学校運営協議会&地域運営委員会(9月)

画像1 画像1
 9月28日(木)に学校運営協議会&地域運営協議会が開催されました。
 学校運営協議会としては、4月から9月までの学校経営や教育活動等に関する内容を中心にした説明や協議などがありました。また地域運営委員会としては、放課後学習会「カワセミの会」についての説明や実施状況の話を学校やコーディネーターがした後に、カワセミの会の見学などがありました。
 参加された委員の皆様、たいへんお世話になりました。
画像2 画像2

2年生 校外学習 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2グループに分かれて図書館の中を見学した後に、個々に分かれて、本をかりたり、もう一度気になるところを見学したりしました。

2年生 校外学習 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず初めに、建物の一階にある部屋で、榛名図書館の館長さんに、図書館についての話を聞いたり、子どもたちの質問に答えてもらったりしました。その後に、二階にある図書館に行きました。館内を見学させてもらいながら、みんな熱心にメモをとったり、タブレットで写真をとったりしていました。

2年生 校外学習 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 榛名児童館で館長さんから児童館の説明を聞きました。来たことがある子も多く、懐かしそうです。説明を聞いた後に、グループごとに館内を見学したり、遊んだりしています。とても楽しそうです。

縦割班活動

9月29日(金)の朝行事は、2学期最初の縦割班活動でした。校外学習に行く2年生以外の全学年がそれぞれのグループに分かれ、6年生の班長さんが企画したゲームをみんなで楽しみました。校庭では「しっぽとり」や「平均台じゃんけん」、体育館では「ドラキュラの館(やかた)」などをしていました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(金)、2年生は、生活科の学習で、榛名図書館と児童館に行きました。公共交通機関のバスに乗って行きました。バスの乗り方も勉強なので、一人一人が、乗るときに整理券をとったり、降りるときにお金を払ったりしました。

2年生 算数(ひっ算のしかたをかんがえよう)

画像1 画像1
 9月28日(木)の2校時、2年生は算数で、「ひっ算のしかたをかんがえよう」の学習をしていました。この日は、教科書「たしかめよう」の問題に個々に取り組んだり、答え合せをしたりしていました。
画像2 画像2

5年生 理科(花から実へ)

画像1 画像1
 5年生は、理科で「花から実へ」の勉強をしています。花壇や学級園で育てているヘチマの雌花や雄花を採取したり、観察したりして、学習を進めていました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
9月27日 水曜日

献立:チャーハン 牛乳 棒々鶏あえ 卵スープ

今日は、子どもたちの人気メニューの給食です。

3年生 梨の収穫

 9月27日(水)の3校時、晴天の下で、梨の収穫をしました。
 3年生は、総合的な学習の時間の地域学習の一環で、地域にお住まいの松田さんにお世話になり、梨栽培を行ってきました。
 この日は、まず、松田さんから梨の取り方などのお話を聞いてから、一人一人が梨の収穫を行いました。大きな梨の実を収穫すると、「すごい、大きいね。」ととても嬉しそうでした。収穫した梨の中には、顔くらいある大きさの梨もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
9月26日 火曜日 

献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば わかめの辛味スープ 
オレンジ

今日のわかめスープに豆板醤を加え、少し辛味の効いたスープに
仕上げました。

表彰朝礼の後に

画像1 画像1
 表彰朝礼が終了すると、保健と安全関係で、養護教諭と安全主任から話がありました。
 養護教諭からは、2点、1.感染症予防(新型コロナウイルスとインフルエンザ)、2.熱中症予防 についての話がありました。1については、市内では、インフルエンザや新型コロナウイルスによる学級閉鎖や学年閉鎖が出ていること、手洗いの徹底や必要に応じてマスクを着用すること、などの話がありました。また、2については、朝晩は涼しくなっているが、昼間はまだ30度以上の気温の日もあるのでこまめな水分補給など、熱中症予防をしっかりとしてほしいという内容の話がありました。
 安全主任からは、現在、秋の交通安全週間で、職員も朝の交通指導をしているという話に加えて、安全面からの指導がありました。登下校の安全な道路の歩き方、飛び出しをしない、自転車に乗る際にはヘルメットを必ずかぶって命を守る、などについて話がありました。
画像2 画像2

表彰朝礼(9月)

 9月27日(水)の朝行事は、表彰朝礼でした。
 高崎市小中学校平和美術展やスポーツ関係(野球、ソフトテニス)の表彰がありました。表彰された皆さん、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の交通指導

 現在、秋の交通安全週間です。
 本校では、児童の安全確保のために、旗振り当番の方や交通指導員の方と一緒に、数カ所に分かれて、9月26日から朝の交通指導を職員が行っています。
 児童の皆さん、安全に登校して来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(不審者対応)NO.2

 不審者が侵入しどこに逃げるかを伝える暗号文の放送が流れると、全校が避難しました。体育館への避難完了後、高崎北警察署の方から、避難に関するお話や逃げ方についての指導などがあり、代表児童(6年生)が見本を見せてくれる場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)NO.1

 9月26日の5校時、全校で不審者対応の避難訓練が行われました。高崎北警察署の方が来て、指導してくださいました。
 「1年生の教室に不審者が入ってきた」という設定での避難訓練でした。不審者が入ってくると、担任の指示で、1年生は教室から避難し、職員室に連絡をしました。そして、1年生の教室では、かけつけた職員が、さすまたで不審者に対応する訓練もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
9月25日 月曜日 

献立:麦ごはん 牛乳 ドライカレー フレンチサラダ

ドライカレーには、ひき肉を使いますが、使用量の約3割程度の
挽き割り大豆を加えています。

今日の給食

画像1 画像1
9月22日 金曜日

献立:こぎつねごはん 牛乳 厚焼卵 おかかあえ みそ汁

今日は、和食献立です。
こぎつねごはんは、子どもたちに人気のある混ぜごはんです。

3年生 校外学習 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ガトーフェスタハラダの工場見学をしました。ラスクの生産工程を間近で見られるので、嬉しそうでした。「おいしそう、食べたい。」などと言いながら、どの子も熱心に、しおりにメモをしていました。

3年生 校外学習 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ガトーフェスタハラダに入って、まず初めに、動画でラスクの作り方などについて学習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

事務だより

いじめ防止

保健室