町探検(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の時間に、地域にあるお店等を訪ねました。スーパー、公民館、理容店です。
児童から、どんなお仕事があるかや、使われているもの、大変なことなどを質問して、答えていただきました。
身近なお店等のこと、そこで働く人の思いに触れられ、城山の歴史についても知ることができました。
お忙しい中、丁寧にご対応をいただきありがとうございました。

連合音楽祭(3〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
群馬音楽センターへ市内の小中学校が集い三日間に渡り行われる連合音楽祭。
本校は、初日の午前中の部に出場しました。
発表した曲は「ありがとうの花」と「いのちの歌」です。音楽の時間や朝の時間に練習を積んできました。
本校はきれいな歌声が自慢です。伸びやかに、また、しっとりと歌い上げたハーモニーがホールに響きました。

ビオトープ観察(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年2回目のビオトープ観察です。秋のビオトープの生き物の様子を観察しました。
講師は前回に引き続き、学校医の先生と群馬昆虫学会の方にお越しいただきました。
水の中や陸上に見られる生き物を採集しました。夢中になって、生き物を探し網に入れていきます。
水の中では数種類のヤゴやマツモムシ、陸上ではチョウやトンボ、バッタの仲間が多く見られました。
今年は夏の暑さで、虫の数が少なくなっているということでしたが、多くの種類や数の生き物が観察されました。
児童は講師の先生方の詳しい説明に目を輝かせて聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30