10/24 授業風景(1−2算数)

 算数のたし算の授業です。いろいろな答えの出し方を「〇〇作戦」と名付けて自分のやり方を発表しました。やっていく中で、10のまとまりを作ると計算しやすいということに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 2年町探検3(上郊公民館)

 図書室で好きな本を読ませてもいただきました。上郊公民館がどういうところかよくわかり、今度は家の人と来たいという声がたくさん上がりました。「くつそろえ」もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 2年町探検2(上郊公民館)

 見学が終わると質問タイム、たくさん質問が出て、一つ一つ丁寧に答えていただきました。そのあとは、館内の遊具等で遊ばせてもらい、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 2年町探検1(上郊公民館)

 2年生が、上郊公民館の見学に行きました。初めに館長さんのお話を聞き、その後クラスごとに分かれて2階ホールや1階図書室などを見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 古代米稲刈り体験2(6年総合)

後半はコンバインでの作業を見学させていただきました。あっという間に脱穀され、籾となって排出される様子にみんな釘付けになりました。帰りは、満開のコスモスの中を通って帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 古代米稲刈り体験(6年総合)

 かみつけの里博物館のスタッフや地域のボランティアの方にお世話になり、古代米の稲刈りを体験しました。初めのうちは恐る恐る鎌を動かしていましたが、慣れると上手に刈れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 4年プラネタリウム

 4年生が少年科学館内にあるプラネタリウムへ見学に行きました。大きなスクリーンに星座が映し出され、詳しい説明をしていただきました。とてもわかりやすく、楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 読み聞かせ(5・6年)

 5・6年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 読み聞かせ(3・4年)

 3・4年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 読み聞かせ(1・2年)

 1・2年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 授業風景(4−2国語)

 「一つの花」のまとめの学習をしていました。人物相関図を使ったり、前時までに学習したことをふりかえったりしながら、「ゆみ子」を想う両親の気持ちについて考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 授業風景(2−1国語)

 「さけが大きくなるまで」のまとめの学習をしていました。写真をもとにさけがどのように大きくなっていくかを説明できるよう、班の人と分担して練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会9

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のレース、女子4×100メートルリレーです。みんな頑張りました。

陸上大会8

画像1 画像1
男子4×100メートルリレーです。

陸上大会7

画像1 画像1 画像2 画像2
女子100メートル、強い向かい風の中走り抜きました。

陸上大会6

画像1 画像1 画像2 画像2
男子100メートル5、6年生の様子です。

陸上大会5

画像1 画像1 画像2 画像2
800メートルと、応援団の様子です。

陸上大会4

画像1 画像1 画像2 画像2
女子高跳び、幅跳びの様子です。風が強くなってきました。

陸上大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
女子ハードル、1000メートルの様子です。

陸上大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトボール投げ、走り高跳び、ハードルの様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31