〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

第50回県小学校陸上教室記録会 10/28(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
 標記大会が正田醤油スタジアム群馬で開かれ、市代表として6年生の高橋君が6年男子100mに出場しました。朝方の雨も上がり、絶好の大会日和に力強い堂々たる走りを見せてくれた高橋君に拍手を贈ります。大変立派でした。

【5年】榛名林間学校第2日 10/25(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二日目は起床後、短時間で検温、身支度、清掃を終え、朝靄がかかる榛名湖畔散策へ。その後の火起こし体験ではほとんどのグループが見事着火に成功!ごはんもち作りでは一人一人が思い思いの形のごはんもちを作り、焼いてみそを塗ってお昼にいただきました。
 保護者の皆様には事前の健康管理や荷物、お弁当準備等々で大変お世話になりました。お陰様で、たくさんの思い出ができました。5年生の皆さん、大変よく頑張りました。お疲れ様でした。

【5年】榛名林間学校第1日 10/24(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生全員が大きなけがや病気もなく、無事一泊二日の榛名林間学校に行ってきました。一日目は榛名歴史民俗資料館、榛名神社、砂防堰堤を見学後、いよいよ登山開始。急な斜面もありましたが、友達同士で声を掛け合いながら、一人の落伍者もなく見事登り切りました。その後、湖畔の宿公園でおいしいお弁当を食べ、榛名林間学校へ入所しました。入所後は、スプーン作りやお土産タイム、キャンプファイヤーとそれぞれの活動を思い切り楽しみました。

今日の給食 10/27(金)

画像1 画像1
 【秋いっぱいごはん・牛乳・がんもの含め煮・白玉だんご汁】
 今日は、秋の味覚がつまった秋いっぱいご飯です。さつまいもやきのこ、栗など、秋にとれる食べ物がたっぷり入っています。秋には、果物やきのこ、お米やいも類などおいしい食べ物がたくさん収穫されます。おいしい秋の味覚を味わっていただきましょう。

【4年1組】国語「一つの花」 10/27(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ゆみこのお父さんが一輪のコスモスにこめた願い」とは何かを、コスモスの花の様子を表す言葉や「一つの花」という題名を手がかりに考えました。学習では、まず自分で考え、グループ内共有後、班毎にそれぞれ発表、学級全体で比較・検討する「共有活動」を2回取り入れ、思考を深めていました。当時の時代背景は4年生にとっては難しさもありますが、この単元の学習を通して、戦争の悲惨さと平和の尊さも感じ取っていたようです。どの子も落ち着いて真剣に学習していました。

【6年1組】国語「あなたはどう感じる?」「ぼくの世界、君の世界」 10/26(木)

画像1 画像1
 教育実習のまとめとして実習生が研究授業を行いました。学習では、「自分の好きなことについて言葉のキャッチボールという活動を通して、筆者の考えに対する自分の考えを持つことができるようにする。」ために、実際に友達と言葉のキャッチボールを行いました。終始和やかな雰囲気で学習は進み、子どもたちは「言葉のキャッチボール」によって新たな気付きがあったようです。4週間の教育実習、お疲れ様でした。

今日の給食 10/26(木)

画像1 画像1
 【コッペパン・牛乳・高崎ソースやきそば・だるまのひげスープ・フルーツヨーグルト】高崎産の玉ねぎとトマトを使って作られた高崎ソースで味つけをしたソースやきそばは、具材の豚肉とキャベツは群馬県産、ピーマンは七区のピーマンです。そのまま食べたり、パンに切り込みを入れて焼きそばパンにして食べたり、自分のお気に入りの食べ方を見つけて味わって食べてくださいね。デザートは、フルーツヨーグルトです。旬のりんごをたっぷりと入れて作りました。りんごの食感も楽しみながら、食べてくださいね。

後期委員会発表 10/26(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7委員会から全校に向けてのお知らせ・お願いがありました。よりよい学校にするために一人一人の協力が必要です。また、高学年の皆さんは学校のリーダーとして下級生のお手本になれるよう頑張ってほしいと思います。

【5年】榛名林間学校 食事メニュー紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から1日目の夕食、2日目の朝食、昼食です。昼食は体験活動「ごはんもち作り」で子どもたち一人一人が作った榛名林間学校オリジナルの「ごはんもち」(五平餅)です。写真は校長作です。

重要 第2回家庭学習充実週間スタート!!

画像1 画像1
 本日10月23日(月)から29日(日)まで第2回家庭学習充実週間です。玄関には「学校の授業とつながっているノート」が「いい自主勉(強)ノート」として紹介されています。同学年はもちろん、他学年のノートを興味深そうに見ている児童もたくさんいます。下校後、いろいろな予定があるとは思いますが、特に今日からの一週間は時間をやりくりして、目標達成に向けて「がんばった」自分を感じてほしいと思います。ご家庭の激励、お声がけをよろしくお願いします。

サッカーボール寄贈

画像1 画像1
 群馬県学校生活協同組合様・明治安田生命保険相互会社様よりサッカーボールを寄贈していただきました。体育の学習で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

今日の給食 10/23(月)

画像1 画像1
【麦ごはん・牛乳・とりの照り焼き・ごま和え・こしね汁】
明日10月24日は、学校給食ぐんまの日です。給食に群馬県内産の農産物をたっぷり使用し、ふるさと群馬のすばらしさを再認識するきっかけとなるようにこの日が制定されました。明日から5年生が林間学校へ行くため、1日早いですが今日、群馬県の魅力を伝えたいと思います。今日の給食は、群馬県産の食材をたっぷり使用しているので紹介します。汁物のこしね汁は、群馬県を代表する食材のこんにゃくのこ、しいたけのし、ねぎのねの頭文字から名づけられた汁ものです。その他に、七区のさといも、高崎産の大八木ごぼう、群馬県産のほうれんそう、豆腐、豚肉、十石みそと、こしね汁に使われている食材全てが群馬県産です。

創立150周年記念 記念品

画像1 画像1
 令和3年度からPTAの本部役員の皆様を中心に、専門部委員の皆様、保護者や地域の皆様のご協力で行われてきたPTA廃品回収による記念事業のための積立をもとに「記念マグネット」「記念誌」「記念クリアファイル」を全児童に配布しました。思い出とともにご活用ください。

陸上練習 10/20(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月28日(土)の群馬県小学校陸上記録会に向けての放課後練習が出場選手及び希望者を対象に行われています。けがに注意しての調整が続きます。

創立150周年記念式典 10/20(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 区長様を始め、学校運営協議会委員様、地域運営委員会委員様、青少年問題協議会委員様、PTA本部役員様をお迎えし、体育館で行いました。式では55年間歌い継がれている校歌斉唱後、記念事業実行委員会委員長(学校運営協議会委員・PTA会長)境野様からご挨拶を頂戴し、校長挨拶の後、記念講演が行われました。
 講演は、元女子バレーボール日本代表で現在も解説者やスポーツキャスター等多方面で活躍されている大山加奈様に「フェアプレーの心でつなぐ バレーボールが教えてくれたこと」と題してお話ししていただきました。「自分の夢(目標)にふさわしい人間になろう」「苦しい時、つらい時には声を上げる勇気をもつ」「夢に向かって頑張ることが大切であり、頑張れたこと、そのことが宝物」などご自身の経験をもとに一小っ子たちにわかりやすく、温かく語り掛けてくださいました。終わりに6年の渋澤さんが児童代表として立派にお礼の言葉を述べ、式典は終了しました。
 記念式典開催に当たってこれまでご尽力いただいた関係の皆様に厚く感謝申し上げます。ありがとうございました。

今日の給食 10/20(金)

画像1 画像1
 【お赤飯・牛乳・いりどり・すまし汁・150周年お祝いチョコチップケーキ】
 今日は、創立150周年記念式典が行われる日なので、日本の食文化でお祝いすべく、給食はお赤飯にしました。デザートは、今日の日のために給食室で、みんなに喜こんでもらえるような特別なケーキを作りたいと考え、何度も試作をして完成させた「150周年お祝いチョコチップケーキ」です。心を込めて作りました。食事をしっかりと食べてから、ケーキを食べてくださいね。

今日の給食 10/19(木)

画像1 画像1
 【ナン・牛乳・キーマカレー・れんこんとブロッコリーのサラダ・りんご】
秋になり、くだものがおいしい季節になりました。これからは、いろいろな品種のりんごが旬の時期を迎えます。昔から、「りんごが赤くなると医者が青くなる」と言われるほど、身体によい果物とされています。りんごの歴史は古く、「人が食べた最古のくだもの」と言われていて、約4000年前から食べられていたそうです。デザートのりんごまで、よく噛んで味わっていただきましょう。

今日の給食 10/18(水)

画像1 画像1
 【麦ごはん・高崎丼・牛乳・フラワーポテト・豆腐とわかめのピリ辛スープ】
 今日は、新町の給食でおなじみ、人気メニューのフラワーポテトです。フラワーポテトは、さつまいもを薄く切って油で揚げた様子が、花のようなことからこの名前がつきました。さつまいもの薄さや、揚げ具合いで仕上がりが変わってしまうため、給食技士さんは毎回、緊張しながら作っています。はちみつが香るタレが、パリパリのさつまいもとからんでおいしいですね。よくかんで食べましょう。
 朝夕と日中の寒暖差さが大きく、空気が乾燥しています。風邪などを引きやすい季節ですので、食事の前の手洗いをしっかりしましょう。そして、好ききらいをしないでしっかりと食べて、丈夫な体をつくりましょう!

【5年】家庭科「ミシンでソーイング」 10/17(火)

 家庭科でエプロンを作っています。布をエプロンの形に裁断して、今日はいよいよミシンで縫い始めました。アイロンがけ、しつけ縫い、ミシンの流れでは、ボランティアの方にお手伝いしていただきながら安全に作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第57回高崎市小学校陸上大会 10/17(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

お知らせ・配布文書