高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。493名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。

6月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
食パン、牛乳、鶏肉箕郷の梅マヨネーズ焼き、コーンサラダ、ミネストローネ
今日の鶏肉は高崎市箕郷産のねり梅をマヨネーズと一緒に漬け込み焼きました。梅のほのかな酸味が感じられさっぱりとしていました。ミネストローネは具だくさんで食べ応えがありました。

修学旅行説明会【6年】

 6年生の修学旅行説明会を実施しました。親子で説明を聞いて、今後の流れについて確認をしました。修学旅行は10月下旬ですが、調べ活動や班編成など、当日に向けての準備は、もう始まっています。
画像1 画像1

6月22日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、あじののり塩フライ、五目ひじき、豆腐の味噌汁
今日は今が旬の魚あじを使った献立でした。あじの名前の由来は「味がよい」ので「あじ」と名付けられたそうです。今日はのり塩の衣でフライにしました。旬の味を味わいましょう。

日光とでんぷんの関係は?【6年理科】

 植物は、養分をどのように手に入れるのだろうか、というテーマで観察を行っています。今回は、ジャガイモの葉を使って、日光とでんぷんの関係を調べました。ヨウ素液をかけると、アルミホイルで覆った部分は、色が変わりません。このことから、植物は、でんぷんを葉でつくり、そのためには日光が必要だということが確認できました。
画像1 画像1

水泳学習頑張っています【6年】

 6年生は、天候に恵まれて予定通りに水泳学習が実施されています。この日は、個々の泳力に合わせて、コース別に練習を行いました。小学校最後の水泳ですので、少しでも泳力がアップするといいですね。
画像1 画像1

6月21日の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、ソース焼きそば、フルーツ杏仁
今日はコッペパンに焼きそばを挟んで、焼きそばパンにして食べる児童が多かったようです。ソースは焼きそばソースと中濃ソース、オイスターソースを合わせました。給食の焼きそばは具を作って、そこへ蒸した麺を入れます。釜に焦げ付かないように、技士さんたちが一生懸命かき混ぜてくれました。

6月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
タコライス、牛乳、コンソメスープ、ヨーグルト
タコライスは挽き肉をカレー粉とチリパウダーを一緒に炒めてスパイシーな味つけでした。トマトとキャベツとよく混ぜて食べます。暑いこの時期に合ったメニューでした。コンソメスープはたくさんの野菜が入っていて甘みやうま味がでていました。

6月19日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、中華サラダ
マーボー豆腐は暑いこの時期に、ぴったりのメニューでした。中華サラダは春雨の食感が良く、焼き豚やいかも入っていました。ドレッシングの酢とごま油がきいていてさっぱりとしていました。

取り入れた水はどうなるの?【6年理科】

植物は、取り入れた後の水をどうするのか、ツユクサを使って観察しました。水蒸気を出すあな(気孔)が見えて、蒸散の仕組みが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日の給食

画像1 画像1
とりそぼろご飯、牛乳、チップスサラダ、田舎汁
とりそぼろご飯は児童から人気のメニューの一つです。甘辛く煮た鶏挽き肉と炒り卵をご飯に混ぜました。チップスサラダはポテトチップスを砕いて、サラダに盛りつけます。パリパリとした食感がアクセントになり、よく噛んで食べるサラダです。

6月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯、牛乳、いわしの梅煮、切り干し大根の炒め煮、キャベツの味噌汁
梅が旬のこの時期に合わせて、いわしの梅煮です。ほんのり梅の香りがしていました。たれも人気でご飯にかけていた児童もいました。切り干し大根の炒め煮には、切り干し大根の他に、人参、こんにゃく、さつま揚げが入っていました。

6月14日の給食

画像1 画像1
こめっこぱん、牛乳、ポークビーンズ、ツナサラダ
ポークビーンズは豚肉と大豆、野菜がじっくりと煮こまれ、トマトソースと合っていました。ツナサラダのドレッシングはごま油の香りが良かったです。

6月13日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、豚キムチ、チンゲン菜と貝柱のスープ
豚キムチは辛さもちょうど良く、低学年の児童でも食べられました。スープは貝柱の風味が感じられ、香りも良かったです。スープに入っていたチンゲン菜は高崎産です。

6月12日の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、きのこスパゲティ、ビーンズサラダ
きのこスパゲティは4種類のきのこが入っていて、きのこの風味がとても良かったです。ビーンズサラダには、枝豆と大豆が入っていました。チーズとコーンも入ることで、豆が苦手な児童も食べやすかったようです。

身近な野菜で水の行方を調べる

画像1 画像1
植物が取り入れた水は、どこを通るのか?染色液を使って観察してみました。身近なところでセロリを使ってみましたが、通り道がくっきりと現れ、子どもたちも興味を持って取り組んでいました。
画像2 画像2

カラフルな花に大変身!

6年生の理科「植物のからだのはたらき」で、植物が水を取り入れる様子を観察しました。専用の染色液を使って、水のゆくえを色で判断できるようにしてみますと、白いキクの花が、こんなに鮮やかな色に変わりました。キクの他にヒメジョオンやセロリでも実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】水泳の授業

13日(火)の1・2校時に今年度初めての水泳の授業を行いました。水慣れでは水中じゃんけんをペアで取り組んだり、けのびやバタ足などで泳いだりしました。ルールを守りながら楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしました

5年生が家庭科でお茶とほうれんそうのおひたし作りに挑戦しました。お湯を沸かしたり、ほうれんそうをゆでたりと班で計画したことをがんばりました。自分で調理した味は、また格別のものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ツイストパン、牛乳、サラダうどん、かむかむ揚げ
今日のよく噛んで食べるメニューはかむかむ揚げです。かむかむ揚げは水で戻した乾燥大豆に片栗粉をつけて揚げたものとさつまいもの素揚げ、小魚、アーモンドを甘辛いタレでからめた料理です。今日は4年生の教室へ行きましたが、みんなよく噛んで食べていました。

6月8日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、さばのピリ辛焼き、こんにゃくのおかか煮、じゃがいもの味噌汁
今日のよく噛んで食べるメニューはこんにゃくのおかか煮です。こんにゃくの弾力、ごぼうとれんこんは繊維質の野菜で噛み応えのある食材です。また、大きめに食材を切ることで噛み応えがアップします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

【給食室より】

【中居小GIGAスクール】

【学校だより】

【保健室より】

【中居小英語だより】

【治癒証明・療養報告書はこちらから】

【令和6年度・新入学児童の保護者様】