体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の体育集会では、学年ごとに基本の運動を行っています。低学年はへびじゃんけんとボール投げ、中学年は鉄棒と折り返しリレー、高学年はミニハードルやリレーなどを行いました。クラス全員で運動の楽しさを味わうことができました。

水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い日が続いていますが、子どもたちはどの学年も水泳学習に楽しく取り組んでいます。高学年は大プールを縦に泳ぐ子、基本練習のためにプールの縁で練習する子、プールサイドで平泳ぎの足の動きの練習をする子など泳力に応じた指導を行っています。
低学年は小プールで顔をつけたり歩いたり、バタ足の練習をしたりして水に慣れる学習が主になります。
気持ちよくプールに入れる季節になり楽しく学習をしています。

全校朝礼

画像1 画像1
6/27に今年2回目の全校朝礼を行いました。昨年まではコロナ禍のため全員が一緒に集まる機会がありませんでしたが、今年からは以前のように全校児童が体育館に集まり朝礼を行っています。片岡小は朝礼の中で毎回校歌を歌います。歌声が響く体育館はとても心地よいです。今日は、校長先生が校歌の歌詞についてお話しました。校歌には子どもたちへの願いがこめられていること、長い年月が過ぎても色褪せない素晴らしい校歌であり、片岡小の大きな財産であることを話しました。
これからも一つ一つの言葉をかみしめながら、大切に歌ってほしいと思いました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もボランティアの方が朝行事の時間に読み聞かせをしてくださっています。今日も1、2年生に楽しい絵本を読んでいただきました。子どもたちはどの学級も静かに目を輝かせて聞いています。ボランティアの方は、本の読み方や子どもへの語り方などとても工夫してくださるので、あっという間に時間が過ぎていく感じです。ボランティアの方にも支えられて、本好きの子どもたちがますます増えることを願っています。

保健委員会集会

画像1 画像1
6/23朝行事は保健委員会集会でした。6/1に行った学校保健委員会で発表したことを全校児童に伝えることができました。保健委員の児童は、休み時間や昼休みなどに練習をして歯と口の健康についてわかりやすく発表できました。むし歯や歯肉の病気にならないための大切なことなど知ることができたので、おうちでも取り組めるといいと思います。

歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から各学級へ保健の先生が出向いて歯科指導をしています。本校の児童は健康な歯と歯茎の子が多く、学校での指導と家庭での指導が行き届いていることを感じます。
学年によって指導内容は違いますが、学んだことを生活の中で生かしてほしいと思います。

ネット講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/13に群馬セーフティネットの大墳先生をお迎えして、5年生を対象にネット講習会を行いました。ネット上には情報があふれ、小学生でもトラブルに巻き込まれたりネット依存症になったりするなど様々問題が社会問題にもなっています。
今回の講習会で学んだことを実生活でも生かし、またさらに正しい知識を身に付けインターネットを上手に使えるように、引き続き学校でも指導していきたいと思います。

GIGAスクール特別講座「ドイツ大使館とつながりたい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/5に6年生が文科省が実施したGIGAスクール特別講座に参加しました。県内外の小学校6校がドイツ大使館とZoomでつなぎ、外交官2人からドイツの文化や生活についてお話を聞いたり、クイズに参加したりしました。当日はユーチューブでライブ配信され全国の子どもたちがクイズなどに回答していました。子どもたちはドイツと日本の文化の違いや意外な一面なども知ることができ、とても楽しく講座に参加することができました。
講座の動画はユーチューブでアーカイブ配信しておりますのでお時間があればご覧ください。

PTAフェスタ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生は4人の保護者の方が自分の職業についてお話してくれました。

PTAフェスタ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/2(金)にPTAフェスタが行われました。1年生は不審者から身を守るためのロールプレイ、2年生は地震について学ぼう、3年生は消防体験等、4年生は水害について学ぼう、5,6年生は職業人講話でした。本部役員さん、学年委員さんが中心になって、工夫を凝らしたとてもすばらしい行事になりました。

和田橋交通公園交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/30に3年生は和田橋交通公園で交通教室がありました。自転車の安全な乗り方を体験しながら学んできました。
交通公園の所長さんから「命を守る大切な勉強」であることをお聞きして子どもたちは交差点の渡り方や発進の仕方(「右、左、右、後ろ」を声を出して確認する)など一つ一つの動作を繰り返し練習しました。初めはうまくできなかったことも何度も練習するうちにしっかり身に付けることができました。
最後に大型車の内輪差による危険な場面を教えていただきました。交差点での車の動きに注意することも大切なことを学べました。
自転車に乗る時はヘルメットをしっかりかぶり、学んだことをいつでも実践できるように学校でも繰り返し指導したいと思います。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
5/25,26に新体力テストを行いました。本校では、縦割り班を使って1,3,5年生、2,4,6年生が一緒にテストを行います。高学年の児童が低学年の児童を手助けしながら4種目(反復横跳び、上体起こし、ソフトボール投げ、立ち幅跳び)を順番に回りました。上級生が下級生の面倒をよく見てくれるのでとてもスムースに活動が進みました。全校児童がとても仲が良いことは片岡小の素晴らしいところだと改めて感じました。

救命救急講座・AED体験

画像1 画像1 画像2 画像2
5/22に職員、PTA本部役員の方を対象に救命救急講座・AED体験を行いました。今年は高崎中央消防署の署員さんに講師をしていただきました。講師の方から、心臓マッサージの大切さを教えていただき、参加者全員が体験することができました。
1年に1回の講習会ですが、毎年続けることで身に付くスキルなので大変有意義な講習会になりました。

林間学校3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間学校2日目は、火起こし体験でした。舞切り式の道具を使って摩擦熱を利用して火をつけました。とても楽しく活動しながらも火をつける難しさや大切さを学ぶことができました。
お昼は「ご飯餅」を作って食べました。炊いてあるご飯をつぶして楕円形にして、炭火で焼き味噌をつけて食べました。香ばしいにおいに食欲がさらに増したようでした。青空の下、みんなで食べたお昼はとても美味しかったです。

林間学校2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名湖ウオークから帰ってきてからは、クラフト(オリジナルスプーン作り)でした。自分で選んだ枝を切ったり削ったりニスを塗ったりして世界に一つだけのオリジナルスプーンを作りました。食事は広い食堂で密にならないように十分な間隔をとりおいしくいただきました。夜は楽しみにしていたキャンプファイアーで、厳かな儀式を行い、その後はみんなでダンスやゲームをして楽しみました。

林間学校1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/10,11に5年生が榛名林間学校へ行きました。快晴の中、出発式を校庭で行い、榛名湖へ向かいました。林間学校の施設内で入所式を行い、早速、榛名湖1周する「榛名湖ウオーク」へ行きました。途中、水を触れるところを通ったりお弁当を食べたり、新緑が豊かな山々を見たりして榛名の自然を感じながら楽しく歩くことができました。

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
5/1に3年生のリコーダー講習会がありました。コロナ禍で実施をしていなかったため久しぶりの講習会に子どもたちはとても楽しそうでした。普段見ないとても小さな笛からとても大きな笛まで先生が巧みに演奏し、興味関心が高まりました。

授業参観・懇談会・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
4/26(水)は今年度初めての授業参観がありました。雨天の中、多くの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。
昨年度までの参観者人数の制限も解除し今年度からは通常の形での授業参観・懇談会を行いました。
PTA総会については、各教室のテレビでの開催とし、会長挨拶やR4事業報告、R5予算案などを行いました。書面決議になっておりますので、本日、配られたQRコードから意思表示をしていただければと思います。
本日は大変お世話になりました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/25の朝行事は1年生を迎える会でした。
本校では、1年生と6年生が対面になり歓迎の言葉や6年生からのプレゼント渡しがありました。6年生からの歓迎の言葉では「片岡小学校の良いところは縦割り活動が楽しい、給食がおいしい、みんなしっかりあいさつができるところです」と代表の6年生がお話してくれました。
6年生は片岡小の代表として1年生をしっかり迎え、また1年生は緊張しながらも片岡小の一員として迎えられたことにお互いに自信をもてたようです。
プレゼントは6年生が作った折り紙でした。どの1年生もプレゼントをもらってとても嬉しそうにしていました。短い時間でしたが微笑ましい温かな1年生を迎える会でした

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/21(金)に避難訓練を行いました。今回は新しい教室からの避難経路を確認し、「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」(〇お〇は〇し〇も)を徹底して避難しました。
どの学年もとてもよく約束を守り上手に避難することができました。校長先生から「災害はいつ起きるかわかりません。命はひとつしかないので避難する時は失敗しないでください。」とお話がありました。普段から防災頭巾などの用具の準備とともに心の準備もしておくといいと思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

給食

保健

献立

英語・外国語活動

おたより(週予定表)

おたより(学年だより)

事務

図書だより