6/13 2年体育「水泳」2年生は、水泳学習をしました。 今年初めてのプールでした。 約束をきちんと守って、楽しく学習できました。 6/9 プール管理研修水泳指導に向け、職員で研修を行いました。 6月12日(月)プール開き体育委員や先生方から、水泳授業の安全に関する話がありました。 体育委員からの話 1 安全 2 きれい 3 整理・整頓 4 朝ご飯 校長先生からは「事故がないようにチャレンジしてください。」とお話がありました。 みなさん安全に十分注意して、楽しく記録に挑戦しましょう。 6月9日(金) 今日の車郷小学校 1年生6月9日(金) 今日の車郷小学校 2年生6月9日(金) 今日の車郷小学校 3年生6月9日(金) 今日の車郷小学校 4年生「もし行けるとしたら過去か、未来か」、「楽しいのは大人か、子供か」、「なれるとしたら小人か、巨人か」、「楽しいのは室内プールか、屋外プールか」など、様々なテーマについて、みんなで討論していました。 6月9日(金) 今日の車郷小学校 5年生6月9日(金) 今日の車郷小学校 6年生6/9 4年総合的な学習の時間「鳴沢湖の魅力を世界に発信しよう」4年生、すごいですね! 雨が上がりました!! 今日は、車郷小校区の10人の区長さん方、鳴沢湖管理事務所の方々にお世話になり、鳴沢湖を1周してきます。 鳴沢湖の秘密をたくさん見つけてきてくださいね。いってらっしゃい! 今日の車郷小学校 6年生豆まきやひな祭りなどが出てきましたね。カードが取れたかな? 今日の車郷小学校 5年生有名な地域は、新潟県、秋田県、宮城県。群馬県は? 今日の車郷小学校 4年生そこで得たごみや水についての知識を、リーフレットにまとめる準備をしていました。うまくまとめられたかな? 今日の車郷小学校 3年生「モンシロチョウなら、校庭に飛んでるよ」 「アゲハの幼虫が、うちの庭にいたよ」 と、みんな見かけたことはあるようですが、 そもそもチョウの卵ってどんなもの? どんなふうにチョウチョになるの? 詳しく知っている人は誰もいません。 そんな、身近な不思議を追究するのが理科の学習です。 タブレット端末を利用して、調べたり、まとめたり。 2年生ではできなかった操作も、どんどん身につけています。 学校では、プランターでキャベツ苗を育ててみたところ、 モンシロチョウがさっそく産卵に。 小さかったあおむしが、あっという間にぐんぐん大きくなっています。 タブレットでくわしく調査。 実物でびっくり、感動。 どちらも大切ですね。 チョウになっていくところも目撃できるとよいのですが・・・ どうでしょうか。みんなで楽しみにしています。 今日の車郷小学校 2年生みんな、負けるな! 今日の車郷小学校 1年生6月6日 2年生活科「町たんけん」6月5日(月)全校集会がありました校長先生からは、尾瀬で働いている歩荷(ぼっか)と呼ばれる人たちのお話がありました。 歩荷の人たちは100キログラムに近い荷物を背負って、同じ山道を通うのが仕事ですが、毎日が新鮮で、楽しいそうです。誰かのためを思って仕事をするのは、大切ですね。 全校集会のあとに、計画委員から6月の生活目標の発表もありました。 6月5日(月)音楽集会曲は、「海風きって」です。 最初は緊張していたようですが、ペープサートを楽しそうに振っていました。 6/5 救急蘇生法講習会日本赤十字社群馬支部の方を講師にお招きし、救急蘇生法講習会を行いました。 |
|