2年生 生活科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科で「ピーマン」「ナス」「キュウリ」「エダマメ」の苗を植えました。
これからの学習も楽しみです。

5月1日の給食

5月1日の給食 5月1日の給食 廊下掲示「手洗い忍法ウィルス撃退の術」 廊下掲示「手洗い忍法ウィルス撃退の術」
 5月の給食目標は「しっかり手を洗おう」です。
 食べるまえの手洗いが大切な理由を、話したいと思います。
 手は、いろいろなものを触るため、目に見えない汚れや菌、ウイルスなどがついていることがあります。そしてその汚れを別の場所にはこんでしまうことです。
 もし、給食当番が手を洗わないで、給食を配ったらどうでしょうか?
 手に付いた目に見えない汚れや菌やウイルスが、広まってしまいますね。また、給食当番でなくても、自分の体の中に食べ物を通してはいってしまいますね。そのようなことがないようにきちんと手は洗いましょう。石けんをつかって、指と指のあいだや親指、手首など、洗い残しやすいところに注意して、ていねいに洗うようにしましょう。きれいなハンカチで、手をしっかりふくことも大切です。そして今日は、5月5日の「こどもの日」にちなんで「ちらしずし」にしました。みなさんのすこやかな成長を願って、献立を考えました。 
 これで給食一口メモを終わります。

4月28日の給食

画像1 画像1
 今日の給食一口メモは「豚肉」についてです。
 豚肉には、つかれた体を助けてくれるビタミンB1がふくまれています。ごはんなどに含まれる糖質をエネルギーにかえるはたらきがあり、疲労回復に効果的です。豚肉には、筋肉や内臓、骨をつくるのに必要な良質のたんぱく質が豊富に含まれています。成長期にじょうぶな体をつくるのにかかせません。また、脂質やビタミン類、ミネラルなど、さまざまな栄養成分が含まれています。良質なたんぱく質をはじめ、さまざまな栄養がふくまれている豚肉。それに野菜をあわせると、豚肉に不足しているビタミンCや食物せんいをおぎなうことができます。
 これで給食一口メモを終わります。

4月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食一口メモは、「たけのこごはん」についてです。
 たけのこは春の味覚を代表する食べ物ですね。たけのこは、とても成長が早く、4月から5月と、とても短い期間しか旬の味をたのしめません。たけのこの種類は多く、70種類ぐらいあります。いつもわたしたちがたべている種類は「もうそうちく」という種類のたけのこです。たけのこには、体の調子をととのえてくれる食物せんいや、ビタミンBがたくさん含まれています。今日はそのたけのこをごはんにまぜて、「たけのこごはん」にしました。 味わって食べてくださいね。
 これで給食一口メモを終わります。

倉賀野なかよし集会

計画委員のあいさつ 計画委員のあいさつ 各クラスの発表 各クラスの発表
4月27日「倉賀野なかよし集会」が、計画委員が中心となり体育館で行われました。
各クラスで「なかよし宣言」を考え、代表が発表しました。
倉賀野小学校全員で「いじめのない」素敵な学校づくりをしていきましょう。

4月25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食一口メモは「きつねうどん」についてです。
 「きつねうどん」には、あぶらあげが入っています。お稲荷さんのきつねにちなんで「あぶらあげ」を「きつね」と呼ぶといわれています。油あげは、とうふをうすく切って油であげたものです。とうふはダイズからできています。とうふのほかに、大豆からできているものは、みそ・しょうゆ・なっとう・あつあげ・がんもどき・きなこなどがあります。きつねうどんの味はいかがでしょうか?
 これで給食一口メモを おわります。

4月21日の給食

画像1 画像1
 今日は、「みそ」について、お話します。
 みその起源は、古代中国の大豆塩蔵食品の「醤(しょう・ひしお)」だと言われています。醤になる前の成熟途中のものがとても美味しかったので、これが独立して「みそ」という食品に発展したのです。このことから、未だ醤ならざるもの、すなわち「未醤(みしょう)」と名付けられ、みしょう→みしょ→みそ と変化したと推定されます。
 味噌は元々、寺院や貴族階級に珍重されるほど贅沢品、貴重な食品で、味噌汁として調理されることは少なく、おかずや薬として利用されていました。今では日本人の食生活には欠かせない必需品ですが、これは鎌倉時代に「一汁一菜」という武士の食事習慣が確立し、味噌汁という形でたべる方法がはやってからのことなのです。室町時代には裕福な庶民の間での自家醸造も始まり、江戸時代に入ると工業的に生産されるようになりました。そんな味噌を使ってみそ汁をつくりました。なかに入っているのは「だいこん」「にんじん」「もやし」「あぶらあげ」です。
 これで給食一口メモを終わります。

学習参観、学級懇談会、「らがーの」説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日(金)学習参観、学級懇談会、「らがーの」説明会が実施されました。
お忙しい中、大勢の保護者の方々にご来校いただき、子どもたちの学習の様子等をみていただくことができました。
ありがとうございました。

4月20日の給食

画像1 画像1
4月20日(木)の給食です。
「くろパン」「焼きハンバーグ」「ブレインサラダ」「ABCスープ」

本日から1年生も五時間目までの授業となりました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(木)朝の集会で「1年生を迎える会」が行われました。
(写真左:2年生からアサガオの種をプレゼント)
(写真右:6年生からのメダルを胸にアーチの中を退場)

4月13日の給食

画像1 画像1
今日から1年生給食開始です。
「ゆめロール」「ソースやきそば」「春雨スープ」

1学期スタートの様子

1年生 下校指導 1年生 下校指導 6年生 学級活動 6年生 学級活動
1学期、授業等がスタートしました。
1年生の下校指導の様子と、6年生の学級活動の様子です。

4月10日の給食

画像1 画像1
令和5年度最初の給食です。
「むぎごはん」「ポークシチュー」「フレンチサラダ」

令和5年度 入学式

入学式 入学式 桜 3月29日 桜 3月29日
85名の新入生が入学しました
おめでとうございます
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 面談1(4校時 給食後放課)
JSV来校
11/10 面談2(4校時 給食後放課)
11/12 倉小150周年記念ひこばえまつり11:00~14:00(校庭・体育館)
11/13 面談3(4校時 給食後放課)
SSW来校
11/14 面談4(4校時 給食後放課)
JSV来校
11/15 面談5(4校時 給食後放課)
安全点検日

学校だより

各種お知らせ

学校評価

学校だより「風にのせて」

ほけんだより

献立表

年間行事予定表

いじめ防止

安心・安全