12月1日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食はツイストロールパン、ポークビーンズ、マカロニサラダ、牛乳でした。
12月になりました。ここ数日で気温がぐんと低くなり、寒い日が増えてきました。県内でもインフルエンザ警報が発令されました。毎日の食事や生活習慣も大切にして免疫力をアップして、風邪に負けないからだをつくりましょう。

11月30日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食はチキンライス、シーザーサラダ、かぼちゃ火山のあつあつスープ、牛乳でした。
今日もおはなし給食でした。絵本の「バムとケロのそらのたび」よりかぼちゃスープを提供しました。
かぼちゃは煮崩れしやすいので、一度、スチームオーブンで焼いてから、最後にスープの中に入れて仕上げるようにしました。
12月8日には図書集会があります。その日には今年度のコラボメニュー「さわやかおまめのすうぷ」が11月に続いて再度登場します。校外学習で食べられなかった1、2年生も楽しみにしていてください。

11月29日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、すき焼き風煮、じゃがいもとわかめの味噌汁、りんご、牛乳でした。
今日11月29日は、『群馬すきやきの日』といいます。そこで、今日は高崎市産、群馬県産の食材をたっぷり使ったすき焼き煮を提供しました。
具には群馬県産の豚肉・しらたき・しいたけ、高崎産のねぎ・にんじん・白菜が入りました。甘めのたれで煮込んだすき焼き煮とご飯がよく合っていました。
給食の時間の放送で「ぐんまのすき焼き応援歌」という曲を流しました。どんな曲だったかお子さんに聞いてみてください。

林間学校2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目は、火起こし体験をしました。

 所員の方に手順やコツを教えていただき、班ごとに挑戦しました。原始的な道具を使い、「1、2、1、2」とみんなで声をかけ合いながら取り組みました。

 最初はなかなか火がつかずに苦戦していましたが、所員の方に助けていただきながら、最終的には全部の班が火を起こすことに成功しました。市内の多くの学校が火起こし体験をしていますが、全部の班が成功することは珍しいそうです。東小のみなさんのチームワークの良さを発揮することができましたね。コツをつかんだ班は、なんと3回も成功することができました。

 一人ではできないことも、友達と協力することで達成することができましたね。

11月28日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食はおかめうどん、茎わかめのきんぴら、フルーツみつ豆、牛乳でした。
みなさんは「おかめ」がなんだか想像できますか?日本に古くから存在しているお面のひとつです。一部の納豆のパッケージをイメージすると分かる人もいるかもしれません。
おかめうどんの名前の由来はその顔にヒントがあり、うどんの具をおかめの顔のように並べたことが発祥のようです。なるとはおかめの丸い頬の赤みを連想させます。おもしろいですね。

11月27日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、いわしの蒲焼き、ゆかり和え、tonton汁、牛乳でした。
tonton汁は前橋市が平成17年に名物料理づくりの一環として考案したオリジナル豚汁です。
特徴は
 1.群馬県産の豚肉と野菜で具だくさん
 2.きのこはバターソテーしたもの
 3.味付けは赤白の合わせ味噌
 4.豚のつみれ(肉団子)やすいとん入り  だそうです。
寒くなるこれからの季節においしい1品です。

命を大切にする出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日(水)5.6校時に「とらうべの会の助産師さんによる命を大切にする出前授業」を行いました。
 お母さんのおなかの中の針の穴のような小さな命の誕生から、少しずつ大きくなり生まれてくる様子をお話していただきました。おなかの中の赤ちゃんの心臓の音や代表の児童による子宮体験などのお話に引き込まれ、真剣に話を聞いていました。
 最後に人形の赤ちゃんを抱かせていただき、改めて成長してきた自分を実感できたようです。

11月24日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食はちゃんぽん麺、大学芋、みかん、牛乳でした。
大学芋は通常、油で揚げてつくることが多いですが、今日は揚げずに、さつまいもに油を少量まぶした後、スチームオーブンで揚げ焼きしました。
油で揚げるよりも、カロリーが抑えられ、蒸しながら焼くので、中はしっとり、表面も固くならず、食べやすかったように感じました。

11月22日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食はきのこご飯、肉じゃが、にらたま汁、牛乳でした。
さまざまなきのこ類が年間を通じて出回っています。給食でも市内産のしめじを通年使用しています。今日の混ぜご飯にはそのしめじの他、群馬県産のまいたけをたっぷり入れて仕上げました。材料はとてもシンプルなので、家庭でもおすすめです。
【きのこご飯】中学年一人分
 ・鶏肉 35g     ・まいたけ、しめじなど 80gくらい
 ・人参 小1/4本   ・油揚げ 1/2枚  
 ・干ししいたけ 適宜
 ・油 小さじ1    ・砂糖、みりん 小さじ1 
 ・しょうゆ 大さじ1 ・塩 少々
※給食では上記の材料で具を別鍋でつくり、炊きあがったご飯に混ぜて仕上げます。

林間学校1日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日目の午後は、クラフト体験をしました。

 今回作成したのは、木の枝を利用したスプーンです。たくさん用意していただいた木の枝の中から、自分の好きな種類、長さ、持った時の感触などから一本選びました。

 のこぎりで長さを調節したり、グルーガンで金属の部分を固定したりなど、危険の伴う作業もありましたが、所員の方にお手伝いいただきながら安全に進めることができました。

「世界に一つだけのオリジナルスプーン」が完成し、みんな大満足した様子でした。

11月21日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はクリームサンド、バンバンジーサラダ、ミネストローネ、牛乳でした。
絵本『りょうりをしてはいけないなべ』から「ミネストローネ」を提供しました。献立表には「トマトが入っていて、おまけに途中で笑わなかったミネストローネ」と記載されています。
なぜ、こんな名前なのか、気になる人はぜひ、図書室にある本を読んでみてください。その謎がとけると思います。
今日も残菜がとても少なく、全校でわずか300g程度でした。先週の残量調査以降、どのクラスも今まで以上に残りが少なく、しっかり食べるようになったなと感じています。

11月20日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は麦ご飯、とらねこたいしょうのホクホクコロッケ、チンゲンサイののり酢和え、豚汁、牛乳でした。
今日の「おはなし給食」では『11ぴきのねことあほうどり』から、11ぴきのねこたちがつくったコロッケを提供しました。

11月17日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はみんな大好き!!お母さんのミートソース、キャベツスープ、みかん、牛乳でした。
今日は「おはなし給食」の日でした。「ピヨピヨ スーパーマーケット」より『ミートソース』を提供しました。
給食のミートソースにはみじん切りにした大豆や凍り豆腐を入れて動物性たんぱく質を抑える工夫をしています。味付けはケチャップだけではなく、ホールトマト、トマトピューレ、トマトソース、隠し味に味噌やソースなどが入っています。
今日はパンがついていない麺献立なので、通常よりもミートソースの量が多くなっています。

奨励賞をいただきました

画像1 画像1
 高崎市の「花いっぱいコンクール」において、奨励賞をいただきました。小学校の受賞では、東小学校が唯一です。
 PTA環境委員会の皆様や園芸委員会の日頃の手入れのおかげです。ありがとうございました。

11月16日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、秋味カレー、大根とツナのサラダ、牛乳でした。
今日は高崎城下町ランチの日でした。メニューは「大根とツナのサラダ」です。これから段々冬野菜のシーズンになります。給食でも地元の農家さんが地域の冬野菜をたくさん届けてくださる予定です。例えば、長ねぎ、白菜、里芋、人参、大根、かぶ、キャベツ、ブロッコリーなどが使用予定です。たのしみですね。

11月15日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は高崎丼(麦ご飯)、スーミータン、まんまる白玉フルーツポンチ、牛乳でした。
今日も「おはなし給食」です。絵本は「おかあさんのスーパーマーケット」を参考に、『まんまるしらたまフルーツポンチ』を提供しました。

持久走練習開始

本日(15日)より、20分休みの持久走練習が始まりました(月・水・金曜日)。最近は寒い日も多くなりましたが、無理をせず、自分のペースで走って、より体力や持久力がつくように、がんばってください!
画像1 画像1 画像2 画像2

榛名林間学校 1日目

足元をよく見ながら 足元をよく見ながら 美しい湖のほとり 美しい湖のほとり
 10月23、24日に榛名林間学校に行ってきました。

 事前準備をしっかりと行い、子どもたち一人ひとりが自分の役割に責任を持って行動することができました。友達と協力し、充実した2日間を過ごすことができました。子どもたちにとって、忘れられない一生の思い出になってくれればと思います。

 1日目の午前中は、榛名湖ウォークをしました。美しい榛名山や榛名湖、美味しい空気を味わいながら、自然の中をハイキングしました。長い道のりですが、友達と楽しく会話をしながら全員歩き切ることができました。

あいさつ運動・赤い羽根共同募金活動

11月14日(火)から、高学年児童による「あいさつ運動」と、JRC委員会による「赤い羽根共同募金活動」が行われています。あいさつ運動は、朝の寒い中にもかかわらず、南北2つの門の前で、「おはようございます」と大きな声でお互いにあいさつを交わす児童の様子が見られます。また赤い羽根共同募金活動では、多くの児童が募金に協力している様子が見られました。どちらの活動も今週いっぱい、17日(金)まで行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月14日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は背割りコッペパン、焼きフランクフルト、ケチャップ、キャベツサラダ、白菜とあさりの米粉スープ、牛乳でした。
今日は「おはなし給食」の日です。「バムとケロのそらのたび」より『お弁当のホットドッグ』です。子どもたちは、自分で背割りコッペパンにキャベツサラダとフランクフルトをはさみ、ケチャップをかけて食べていました。
3年生のある女の子は「洋服にケチャップがついちゃった〜けど、とってもおいしかった!!」と嬉しそうにお話してくれました。
1年生にも6年生にも、たくさんの子に「ホットドッグ、おいしかった〜」と声をかけてもらえて嬉しかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 チャレンジ教室3年
12/4 朝礼 チャレンジ教室4年
12/5 移動音楽教室(3年以上)
12/6 特別校時 下校15:00
12/7 委員会9 地域合同学校保健委員会2

学校だより

治癒証明書

ほけんだより

献立予定表

給食だより

Hello通信