【10/30】今日の給食
「こぎつねごはん、けんちんじる、ごまあえ、ぎゅうにゅう」でした。 こぎつねご飯とは、きつねのような色合いをした、 美味しい炊き込みご飯でした。 油揚げや鶏肉、さやいんげん、人参、牛蒡など、 具だくさんで美味しかったです。 けんちん汁も、里芋やこんにゃく、人参などなど具だくさんでした。 びっくりするのは、具材の大きさです。 同じ人参でも、こぎつねご飯とけんちん汁での大きさが違いました。 ごま和えは、ごま風味香る美味しい一品でした。 もやしのシャキシャキ感がとてもよかったです。 美味しい給食ごちそうさまでした。 ハロウィン
自分が作ったものはどれかを探す児童も見られました。 【10/27】6年生−情報モラル講習会−
情報モラル講習会を実施しました。 講師の先生は、携帯電話等を使用するときの注意点や、 「おぜのかみさま」について詳しく説明してくださいました。 いろいろな情報があふれている現代において、 いかに正しい情報を選択していくか学びました。 正しく使用していくことの大切さを実感しました。 【10/26】林間学校その4
退所の集いを終えて、東部小学校に帰ります。 たくさんの児童が、「もう一泊したい」と話していました。 林間学校の先生方には、大変お世話になりました。 【10/26】林間学校その3
炭火で焼いてから、味噌をつけていただきました。 外はカリカリ、中がホカホカのご飯餅。とても美味しかったです。 お家に帰ったら、作れそうですね。 【10/26】3年生ー算数ー
【10/26】林間学校その2
1、4組同様、全ての班が成功しました。流石です。 この後は、ご飯餅作りに挑戦します。 10月25日の給食
【10/26】林間学校その1
爽やかな朝を迎えた2日目です。 素敵な日の出、紅葉が見られます。 朝の集いが終わり、この後は朝食です。 子供たちは、みんな元気です。 【10/25】林間学校その7
この後は、入浴タイムです。 入浴後は、明日のためにゆっくり休みましょう。 【10/25】林間学校その6
子供たちにがとても楽しみにしていた夕食。
給食係の皆さんが、スムーズに準備してくれました。 とても美味しい夕食でした。 1番人気は、鳥の唐揚げでした。
【10/25】林間学校その5
16時からは、お土産の買い物タイムでした。
お小遣いの範囲で、楽しそうに選んでいました。 大満足のようです。
【10/25】林間学校その4
みんな、とても嬉しそうでした。 最初に使うのは、カレーライスかな。 【10/25】林間学校その3
榛名の自然も満喫しています。 お昼のお弁当を美味しくいただきました。 【10/25】林間学校その2
入所の集いでは、立派なあいさつができました。
会場からは、雄大な榛名富士が見えます。 これからの榛名湖ウォーキングが楽しみです。
【10/25】5年2・3組林間学校
おはようございます。
爽やかな朝となりました。 子供たちは、元気よく榛名林間学校に向けて出発しました。 子供たちは、一泊二日の宿泊学習にワクワク・ドキドキのようです。
【10/25】20分休みー持久走練習ー
【10/25】6年生ー英語ー
10月24日の給食
【10/24】1年生−校外学習その3−
晴天の下、楽しみにしていたお弁当は、 とても美味しかったようです。 遊ぶ時間が短くなってしまいましたが、 ローラー滑り台や鬼ごっこをしながら楽しんでいました。 ケガや事故なく実施できました。 |
|