5年 榛名林間学校20 
	 
	 
	 
6/8 柔らかい米っ粉パン
今日の給食は、米っ粉パン、ポテトのミートソースがけ、小松菜サラダ、かわちばんかん、牛乳です。 
柔らかくて甘味のある米っ粉パンやポテトは子どもたちは大好きです。ポテトはミートソースがかかっていて、美味しさ倍増でした。5年生は林間学校で自分たちで作ったおいしいそうなご飯餅を食べたようですが、今日の給食もおいしくいただきました。今日は、朝ごはんを食べようについてです。朝起きて、朝ごはんを食べると、眠っていた頭や体の筋肉も目覚め、活動を始めます。もし朝ごはんを食べずに登校すると、体力が低下し、疲れやすくなってしまいます。また貧血やだるいなどの体の具合が悪くなってしまうこともあります。さらに脳もエネルギー不足になり、集中力や記憶力が低下してしまうので、勉強もはかどりません。しっかり朝ごはんを食べて、運動と勉強を頑張りましょう。  
	 
5年 榛名林間学校19 
	 
	 
	 
	 
	 
【4年】理科
ヘチマの植え替えを行いました。これからの季節は、気温が上昇していきます。気温の上昇とともにヘチマには何か変化が起きるでしょうか。しっかり観察をしていきましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年 榛名林間学校18 
	 
	 
	 
	 
	 
5年 榛名林間学校17 
	 
	 
	 
5年 榛名林間学校16 
	 
	 
	 
	 
	 
5年 榛名林間学校15 
	 
	 
	 
5年 榛名林間学校14 
	 
	 
	 
	 
	 
5年 榛名林間学校13 
	 
	 
	 
5年 榛名林間学校12 
	 
	 
	 
家族へのお土産も買いました 選んでいるときは、とても楽しそうでした 【3・4年】図工
コロコロガーレの完成に向け、最終工程に取り組んでいました。どの作品も一人一人の思いや考えが詰まっています。完成した児童は、頑張ったところや工夫したことなどをタブレットを使って書き込んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
【6年】体育
5年生が林間学校に行っているため、6年生だけでの体育でした。ソフトバレーボールに取り組んでいました。さすが6年生。レシーブ、トス、アタックが上手です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年 榛名林間学校11 
	 
	 
	 
	 
	 
ニスを塗って乾かします 5年 榛名林間学校10 
	 
	 
	 
	 
	 
5年 榛名林間学校9 
	 
	 
	 
14:00前に榛名林間学校に到着しました 6/7 ネギ味噌が香ばしい
本日の献立は、いかの香味やき、ご飯、上州サラダ、豚汁、牛乳です。 
イカの香味焼きは、ネギ味噌がとても香ばしく、イカも柔らかくて美味しかったです。豚汁は、豚肉、じゃがいも、ごぼうなどたくさんの具材が入っており栄養満点でした。今日も『かむことの大切さ』についてです。しっかりかんで食べることで満腹感をきちんと感じることが出来ます。そのことが食べ過ぎによる肥満を予防し、また肥満が引き金となる様々な生活習慣病の予防につながります。食べ過ぎによる肥満を防ぐためにもしっかりよく かんで食べるようにしましょう。  
	 
5年 榛名林間学校8 
	 
	 
	 
5年 榛名林間学校7 
	 
	 
	 
5年 榛名林間学校6 
	 
 | 
  | 
|||||||||||||