≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

【5/16】2年生−生活科−

画像1 画像1 画像2 画像2
野菜の苗を植え、水くれをしました。
植えた苗は、ナスとオクラです。
しっかりとお世話をして、たくさん収穫できるといいですね。
この時期、夏野菜を栽培するご家庭も多いのではないでしょうか。
きゅうりやピーマン、トマトなどもいいですよね。
楽しみです。

【5/16】3年生−体育−

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館でマット運動の学習に取り組んでいました。
前転や後転などの回転技だけでなく、
倒立に向けた準備運動も行っていました。
補助器具のろくぼくを上手に活用して練習しました。
練習を重ねることで、きっと上達することでしょう。
これからが楽しみですね。

5月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、揚げじゃが芋のそぼろ煮、いかと春雨の中華あえでした。今日から高崎市内佐野地区の関根さんという農家さんの玉ねぎを使わせていただいています。新鮮でおいしい玉ねぎを届けてくださり、ありがとうございます。

【5/15】ゆずりはタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての「ゆずりはタイム」で、
今日は4年生が対象の日でした。
教室に入るとすぐに…、宿題を始める児童が多かったです。
そして、時間になるとプリント学習が始まりました。
希望して、この学習に参加しているだけあって、
やる気にあふれている様子が見られました。
なんだか、とても頼もしかったです。
ファイト!!

【5/15】4年生−理科−

画像1 画像1 画像2 画像2
「晴れの日の気温は、1日の中でどのように変わるか」を考えました。
気温をグラフに表しながら、
「太陽の動き」「雲の動き」などについて、意見を交換しました。
百葉箱の特徴についても考えました。
白いのは、熱をはね返すためで、
よろい戸になっているのは、風通しを良くするため・・・。
子供たちの正解率は高かったです。

【5/15】5年生−保健体育−

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、教室で「心と体」の学習を行いました。
めあては、
「心と体は、どのようにえいきょうし合っているのか」でした。
心が、悲しいときや緊張していると、
体は、涙が出たり、心臓がドキドキしたり…。
体の調子が悪いと、
心が暗くなったり、やる気が出なかったり・・・。
子供たちは、心と体の密接なつながりを理解できたようです。
心身共に健康であってほしいです。

【5/15】6年生−家庭科−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、調理実習のクラスがありました。
その内容は、「三色野菜炒め」と「スクランブルエッグ」です。
久々の調理実習ということで、
子供たちはとても楽しみにしていたようです。
三色というだけあって、見事な色彩でした。
スクランブルエッグも鮮やかな黄色で、とてもおいしそうでした。
皆おいしそうに食べていましたが、その後の給食は食べられたでしょうか…。

5月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、トマトとアスパラのサラダでした。旬の野菜のアスパラガスを使ってサラダをしました。ゆでると色鮮やかな緑色になり、トマトの赤色とコーンの黄色で、カラフルなサラダになりました。

【5/12】4年生−書写−

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆の学習でした。
題字は、「左右」です。
画数が少なく簡単そうですが、バランス等、意外と難しい漢字です。
真剣に書いていたのでびっくりしました。
「書は心の鏡」と言います。
心を落ち着かせて書くことが大切ですね。

【5/12】3年生−外国語活動−

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の様子(気持ち)について聞いたり、答えたりしました。
「happy」「hungry」「cold」などです。
ゲームを交えながら学習したので、
子供たちはとても楽しそうでした。
楽しく学ぶことで、英語に親しんでほしいです。

【5/12】2年生−音楽−

画像1 画像1 画像2 画像2
「2びょうしをかくにんしながら、うたいましょう」が目標でした。
手や足、肘などを使いながら、2拍子を確認していました。
体を動かしながら活動していたので、
子供たちはとても楽しそうでした。
楽しく学ぶことが一番です。

5月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、大豆とツナのサラダでした。人気メニューだったので、みんなよく食べていました。

【5/11】1年生−給食の準備−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食室前廊下にあるサンプルを確認していました。
どの食器をどのように使うかの確認です。
実際に見て、確認しておくことは大切ですね。
そして、みんな仲良く安全にワゴンを運んでいきます。
きっと、教室で上手に配膳することでしょう。
美味しい給食、たくさん食べてください!!

【5/11】たんぽぽ−野菜の苗植え−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、更生保護女性会の方々がお手伝いしてくださいました。
天候にも恵まれ、みんな仲良く作業することができました。
ナス、キュウリ、ピーマンなど、たくさんの野菜苗を植えたので、
大きくなるのが楽しみです。
収穫も楽しみですね。

5月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜飯、牛乳、黄金煮、ひじきといかの和え物でした。黄金煮は、高崎市内の給食では定番のメニューです。じゃがいも、にんじん、たまねぎ、豚肉を使って、ケチャップで味をつけた煮物です。あらかじめ醤油と砂糖で煮ておいた厚揚げが入っているのが特徴です。ケチャップで味をつけているので、黄金色になることから黄金煮という名前がついたようです。

【5/10】4年生−外国語活動−

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「11から20までの数の言い方」を学びました。
ビンゴゲームを取り入れながら、楽しく活動していたので、
子供たちの理解も深まったと思います。
まずは、英語に親しむことが大切ですね。
みんな楽しそうに英語を学んでいました。
VERY GOOD!!

【5/10】2年生−図画工作−

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「ひみつのたまご」を作りました。
画用紙にクレヨンで書き、最後にハサミで切りぬきました。
カラフルな模様が多く、びっくりしました。
今にも動き出しそうな卵もあって、
子供たちは、とても楽しそうに活動していました。
楽しそうに学習する姿は、見ていて気持ちが良いですね。

【5/10】1年生−図工−

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作の学習です。
今日は、「自分の顔」を作っていました。
肌色の画用紙を用いて、
まずは目を描き、
次にハサミではなく、手でちぎって貼り付けました。
個性豊かな作品ばかりで、素敵でした。
みんな楽しそうで、瞳が輝いていました。
まさに目指すところの「輝瞳学舎」です。

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、まるパン、牛乳、ハンバーグのアップルソース、トマトと卵のスープ、コールスローサラダでした。トマトと卵のスープは、高崎産の「うれっ娘トマト」を使いました。トマトの酸味がすこしきいています。

【5/9】5年生−家庭科−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「美味しい!」と、子供たちは嬉しそうに話してくれました。
調理実習「お茶の入れ方」の学習です。
きっと自分たちで協力して入れたお茶が、
大変美味しかったのでしょう。
後片付けにも一生懸命取り組んでいるのでびっくりしました。
さすが5年生です。
素晴らしい!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種お知らせ

保健だより

PTA本部