただきましょう。 10月5日の給食もぐもぐだより 今日は、秋いっぱいご飯です。秋の味覚のきのこやさつまいもが入ったごはんです。山に行くと、野生のきのこがはえています。きのこは、食べられるきのこか、毒きのこかを見分けるのはとても難しそうです。毒きのこは、とても強い毒性をもっているものもあるので、簡単に山に行ってきのこをとってくるのは、とても危険です。みなさんも気を付けてくださいね。 校庭の整備作業運動会が開催されました(5)リレー運動会が開催されました(4)遊競技運動会が開催されました(3)マーチング運動会が開催されました(2)ダンス運動会が開催されました(1)開会式赤城団・榛名団・妙義団の3つの団で並び、開会式を行いました。各団長の選手宣誓、校長先生の話、元気っ子体操をしました。 10月4日の給食もぐもぐだより 梨がもつほど良いみずみずしい味わい、シャキシャキした食感は、秋にふさわしい感じがします。シャキシャキ、シャリシャリするのは、石細胞とよばれる食物繊維です。疲労回復効果や成長作用などがあるそうです。 10月3日の給食もぐもぐだより ごまは、昔から「不老長寿の薬」といわれるくらい栄養がありました。特にセサミンが多く含まれ、老化防止や肝機能の改善、悪玉コレステロールを下げるなどの効果が期待できます。ごまは、擦ると硬い皮が壊れるので含まれている栄養が吸収されやすくなります。今日のように擦ってあると香りがよくなるだけでなく、体にも良いです。 |
|