4月26日(水)の給食

画像1 画像1
・こめっこパン
・スパゲティ・ナポリタン
・アスパラガスのサラダ

4年生:授業風景 体育「リレー」

画像1 画像1
 バトンゾーンでバトンの受け渡しを行うことを意識してリレーに取り組んでいました。
 自分のチームへの声援がリレーを盛り上げていました。

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
・かしわ丼
・牛乳
・チゲ汁
・バナナ

4年生:授業風景 英語「Hello,world!」

画像1 画像1
 キャラクターを用いながら、世界各国のあいさつを取り入れた活動に取り組みました。
 その活動の中で、「I like 〇〇.」を用いて英語表現に慣れ親しみました。

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
・食パン
・牛乳
・ハム&チーズ
・ツナサラダ
・ミネストローネ

4年生:授業風景 学級活動「いじめ防止の合い言葉を考えよう」

画像1 画像1
 タブレットのロイロノートを活用し、学級の考えを共有したり、自分の考えを書き入れたりしながらいじめ防止の合い言葉を話し合っていました。

4年生:授業風景 社会「群馬県の地形」

画像1 画像1
 群馬県の地形の特徴を捉える手立てとして、地図の等高線をもとに白地図に色を塗りました。
 指導者がタブレットで同じ活動に取り組み、それが大型テレビに投影されていました。
 子どもたちは、地図帳や大型テレビを見ながら活動に取り組んでいました。

4年生:授業風景 国語「白いぼうし」

画像1 画像1
 「白いぼうし」の場面ごとのあらすじを丁寧に確認していました。

1年生を迎える会NO.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生から1年生へのプレゼントを渡した後、校歌を歌いました。
 そして、じゃんけん列車をしました。
 会が終えた後、1年生は6年生と退場しました。

 1年生にとっては2年生から6年生みんなと仲良く生活ができる気持ちが、2年生から6年にとっては1年生を歓迎する気持ちがもてた会になりました。

1年生を迎える会NO.1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(金)の朝活動の時間に、1年生を迎える会を行いました。
 代表委員会の児童が中心となって会を進めました。

 まず、1年生が6年生と入場しました。
 そして、代表委員によるはじめの言葉、1年生を迎える言葉、2年生から1年生へのプレゼントと続きました。
 

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
・菜の花ちらし
・牛乳
・高野豆腐のすまし汁
・塩もみ
・ヨーグルト

4年生:授業風景 図工「自分の顔をかこう」

画像1 画像1
 「自分の顔の絵の色ぬりをていねいにしよう」をめあてに図工「自分の顔をかこう」に取り組みました。
 自分の顔をタブレットに映し、どんな色がよいか確認しながら取り組みました。

校舎内風景:図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南八幡小学校の図書室には、約10,000冊の蔵書があります。
 総合的な学習の時間や生活科、理科や社会などの学習でも活用します。

 まずは、自分の好きな分野から読み始め、さらにいろいろな分野に読書を広げられるといいですね。

校舎内風景:階段

画像1 画像1 画像2 画像2
 4階まである南八幡小学校。
 算数や英語の勉強に関わる掲示物が階段一段一段に貼ってあります。

4年:授業風景「キャリアパスポート」

画像1 画像1
 1校時、キャリア教育の一環として取り組んでいる「キャリアパスポート」に取り組みました。
 自分の得意なことや夢、今年自分が目指す姿などを記入しました。
 3月この1年間の自分を振り返ったとき、目指す姿になっていられるといいですね。
 
 

4年生:タブレット活用準備

画像1 画像1
 朝活動の時間、学級でタブレットが活用できるよう準備をしました。
 今後、情報を集めたり、表現したり、考え方を共有したりするなど、活用していきます。

校庭で元気に遊ぶ子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県内では昨日夏日を記ところところもありました。今日は、昨日ほど気温が上がらず過ごしやすい日になりました。
 春らしい今日、休み時間には校庭で多くの子どもたちの遊ぶ姿が見られました。
 サッカーやドッジボール、鬼ごっこや遊具を楽しんでいました。

4年生:授業風景 算数「1億より大きい数」

画像1 画像1
 3校時、算数の学習をしました。
 「1億より大きな数」で、位取りを覚えやすくするために歌を取り入れた学習をしました。

4月10日(月)の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日(月)の朝行事の時間に朝礼を行いました。
 この日の朝礼では、学校教育目標「徳・知・体の調和のとれた人間性豊かなたくましい児童を育てる」の「徳」とは、「知」とは、「体」とはについて話をしました。
 今日の朝礼には1年生も参加しました。
 1年生から6年生まで一人一人が話をしっかりと聞く姿に感心しました。
 そんな子どもたちに大きな拍手「パチ、パチ、パチ・・・・・」。
 

民生児童委員さんによる挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 民生児童委員さんが3カ所の門扉で登校してくる子どもたちを迎え、挨拶運動をしてくれました。
 地域の方が子どもたちと係わっていただく挨拶運動はとてもありがたい運動です。

 今後も家庭と学校、そして地域とが連携して子どもたちの健全育成を図っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 人権朝礼
11/28 5年校外学習
11/30 4年校外学習
12/1 レッドリボン集会

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から