公倍数を見つけよう【5年生】6と9の公倍数は、大きい9の倍数を書き出し、その中から6の倍数を見つけていきます。 丁寧に考えることが間違いを減らします。 子どもたちはノートに倍数を一つ一つ書きながら公倍数を探していました。 運動会練習がんばってます【3・4年生】運動会本番は、南側保護者席が正面になります。 本番と同じように、みんな南を向いて真剣にダンスの練習をがんばっていました。 運動会練習がんばってます【1・2年生】ダンスでは校庭に引かれた線に合わせて、自分の場所を覚えたり、隊形移動したりして本番さながらの動きが見られました。 【9/20】今日の給食切り干しだいこんは、煮物に入っているイメージですが、今日はごまマヨで和えてあり、サラダ感覚で食べられました。 五目煮豆は、甘じょっぱい味がしっかり具にしみて、柔らかく煮込んでありました。大豆を一つ一つつまむと、お箸の練習にもなります。 さばの照焼きは濃いめの味つけで、ご飯が進みました。 上野三碑のふるさと学習【5年生】5年生で調べている「上野三碑」について、大学生が解説をしてくれました。 とても分かりやすい話し方やスライドの資料で、子どもたちの発表の参考になるお話でした。 お話ばかりでなく、クイズコーナーもあり、子どもたちも楽しみながら勉強することができました。 今日のふるさと学習の発表から学んだことを自分たちの発表にも取り入れて、今度は5年生が4年生に分かりやすい発表をしてほしいと思います。 松元ゼミの皆さん、大変ありがとうございました。 体育集会がありましたみんなしっかりと指示を聞きながら、とても静かに運動会当日の自分の席に移動することができました。 子どもたちの運動会に向けて真剣に取り組む気持ちが伝わってきました。 6年生を中心にそれぞれの団が優勝目指してがんばってほしいと思います。 【9/19】今日の給食春雨サラダは、春雨がプルプルしてつるっと食べられました。 チキンナゲットは柔らかかったです。 コーンスープは、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジンが入り、コーンの甘みがホワイトソースによく出ていました。 パンはとても柔らかくて甘酸っぱいブルーベリージャムでおいしくいただきました。 給食指導がありました飲み物によっては、砂糖がたくさん入っているものもあります。 砂糖を摂り過ぎると、太りやすくなる、骨が弱くなる、虫歯になりやすくなる、だるい・ボーっとするということを教えていただきました。 のどが渇いたときには、砂糖の入っていないものを始めに飲み、それから砂糖の入っているものを飲むようにすると、砂糖を摂り過ぎなくてすむそうです。 上手に水分を摂るように心がけていきましょう。 3けたのわり算【4年生】53÷24など、割られる数が2けたの時と同じように計算できることを確認し、練習問題に取り組みました。 みんな商を立てるのに苦労していましたが、しっかり計算できていました。 広げよう伝えよう多胡碑の魅力【5年生】あるグループは、多胡碑の形、大きさ、重さについて発表しました。 発表を聞き合ってよりよい発表になるようにアドバイスし合いました。 団別集会がありました運動会では団長を中心に力を合わせてがんばってください。 鼓笛練習をしました【5・6年生】移動の仕方を確認し、本番に向けて練習が進みます。 鼓笛隊やカラガードの人たちは、メジャーの笛の合図で素早く動けるようがんばっていました。 道徳「ぼくらだってオーケストラ」【4年生】体育は得意でも音楽が苦手な主人公が、音楽は得意だけど体育は苦手という友達からアドバイスをもらい、リコーダーが上手になっていくお話です。 アドバイスをもらって演奏が上手になっていくうちに主人公の気持ちも変化していきます。友達との意見交流を取り入れ、友情にはどんなことが大切なのか考えました。 この時間は、教育センターの指導主事の先生方も参観し、担任の先生もよりよい道徳の授業をするための勉強をする機会にもなりました。 【9/15】今日の給食トマトすいとんは、すいとんがもちっとして具だくさん。トマトが入っているかと思ったら、トマトスープに入ったすいとんでびっくりしました。 豆サラダは、大豆・枝豆・コーンの3種の豆がごまドレッシングにとてもよく合っていました。 ウィンナーは、コッペパンにはさんで食べました。バーベキューソースでおいしくいただきました。 まどをひらくと【2年生】目標は、カッターで窓を切り開いた立体模型を作ることです。 今日は、初めてカッターを使いました。 練習用紙の線に沿って真っすぐに切っていました。 手を切らないようみんな手の置き場所に気をつけながら、おっかなびっくり切っていました。 運動会練習がんばってます【5・6年生】グループに分かれ、時にはマンツーマンで6年生が5年生に指導し、細かい動きの精度をあげています。 吉井小の伝統がしっかりと5年生に伝わっていきます。 【9/14】今日の給食レンコンのきんぴらは、レンコン生産日本一の茨城県の郷土料理です。レンコン、ニンジン、ゴボウと根菜類がたくさん入り、ピリ辛の味つけはご飯が進みます。 たまねぎとなすの味噌汁は、なすの柔らかさ、たまねぎのシャキシャキ感、ほろっと崩れるジャガイモ、油揚げといろいろな食感が楽しめました。 あじフライは、ノンエッグのタルタルソースがサクサクの衣にとてもよく合っていました。 奇数?偶数?【5年生】今日は、奇数と偶数の学習をしました。 無作為に引いたカードを分けていったり、数直線を使って考えたりして奇数と偶数はどんな数なのか考えていきました。 アサガオの汁で色塗りました【1年生】画用紙にアサガオの花の絵を描き、花の汁を使って色をつけました。 ほんのり淡い色合いでみんなきれいなアサガオの花になりました。 匂いを嗅いだ子は「レモンの香りがする」と言っていました。 【9/13】今日の給食ガーリックの味がご飯にしっかりついていて、コーンの甘みが引き立っていました。 肉団子は、甘じょっぱい味つけのタレでご飯が進みました。 野菜スープは、野菜がたっぷり入り、トマトの酸味がスープにほんのり出ていました。うす味のスープで濃いめの味つけのご飯や肉団子とのバランスがよかったです。 |
|