令和5年度 雄飛祭

 10月20日(金)に雄飛祭が行われました。3年ぶりに学年による合唱も復活し、保護者も参観が可能となりました。
 文化部による作品展示や英語暗唱、少年の主張、一般参加によるダンス発表など、どれも生徒が主体となり、工夫されたものでした。
 特に、吹奏楽部の発表では、飛び入り参加をする先生もいて、生徒と一体となり、会場は大変盛り上がりました。
 最後に生徒会本部役員の交代式が行われました。新生徒会役員は先輩から引き継いだ矢中中の伝統を守りながら、自分たちの個性を出して頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市駅伝大会

 10月7日、吉井運動公園にて高崎市の駅伝大会が行われました。
矢中中からも男女が参加をしました。男子は14位と健闘し、女子は7位に入賞し、県大会出場を決めました。個人でも、女子から2名の区間賞を出すなど、チーム矢中として一人一人が精一杯走り抜き、襷をつないでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回生徒会本部役員改選選挙

9月22日(金)6校時に、第40代生徒会本部役員を決める改選選挙が行われました。

今回の選挙に向けて、夏休み前から選挙管理委員会が発足し、22名の生徒が選挙管理委員として活動していました。
また、今回2年生5名と1年生5名が立候補し、22日までの数日間選挙運動を行いました。22日の厳正なる選挙の結果、2年生5名と1年生2名が第40代生徒会本部役員に当選しました。

第40代生徒会本部役員の活動が始まるのは、10月に行われる文化祭終了後からになります。
学校の代表としての自覚と誇りと責任を胸に、全力で矢中中学校のために頑張ってください!!


画像1 画像1
画像2 画像2

中体連 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
高崎市の新人戦が開催され、矢中中の各部も力を発揮してきたようです。
女子バスケ部では健闘の末、三位に入賞し県大会出場を決めました。
ほかにも、柔道団体・個人、卓球個人、剣道個人が現在県大会出場を決めています。
県大会も頑張ってほしいです!

解散式 無事に高崎駅に到着しました。

画像1 画像1
解散式 無事に高崎駅に到着しました。

奈良班別行動終了!

画像1 画像1
全班が無事奈良での班別行動を終え、昼食会場のなら和み館に到着しました!
お昼ご飯を食べてこれから群馬に向かいます!

春日大社

画像1 画像1
春日大社でも見学しながら鹿と触れ合っています!

東大寺にて 鹿のポーズ

画像1 画像1
 

朝食

画像1 画像1
3日目の朝食。
ホテルでいただく最後のご飯です。

能鑑賞

画像1 画像1
大江能楽堂で能、狂言を鑑賞しました!
また、代表生徒4名が面をつける体験をさせていただきました。

晩御飯

画像1 画像1
今日はこの後の能の鑑賞にむけて早めの晩御飯です。

全班到着!

画像1 画像1
班別行動を終え、全班ホテルに到着しました!

二条城

画像1 画像1
二条城

二条城

画像1 画像1
二条城

班別活動最終見学場所にて

画像1 画像1
 

本日午後のチェックポイント 二条城

画像1 画像1
本日午後のチェックポイント 二条城

清水寺!

画像1 画像1
午後も多くの班が清水寺に見学に来ています!

大雨の中清水寺

画像1 画像1
 

龍安寺

画像1 画像1
龍安寺 

金閣寺で学業成就を。これから仁和寺方面へ向かいます。

画像1 画像1
金閣寺で学業成就を。これから仁和寺方面へ向かいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/28 群馬県民の日