5年生の様子です。
5年生の音楽の授業の様子です。音符の種類について勉強していました。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の社会科の授業の様子です。鎌倉時代のお勉強をしていました。
![]() ![]() 運動会に向けて全体練習をしました。
運動会に向けて全体練習を行いました。整列や行進が少しずつまとまってきました。
![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の算数の授業の様子です。引き算の計算の仕方を考えています。
![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の道徳の授業の様子です。「誕生日」というお話を通して勉強しています。
![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の音楽の授業の様子です。リコーダーの練習をしていました。
![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の理科の授業の様子です。自然の中の水の姿について勉強していきます。
![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の様子です。ソーラン節の衣装に絵を描いています。ちょっと芸術的な仕上がりになってきました。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の様子です。運動会の全体練習の確認をしていました。
![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の体育の授業の様子です。2年生と一緒に玉入れの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の体育の授業の様子です。運動会の練習をしています。涼しくて快適です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の国語の授業の様子です。「わすれられないおくりもの」の勉強に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の算数の授業の様子です。わり算の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の家庭科の授業の様子です。エプロン作りをしています。はさみで切ったりアイロンをかけたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の音楽の授業の様子です。「ビリーブ」を歌っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の算数の授業の様子です。10より大きい数の勉強をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の書写の授業の様子です。みんな集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の様子です。校外学習に向けた勉強が始まりました。
![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の理科の授業の様子です。月の見える位置について学習していました。
![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の国語の授業の様子です。単元テストに取り組んでいました。
![]() ![]() |
|