10/18(水) 1年算数「たしざん」

 今日のめあては「ことばやブロックをつかって9+4のけいさんのしかたをせつめいしよう」でした。
 前回の学習では、問題文を読んで答えを求めるにはたしざんをすればよいことを理解しました。今日は、9+4の計算の仕方を考えます。いつものように、ことばで説明できるようにがんばる子、ブロックを使って説明できるようにがんばる子、それぞれでしたが、どの子も一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、コーンスープ、キャベツとハムのサラダ、ロールパン、牛乳でした。コーンスープは、たまねぎやにんじん、じゃがいもなどの野菜やとり肉のうま味が溶け込んだスープの中に、たっぷりのコーンが入っていてとてもおいしかったです。キャベツとハムのサラダは、ハムのうま味とさっぱりとしたドレッシングの味付けが、キャベツやきゅうり、ニンジンなどの野菜のおいしさを引き立てていました。また、シャキシャキとした食感が大変心地よかったです。ごちそうさまでした。

10/17(火) 高崎市小学校陸上大会 その4

 本日、陸上大会が浜川陸上競技場にて開催されました。本校からは、5,6年生の男女13名が参加しました。
 出場した種目は、50mハードル、100m、1000m、800m、走り高跳び、4×100mリレーでした。
 入野小学校の代表となった子どもたちは、自己ベストを目指してがんばりました。スタンドで応援する子どもたちも、がんばる友達に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 高崎市小学校陸上大会 その3

 本日、陸上大会が浜川陸上競技場にて開催されました。本校からは、5,6年生の男女13名が参加しました。
 出場した種目は、50mハードル、100m、1000m、800m、走り高跳び、4×100mリレーでした。
 入野小学校の代表となった子どもたちは、自己ベストを目指してがんばりました。スタンドで応援する子どもたちも、がんばる友達に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 高崎市小学校陸上大会 その2

 本日、陸上大会が浜川陸上競技場にて開催されました。本校からは、5,6年生の男女13名が参加しました。
 出場した種目は、50mハードル、100m、1000m、800m、走り高跳び、4×100mリレーでした。
 入野小学校の代表となった子どもたちは、自己ベストを目指してがんばりました。スタンドで応援する子どもたちも、がんばる友達に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 高崎市小学校陸上大会 その1

 本日、陸上大会が浜川陸上競技場にて開催されました。本校からは、5,6年生の男女13名が参加しました。
 出場した種目は、50mハードル、100m、1000m、800m、走り高跳び、4×100mリレーでした。
 入野小学校の代表となった子どもたちは、自己ベストを目指してがんばりました。スタンドで応援する子どもたちも、がんばる友達に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(火) 3年道徳「なかよしだから」

 今日のめあては「もっとよい友だちになるために」でした。主人公ボクの「こたえを教えて」の問いかけに友だちの「実」は、「なかよしだからなお教えられないさ」との返答。この2人の会話から、「ボク」と「実」の2人の気持ちを考えながら、「もっとよい友だちになるためにはどうしたらよいのか」自分自身のことも振り返りながら考えを深めていました。子どもたちは、積極的に手を挙げて自分の考えを発表したり、友達の考えをしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 2年生活科「おもちゃまつり〜わくわくどきどきおもちゃランド〜」その1

 今日の生活科は、1年生を招待して「おもちゃまつり〜わくわくどきどきおもちゃランド〜」を行いました。2年生の子どもたちは、この日のために、協力して一生懸命準備してきました。今日が、お披露目の日ということで、少し緊張気味の2年生でしたが、1年生が体育館に入場すると、元気よく歓迎の言葉を言って、盛大にお祭りがはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 2年生活科「おもちゃまつり〜わくわくどきどきおもちゃランド〜」その2

 おもちゃのお店は、全部で5つ。「ぴょんコップランド」「わくわくどくどきトコトコくるまランド」「わくわくどきどきコロコロコロン」「ヨットカーランド」「ロケットぽんランド」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 2年生活科「おもちゃまつり〜わくわくどきどきおもちゃランド〜」その3

「いらっしゃーい」と笑顔で1年生を招き入れ、自分たちが考えたゲームで楽しませてくれました。折り紙で作った景品などもプレゼントしてくれたので1年生は何度もチャレンジしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 2年生活科「おもちゃまつり〜わくわくどきどきおもちゃランド〜」その4

「おもちゃまつり」は大成功でした。1年生は、「とっても楽しかった!」と元気に感想を教えてくれました。おまつり終了後、協力しててきぱきと後片付けをする2年生の姿にも大変感心しました。2年生のみなさん、頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) 今日の給食(吉井西幼稚園リクエスト献立)

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、ポークカレー、いかくんサラダ、ゼリーポンチでした。
 今日は、吉井西幼稚園のリクエスト献立でした。メニューは先生と子どもたちが相談して決めたそうです。西幼稚園の子どもたちは、カレーとゼリーポンチが大好きだそうです。今日のカレーは、豚肉の入ったシンプルなポークカレーです。ゼリーとフルーツもたくさん入っていました。幼稚園の子どもたちだけでなく、入野小学校の子どもたちもとても喜んでいました。
画像1 画像1

10/16(月) 放課後学習クラブ(かたくりクラブ)15回

 2学期に入り、初めてのかたくりクラブが始まりました。年生、3年生が一生懸命算数の問題に取り組み、ボランティアの方に丸をつけてもらっていました。運動会も終え、学習にしっかりと向き合える時期となりました。5人のボランティアとコーディネーターの方々、2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) 6年国語「物語を作ろう」

 今日のめあては「やま場を生かした物語の展開を考えよう」でした。
子どもたちは、教科書の一枚の写真の中に写っている人物を2人選び、その人物の正確や心情、職業、年齢等を自分で設定し、物語を考える学習を行っています。
 この時間は、登場人物の気持ちの変化をもとに、やま場を考え、そのやま場へと繋がる展開も考えて付箋に記入します。その後、数人の友達と交流し、意見を交わすことをとして、展開をまとめ直していました。タブレットを効果的に使いながら、自身の物語の展開を伝え、それを聞いた友達は、登場人物の設定は問題ないか、物語の流れに無理がないかについてアドバイスを送っていました。
 今日は、たくさんの先生が授業を参観していたので、子どもたちは、はりきって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) 6年外国語「Lesson 5 What country do you want to visit? 行きたい国」

 今日のゴールは「行きたい国やそこでできることを聞き取ろう」でした。
 What country do you want to visit?
I want to visit 〜. Why? I want to 〜.
 始めにALTとやりとりをした後に、音声を聞いて、教科書の登場人物がどこの国に行きたいかを聞き取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) 5年理科「流れる水のはたらき」

 今日の問題は「流れる水にはどのようなはたらきがあるのだろうか」でした。
先日グループ毎に土の上に水を流す実験を撮影した動画を観たり、教科書の写真をみたりしながら、問題について考えました。
 子どもたち同士で様々な意見が交わされ、授業の最後には、流れる水のはたらきについてまとめ、「しん食」「運ぱん」という言葉も知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) 4年算数「およその数の表し方と使い方」

 今日のめあては「四捨五入をつかってがい数にしよう」でした。四捨五入について復習した後は、教科書の練習問題に取り組みました。「四捨五入して上から一桁の概数にしましょう」「千の位を四捨五入して概数にしましょう」よく問題を読み、どのように答えればよいかを考えて答えをノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) 3年国語「取材をして知らせよう」

 今日のめあては「取材メモを作り、書く内容をえらぶ」でした。子どもたちは、社会科の学習でスーパーマーケットを見学して分かったこと、思ったことから、自分が特に伝えたいことを選んでいました。この後は、今回の取材メモをもとに、報告文を作成していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) 2年算数「さんかくやしかくの形をしらべよう」

 今日のめあては「8つの形をなかまにわけよう」でした。
 黒板には、三角形と四角形が4つずつ貼ってありました。子どもたちは、それぞれの形から三角形と四角形に仲間分けをすることができました。仲間に分けたあとは、「3本の直線でかこまれた形を三角形という」ことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) 1年国語「かぞえうた」

 1年生は、漢字のいろいろな読み方を学習していました。
「一ぽん」「一つ」「二ほん」「二つ」・・・。
ノートに黒板の漢字を写してから読み仮名を振ります。できた人は手を挙げて前の黒板に読み仮名を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 教育相談日(1)
11/9 かたくり(19)
委員会(7)
SC(7)
11/10 3年 消防署見学
教育相談日(2)
11/13 かたくり(20)
11/14 学習参観・懇談会(2,4,6年)