5/9の授業風景〜1年生〜5/9の給食ミートケチャップオムレツ、春野菜のポトフ、さくらんぼゼリー、ゆめロール、牛乳 給食ひとくちメモ 今日は、3種類の春野菜を使ったポトフを提供しています。巻きがふっくらとしていてやわらかく甘い春キャベツ、水分が多くてやわらかい新じゃがいも、やわらかくてみずみずしく甘い新玉ねぎの3つです。旬の野菜はおいしく栄養もつまっていて、体を元気に してくれます。春らしいポトフを味わってください。 また、5月から7月に旬を迎えるさくらんぼの果汁の入ったゼリーも提供しています。生のさくらんぼはこれからの時季に旬を迎えます。栽培がとても難しく気候条件の合う地域が限られているので、とても高価なくだものです。「赤い宝石」とも呼ばれているさくらんぼ、チャンスがあったらぜひ旬の時期にいただきましょう。 5/8の給食ポークカレー、大根とツナのサラダ、麦ごはん、牛乳 給食ひとくちメモ 今日は食事のマナーの一つ、食事のあいさつについてお話します。日本では食事の前後にあいさつがあります。食べる前に「いただきます」、食べ終わってからは「ごちそうさま」と言いますね。食べ物はもともと生きた動物や植物の命です。「いただきます」はそその命をいただくことへの感謝の気持ちが込められています。「ごちそうさま」は食事を用意するために駆け回ってくれてありがとうという意味です。 今日はポークカレーです。子どもたちの大好きなメニューです。しっかりあいさつをしておいしくいただきましょう。 5/2の給食マカロニのミートソース煮、春キャベツのサラダ、ツイストロールパン、牛乳 5/2の授業風景3年生は時刻と時間の求め方の勉強です。2年生から時計の学習が始まりますが、子どもたちが一番苦労するところでもあります。今日の算数ではストップウォッチを片手にテストの復習をしていました。 5/1の授業風景24年生は八方位の勉強です。今までは東西南北だけだったけれども、その間の北東や南西など4つの方位が加わることで、さらに正確に位置が表されます。「○○県から見て□□県はどの方位でしょう」というクイズを出しながら楽しく学習していました。 5/1の授業風景2年2組はミニトマトの観察でした。まだまだ芽は出ていないけれども自分で種をまいたミニトマトは宝物のようで、一生懸命観察してスケッチしていました。 5/1の給食かつおの生姜煮、三色和え 豚汁、たけのこごはん、牛乳 給食ひとくちメモ 今日の給食は、少し早いですが「端午の節句献立」です。 5月5日は「端午の節句」、別名「こどもの日」ですね。「かぶと」や「こいのぼり」を飾り、男の子の健やかな成長を祈ります。 給食では、たけのこのようにすくすく育ってほしいと願いをこめて、たけのこごはんを提供しています。また、主菜のかつおは、春と秋の2回、旬がありますが春のかつおのことを「初鰹」「上り鰹」と言い、春を知らせてくれる魚です。男の子だけでなく、児童生徒のみなさんと先生方、みなさんの健康を願った献立です。 4/28の授業風景図書室では3年生が読書をしていました。自分で興味ある本を選んだり、指導員の佐藤先生から紹介されたりしながら、落ち着いて本を読んでいました。 こいのぼり4/28の給食豚肉と厚揚げのみそ炒め、即席漬け、じゃがいものみそ汁、ご飯、牛乳 給食ひとくちメモ 給食にはどうして毎日牛乳が出るんだろうと、思っている人もいるでしょう。その理由は、牛乳にはカルシウムという栄養素がたくさん入っているからです。このカルシウムは、体がぐんぐん大きくなる成長期のみなさんにとって、とても大切な栄養素の一つです。みなさんの骨や歯を作ったり、ケガをして血が出た時に血を止めてくれたり、イライラした気分を落ち着かせたりしてくれる働きがあります。でも、カルシウムの多い食品を一度にたくさん食べても身体の中に吸収できるカルシウムの量は限られているので、毎日コツコツととる必要があります。だから、給食では毎日、牛乳が出ているのです。 カルシウムの働を忘れずに、毎日の給食の牛乳を積極的にとるよう心がけましょう。 掲示板紹介 4,5,6年生各学年の掲示板紹介 1,2,3年生4/27の給食野菜コロッケ、パックソース、チキンサラダ、オニオンスープ、ミルクパン、牛乳 給食ひとくちメモ 今日は野菜たっぷりのコロッケです。チキンサラダにも野菜が使われていますし、オニオンスープにも使われています。でも調理の仕方によって食感もだいぶ違いますね。 4/27の授業風景6年教室は英語の授業でした。12ヶ月の歌を振りを付けて歌っていました。My birthday is 〜.や、I like 〜.などの英語表現を使っていました。みんな上手に英語が書き写せます。さすがですね。 4/26 授業参観次回は6月中旬から7月上旬にかけてブロックごとに日が設定されています。楽しみにしていてください。 4/26の給食さばの塩焼き、ひじきの炒り煮、田舎汁、菜飯、牛乳 給食ひとくちメモ 今日は和食献立ですね。和食はごはんを主食とし、魚や大豆製品などを主に使った野菜や海藻・芋類などを使った副菜と汁物が基本です。今日の田舎汁もたくさんの野菜を使っています。 4/25の給食フランクケチャップソース、コールスローサラダ、コンソメスープ、背割りコッペパン、牛乳 給食ひとくちメモ 今日は背割りコッペパンにフランクフルトをはさんでホットドックにして食べましょう。ホットドッグは世界でも有名なパン料理の一つですね。もともと、ドイツで手づかみで食 べていた「フランクフルター」というソーセージがあったのですが、それを直接持つと熱いことから、パンにはさんで提供されたことが始まりと言われています。パンと具材があれば、おうちでもオリジナルのホットドッグができそうですね。お休みの日などに、自分でアレンジしたホットドッグを作ってみてはいかがでしょうか。 学級目標ができました4/25の授業風景 |
|