6/1(木) テストに向けたインプット! 〜6年生【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、「分数のかけ算」のテストがあります。
 これまでの学習を振り返り、まとめのプリント類に真剣に取り組んでいました。
 時々先生のチェックも入ります。

 そうです、「アウトプットを前提としたインプット」ですね。(校長)

6/1(木) 言葉の使い方は奥が深いです 〜5年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「言葉と事実」の学習の中で、今日は「〜も」と「〜しか」の使い方について例文を作ったり、受ける印象の違いを考えたりしていました。

 「高級ステーキが半分もある」「1学期が半分しかない」

 同じ事象でも、立場や状況によって受け取り方が変わることにも気づきました。
 奥が深いですね。(校長)

6/1(木) 自習がしっかりとできる学級 〜4年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では、担任の先生が出張等で留守になり、教科によっては自習になることがたまにあります。(自習監督はいます)
 この自習の時に、日頃の学級指導の成果がよく表れます。
 自習がしっかりとできる学級は素晴らしいですし、そのような学級を作っていかなくてはなりません。
 
 子どもたちは、しーんとした雰囲気で学習を頑張っていました。
 立派ですね!(校長)

6/1(木) 6月ですね! 〜朝の玄関〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から6月ですね!
 新しい月の始まりです。

 今日は1日ですので、交通指導には教頭先生が行ってくれました。
 地域の方々といろいろと話ができたようです。

 ですので、今朝は玄関で子どもたちを迎えました。
 元気なあいさつができていました。(校長)

5/31(水) 貴重な学びの一日でした! 〜県・市教育委員会訪問〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、高崎市の計画訪問ということで、市教委から10名の先生方をお迎えしました。
 併せて、群馬県からも2名の先生をお迎えし、合計12名の先生方に本校職員の授業についてご指導をいただきました。
 
 貴重な学びの一日となりました。
 この時期にご指導いただけたことで、本日の学びを今後にたくさん生かしていけますので、とても良かったと思います。

 来校いただきました県教委、市教委の皆様、お世話になりました。
 ありがとうございました。(校長)

5/31(水)【今日の給食】カレーうどん ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「バンズパン・カレーうどん・五目豆・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は五目豆の大豆についてです。
大豆は『畑の肉』とネーミングされました。
それは、大豆が肉に匹敵する量のたんぱく質を含んでいるからです。
たんぱく質は、人間の筋肉や内臓など体の組織などを作っている成分で
生きていく上でとても大切な栄養素です。
今日もよく噛んで食べましょう。

■出ました、カレーうどん!日本人で、カレーうどんが嫌いな人はいないのでは?と勝手に思ってしまうほど美味しいですよね。大満足でした!ご馳走様でした。(校長)

5/31(水) 5月も最終日です 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、5月も最終日ですね。
 ここまで、あっと言う間の2か月でした。
 子どもたちが無事に学校生活を送れていることに感謝いたします。

 今日はお二人の方とご挨拶ができました。
 ありがとうございました。(校長)

5/30(火)【今日の給食】あじの南蛮漬け ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ごはん・あじの南蛮漬け・チキンあえ・にらのみそ汁・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はあじについてです。
あじは1年中出回っている魚ですが、最もおいしく食べられるのは初夏から夏にかけての5〜7月です。
旬にとれるアジは小型から中型で脂ののりが良いです。
いっぽう秋冬は大型で味が劣ります。
あじには様々な種類があり、漁獲量はマアジ、ムロアジともに長崎が1位です。
アジには血液がサラサラになってボケ防止に効果のある脂がたくさん含まれています。
今日もよく噛んで食べましょう。

■南蛮漬けの味付けが、酸味と甘みのバランスが絶妙で、ごはんがいくらでも入りそうな美味しさでした。他の職員にも大好評でした。みそ汁もやさしい味で最高でした。ご馳走様でした。(校長)

5/30(火) 脳みそも汗かきに 〜3年生【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に入ったときは、0〜9までの数字を使って、ちょうど9000になるひっ算を作る問題に取り組んでいました。
 「できそうでできない」問題が、一番頭がフル回転しますね。
 
 体育集会で汗をかいた後は、脳みそが汗をかいています。(校長)

5/30(火) 図鑑も大事ですね 〜2年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「生き物クイズ」を作るために、今日は図書室でも調べています。
 インターネットに加え、図鑑で調べるのもいいですね。
 私も思わず見入ってしまいました。
 どんなクイズができるか楽しみです。(校長)

5/30(火) いよいよですね! 〜1年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「せんせい あのね」の学習です。
 ここまで学習した文字を使って、いよいよですね!という気持ちです。
 子どもたちがこれからどんな思いを綴ってくれるのでしょうか。
 大変楽しみです。(校長)

5/30(火) 気持ちよさそうだね! 〜おふろ池のカエル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよカエルたちにとってもいい季節になってきましたね。
 学校の裏からもたくさんの鳴き声が聞こえてきます。
 まさに「カエルの合唱」です。

 おふろ池のボスも気持ち良さそうです。
 子どもたちも、そっと見守っています。(校長)
 

5/30(火) いい汗がかけましたね 〜体育集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から元気に体を動かし、いい汗をかきました。
 達成感を感じながら1時間目の学習に入っていけますね。(校長)

5/30(火) 雨上がりの朝2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は6名の方々にご挨拶ができました。

 陽射しもだいぶ強くなってきました。
 お体にはくれぐれもお気を付けください。(校長)

5/30(火) 雨上がりの朝1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ずいぶん雨が降りましたね。
 今朝はとても爽やかです。(校長)
 

5/29(月) わくわく感いっぱい 〜6年生・学校公開【理科】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「動物の体の働き」の学習です。
 今日は、人が吸った空気と吐いた空気の違いについて、気体検知管などを使いながら調べます。
 実験にとても意欲的に取り組んでいます。(校長)

5/29(月) 小数点の移動ですね 〜5年生・学校公開【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数のわり算のひっ算です。
 わる数を整数にして計算しています。
 小数点の移動も赤矢印でていねいに記しています。
 ノートの使い方もゆったりとしていて、とてもていねいです。(校長)

5/29(月) 一つ一つの積み重ね 〜4年生・学校公開【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、3けた÷1けたのひっ算です。
 複数学年に渡って算数の学習を見ていくと、系統のつながりがよく分かります。
 ポイント、ポイントでの習熟が大事です。
 一つ一つ積み重ねていきましょう。(校長)

5/29(月) 正しく速く筆算を! 〜3年生・学校公開【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算とひき算の筆算の学習です。
 位取りや繰り上げ、繰り下がりも正確に行えるようになってきています。
 さらに速さも加わっていくといいですね。
 この調子!(校長)

5/29(月) 楽しくクイズ作り! 〜2年生・学校公開【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「生き物クイズを作ろう」の学習で、タブレットを駆使し、いろいろな生き物を調べクイズを作りました。
 どんなクイズができ、友達の反応はどうだったでしょうか。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30