高崎市駅伝大会 女子
高崎市中学校駅伝競走大会、最後の調整
明日の大会では、今までの練習の成果を発揮し、ぜひ頑張ってほしいと思います。 駅伝大会に向けて(試走)3
最後に総監督の話を聞いて、終わりになりました。 明日の大会でベストを尽くすことを期待するとともに応援しています! ※明日はいよいよ高崎市の駅伝大会です。当日、ホームページに速報をお伝えする予定ですので、ぜひ、ご覧ください。お楽しみに! 駅伝大会に向けて(試走)2
駅伝大会に向けて(試走)1
駅伝大会の前、最後にコースを試走した時の様子を紹介します。まずは怪我防止のため準備運動等、しっかり行いました。 10月6日(金)の給食
合唱コンクール 中間発表(3年生)8
「昨年は合唱発表会で、学年ごとに行った。今年は合唱コンクール。優劣もつく。あと2週間ある。まだうまくなる。当日、思いっきり発表できるよう頑張ってほしい。」 3年生の発表順は、1番3年1組、2番3年4組、3番3年3組、4番3年5組、5番3年2組、6番3年6組です。 合唱コンクール 中間発表(3年6組)
合唱曲は「友」です。 10月5日(木)の給食
合唱コンクール 中間発表(3年2組)
合唱曲は「決意」です。 合唱コンクール 中間発表(3年5組)
合唱曲は「予感」です。 合唱コンクール 中間発表(3年3組)
合唱曲は「信じる」です。 合唱コンクール 中間発表(3年4組)
合唱曲は「虹」です。 第5回実力テスト(3年生)2
中学生の時は脳もよく発達する時期なので、将来の自分のためにがんばることはとても大切ですね。 第5回実力テスト(3年生)
学習の成果を確認する大切なテストです。よく考えている姿、立派です! 10月4日(水)の給食
合唱コンクール 中間発表(3年1組)
初めは3年1組です。合唱曲は「君と見た海」です。 合唱コンクール 中間発表(3年生)1
2学期中間テスト 6
さて、次はいよいよ10月11日の合唱コンクールです。どの学級も素晴らしい合唱を聞かせてくれることと期待しています。 2学期中間テスト 5
1時間目の自習の時間には、どの生徒も教科書やノートを開き、授業で学習したことを熱心に確認している様子が見られました。3年生にとって大切なテスト。テストぎりぎりまで頑張っていた成果が結果に表れることを願っています。 |
|