| 11月6日(月)の給食    ・牛乳 ・tonton汁 ・チーズサラダ 4年生:教室掲示 読書感想画        朝活動:学校保健大会の発表        南八幡小学校から保健委員と代表委員の計6名が参加し、「楽しい学校にしよう〜心を元気にするための取組」を発表します。 今日は、5年生が歌を披露した後、8日に発表する内容と同じ発表を全校児童にしました。 朝活動:音楽集会 5年生の発表            南八幡小学校からは5年生が参加します。 今日の朝活動で5年生が連合音楽祭で合唱する「未来へステップ」と「Wish〜夢を信じて」の2曲を全校児童に披露しました。 南八幡地区ひとり暮らし高齢者等慰安会            運動会で踊ったエイサーを披露したり、南八幡小学校クイズを出したりしました。 拍手や歓声が上がったり、笑顔がたくさん見られたりしました。 環境美化実践日2            1年生から6年生で、大袋で45枚の落ち葉等を拾いました。 環境美化実践日1            校庭やビオトープ、オオムラサキハウス周辺の除草や落ち葉拾いを行いました。 11月1日(水)の給食    ・牛乳 ・キムチうどん ・竹輪サラダ 4年生:授業風景 読書        4年生:授業風景 図工「「ノコギリクリエーター」            | 
 | |||||||||