午前かな、午後かな【2年生】今日は「午前」「午後」を習いました。 朝起きた時刻、ご飯を食べた時刻等、自分の生活の時間を午前や午後をつけて発表しました。 英語でピカチュウ―ゲーム【1年生】習った英語を使って、隠れているピカチューを探します。 黒板にはられたカードを質問と答えを繰り返しながらめくっていきます。 「What color is it?」「It's blue.」「What animal is it?」「It's cat」 色カードと動物カードの交差した部分のカードをめくって、ピカチューを探します。 1年生が楽しそうに英語で質問したり、答えたりしていました。 【7/18】今日の献立コーンクリームシチューは、ホワイトソースのミルクの味がしっかり出ていました。コーンがとても甘く、鶏肉はプリプリでおいしくいただきました。 コールスローサラダは、キュウリ、キャベツがはりはりでさっぱり酸味の効いた味付け。暑いこの時期によく合っていました。 小魚アーモンドは小魚が甘くて香ばしく子どもたちの人気です。 【7/14】今日の給食キムチ和えは、キュウリとキャベツに唐辛子、ニンニク等香辛料が効いて夏の暑いこの時期にぴったりのメニューです。 みそラーメンは、もやし、ニンジン、白菜、わかめ、豚肉と具だくさん。みそ味のスープにはキャベツより白菜の方がよく合っていました。 ラーメンと餃子の組み合わせはやっぱり抜群です。 比の学習【6年生】1200mlのミルクティーを牛乳3、紅茶5の割合で作る時、牛乳は何ml必要か考えました。 全体を8として、分数で考えたり、1200:X=8:5と比の考え方を使ったりして答えを導きました。 それそれのやり方を近くに人に説明していました。 川とノリオ【6年生】場面ごとにノリオの気持ちを考えています。 場面9ではヤギが母さんヤギを呼ぶ様子や「母ちゃん帰れ 母ちゃん帰れよう」の表現から、戦争で亡くなったくなったノリオのお母さんに対する思慕の気持ちが伝わってきます。 6年生では、そういう気持ちをみんなで交流していました。 毛筆「はす」に挑戦【4年生】めあては「結びの筆遣いに気をつけて書く」ことです。 始めは部分練習。それから、「はす」の文字に挑戦です。 丸くなった部分を筆の運びに注意しながら書かきました。 ベジタブルバスケットをしました【2年生】座っている人は「What vegetables do you like?」と聞くと、オニの子が「I like cabbage.」など答えて移動していました。 ゲームをしながらみんな楽しそうに英語に親しんでいました。 いじめ防止集会がありました運営委員会の人たちが、「あいさつを通していじめをなくしていきましょう」と劇を取り入れながら呼びかけました。 今年のいじめ防止スローガンは「いじめなし 笑顔あふれる 吉井小」です。 いじめをなくし、吉井小の子どもたち全員が、気持ちよく学校生活を送れるようにしていきましょう。 水泳特別練習が始まりました5.6年生の代表の人が放課後や夏休み中、大会に向けて練習をしていきます。 みんな自分の記録向上を目指して頑張っています。 学校保健委員会がありました「一度目が悪くなると元に戻りにくい」「近視の人は緑内障など目の病気を発症しやすい」など、保健委員の人たちが目について調べたことを発表しました。 グループに分かれて、発表を聞いて思ったことやこれからどんなことに気を付けていけばいいか話し合いました。 学校三師の先生方からもお話をいただきました。今後の学校生活に活かしていきたいと思います。 参加してくださったPTAの皆さん、学校三師の先生方大変ありがとうございました。 【7/13】今日の給食夏野菜豚汁は、キュウリとだいこんがはりはりで、わかめと玉ねぎドレッシングの相性がバッチリでした。 夏野菜豚汁は、旬のなすとかぼちゃが入って夏らしい豚汁でした。かぼちゃの甘みが味噌汁に溶け出ていました。 アジフライは衣がサクサクでソースがかかっていてご飯が進みました。 着衣泳がありました【6年生】6年生は、ペットボトルを使った浮き方を体験したり、エレメンタリーバックストロークという体力を温存しながら長く泳ぐ泳法を習ったりしました。 クロールも服を着たままでは泳ぎにくいというのがよく分かりました。 もしもの時に活かしてください。 【7/12】今日の給食献立は、ご飯・ふりかけ、オレンジジュース、もやしときゅうりのナムル、厚焼き玉子、ワンタンスープです。 もやしときゅうりのナムルは具材がしんなり、酸味が効いていました。 厚焼き玉子甘めで、ナムルの後に食べると甘さが一層引き立ちました。 ワンタンスープは、肉団子たっぷりのがっつり系でおなか一杯になりました。 おかかふりかけで、カルシウムをとり、午後は集中力アップです。 花が咲くまで【3年生】種から花が咲くまでの写真をタブレット上で並べ替えました。 ひまわり、ピーマン等身近な植物の写真を並べ替え、友達と答え合わせをしました。 お店の工夫を見つけます【3年生】教科書の写真を見ながら、お店がどんな工夫をして品物を売っているのかグループで相談しながら探しました。 読み聞かせがありました【3年生】3年生では2クラスとも「めっきら もっきら どおん どん」というお話を読んでいただきました。 軽快なリズムの文章で聞いている子供たちもお話に引き込まれていました。 ボランティアの皆様、ありがとうございました。 やさいのはたらき【2年生】グループで野菜のはたらきについて考えました。 ・病気に負けない体を作る ・丈夫な骨を作る ・お腹のお掃除、いいウンチを作る ・丈夫な肌を作る などが、野菜の主なはたらきです。 苦手な野菜をどのようにしたら食べられるか考えたら、「春巻きに入れて見えないようにして食べる」「おいしいと思って食べると食べられる」などかわいい意見が出ました。 野菜をたくさん食べて、元気に過ごせるといいですね。 ピアサポート運動会のスローガンを考える前に、気持ちをほぐすために各グループで6年生が考えたゲームをしました。 ゲーム後、9月に行われるスローガンを考えました。 今年のスローガンを考えるグループやスローガンに入れるキーワードを考えるグループ。 グループによって工夫しながらいろいろな意見を出し合っていました。 【7/11】今日の給食クリームスパゲッティは、和風味ですがクリーミー、しめじの歯ごたえがよかったです。 キャベツとコーンのサラダは、シャキシャキキャベツにコーンがたっぷり入り、ドレッシングの酸味とコーンの甘みがともてよく合っていました。 ツイストロールはとても甘くて何もつけなくてもおいしく食べられました。 |
|