林間学校の様子(6月5・6日)天気に恵まれ、予定していた山登りも行い、元気に活動することができました。 登山は、休憩を入れてこまめに水分補給をしながら登りました。 給食室の様子(6月12日)なかなか入れないところですが、検査に立ち会いましたので、給食室の様子を様子を撮らせていただきました。 おおきな釜があります。お湯が沸いているのでしょうか。湯気が上がってきました。 冷蔵庫の温度も確認しました。 この給食室で914名の給食をつくっています。 今日は、八宝菜とミートボールでした。 学習の様子(6月12日)電流のはたらきの学習をしています。 前時の実験で、電池のつなぎかたによってモーターが速くまわるつなぎ方あまり変わらないつなぎ方があることが分かりました。 今日は、どんな時に速くまわるのか、あまり変わらないのか、つなぎ方を確認して班の友達と意見交流をしながらまとめました。 直列つなぎと並列つなぎについて教わり、その言葉を用いて学習のまとめと振り返りをしました。 学習の様子(6月12日)小数÷小数のわり算の学習をしていました。 小数÷小数のあまりは・・・ 0.7×3+4=6.1・・・× 0.7×3+0.4=2.5・・・○ 確かめの計算をして、もとの小数の位置にそろえてうつことが分かりました。 国語 言葉と事実 三つの事例で筆者はどのようなことを伝えているだろうか。 それぞれの事例で起こったことから筆者が伝えたいことを読み、気づいたことをまとめていました。 学習の様子(6月12日)うれしくなる言葉 うれしくなる言葉には、どんな言葉があるかな。 どんなときに、だれから、どんな言葉を言われて、どう思ったかな。 自分で考えたり、班の友達と相談したりしました。 算数 大きい数の学習をしていました。 どのように数えるとよいのかな? 10のまとまりごとにしるしをつけながら数えるとよさそうです。 先生がタブレットで送ったものを見ながら数え方を確認しました。 学習の様子(6月12日)おかあさん、おにいさん、おねえさん、こおり、おおかみ・・・ うとおの使い方、難しいですね。 算数 あわせて いくつになるかな ○○のけえきが2こ △△のけえきが6こ けえきはぜんぶで なんこありますか。 数と「ぜんぶで」のキーワードから足し算になることを確認して解きました。 学習の様子(6月12日)が、づ、ぱ、ぺ、っ・・・ 五十音表をうめて練習しているクラスもありました。 あいうえおの うた(まど・みちお)を音読しました。 練習して書いたものを見せてもらいもしたら、はみ出さずに上手になぞって書くことができるようになっていました。字の形に気をつけて書けるようになってきています。 八宝菜ごはん 牛乳 八宝菜 肉団子 今日は八宝菜です。たくさんの野菜を使っています。ほとんどお水を加えずに作りました。野菜の旨味たっぷりでごはんがおいしく食べることができます。 学習の様子(6月9日)社会 古墳は何のためにどのようにしてつくられたのでしょうか。 その時代、王や豪族が支配していたことや埋葬品等について学習していました。 昨日行ってきた胡碑記念館で上野三碑の学習をしてきました。 山上碑は、681年に建てられた国内で最も古い碑です。 算数 分数のわり算の学習をしていました。 教科書の問題を解いた後、タブレットを使って練習問題を解いていました。 ファミリー班活動の様子(6月9日)縦割り班ごとに、6年生を中心にみんなで遊びました。 ハンカチ落としやリーダーさがし等、楽しみました。 みんなが楽しめるように、6年生ががんばって進めてくれています。 ありがとうございます。 こぎつねごはんこぎつねごはん 牛乳 ごまあえ すいとん汁 今日はこぎつねごはんです。油揚げを甘辛く煮たものをごはんに混ぜたまぜごはんです。本来はこぎつねの耳のように油揚げを三角に切るのだそうですが、佐野小では短冊切りにしています。 学習の様子(6月8日)多胡碑は、よく見ると鉄分が赤く出て縞模様になっているんだそうです。気がつきましたか?多胡碑に書かれている文字を拓本にとりました。どこに書かれているか分かりましたか? 校外学習の様子(6月8日)雨天で延期になっていた多胡碑に行ってきました。 多胡碑では、上野三碑の説明、拓本体験、碑文ラリー、多胡碑見学とクラスごとに分かれて活動しました。 多胡碑に書かれている文字を見つける多胡碑ラリーは、石垣や敷石などよく見ながら、班の友達と協力して楽しそうに探していました。 拓本体験は、文字の書かれた石の上に紙を置き、濡れたタオルで湿らせ文字の部分が引っ込むようにしました。その後、墨を入れました。文字が白く浮かびあがりました。 版画と違って見たままの文字が写し取れました。 なつやさいのスパゲッティなつやさいのスパゲッティ 牛乳 あじフリッター 河内晩柑 今日は夏の野菜をたくさん入れたスパゲッティです。トマト・なす・ズッキーニが入っています。もっちりしたパスタにソースがよくあいます。 シャキシャキ丼おにくとごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 あさづけ じゃがいもと厚揚げのみそ汁 今日はかみかみ献立「おにくとごぼうのシャキシャキ丼」です。たくさんの食材を使っています。ごぼうやしめじはかみごたえがあると思います。 学習の様子(6月6日)2年生が校庭でリレーをしていました。 相手が走ってきたらすこし走って前に出て受け取るなど教わっていました。 走りはじめると、みんな大興奮、たくさん応援していました。 学習の様子(6月6日)2組、4組が林間学校から帰ってきました。 楽しく活動できたようです。 学習の様子(6月5日)みんなで仲良くするためには、どうしたらよいだろう。 いっしょにはいる?○○ちゃん、はいる?と声をかける 学習する中で、自分にどんな気持ちがあるのか気づきます。 国語 辞書をひく練習をしていました。 夢中になってひいています。いろいろなひき方があります。どれを使うと早いかな・・・ 学習の様子(6月5日)あわせていくつ ふえるといくつ 絵の様子を確認して、ブロック操作をして、あわせるといくつになるのか学習していました。 生活科 学校たんけんをしています。今日は、被服室、放送室、図工室、家庭科室、第2図書室、第2理科室です。廊下の歩き方や話し合うときの声の大きさに気をつけてたんけんしました。班ごとにたんけんの振り返りをしました。 国語 ひらがなの「や」と「ら」の練習をしていました。 らのつく言葉、らっぱ、らっこ、らいとせいばあ・・・たくさん言葉を見つけて練習しました。 冷やしうどん冷やしうどん 牛乳 あつやきたまご わかめとツナのあえもの うどん汁 今日はうどんです。うどんは昔からおもてなしの時に食べられてきました。それはすいとんやおっきりこみより手間がかかるからです。もてなしの気持ちで作ったのでおいしく食べてもらえるとうれしいです。 |
|