ツバメの子育て

1年教室前の軒下で、ツバメが子育てをしています。親鳥が餌を運んだときは、時々ヒナが顔を出します。巣が高いところにあるため見えにくいのですが、ヒナの顔が見えた時は、とても喜んでいました。
画像1 画像1

【5.6年】音楽

5.6年生は音楽の授業でした。
めあては、「歌声が重なり合う響きを感じて歌おう」です。ピアノを囲んで、やさしく丁寧に歌うことを心がけていました。歌っている子どもたちは、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
「学校をよくするために必要なこと、6年生としての役割」について、各自の考えをまとめ、発表していました。友達の発表を聞いて、同じ意見について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
インタビューして、必要なことをメモする。という課題です。職員室で働いている先生方に、ちょっと緊張しながら、質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1.2年】図工

1.2年生は図工の授業でした。
「ふしぎなたまご」の絵を描いていました。そろそろ仕上げです。本時は、周りの色を絵の具で塗る予定です。カラフルで楽しい絵が描けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 朝礼・表彰

朝行事は朝礼・表彰でした。
学びアップ週間Bの期間中ということで、読書をして学びアップしてほしい話をしました。図書館に設置されている、「ぐんまの小中学生に贈る 131冊」を紹介しました。また、生徒指導の先生からは、「あいさつ、履き物ピッ(そろえる)、返事」をしっかりしましょうと呼びかけられました。最後に、歯と口の健康に関する標語・ポスターの表彰などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会

 本日は月曜日。放課後学習会の日です。本日は、保護者ボランティア様にもお手伝いいただきました。ありがとうございます。ボランティア様には、毎回子どもたちの質問には丁寧にそして分かりやすく説明していただいており、ありがたいかぎりです。こどもたちも勉強の面白さを実感しています。ボランティア様には、本日もたいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康 標語・ポスターの展示

玄関に、歯と口の健康に関する、標語とポスターの金賞・銀賞作品が展示されています。学校代表にふさわし作品です。
画像1 画像1

6/19 元気が出るきのこストロガノフ

本日の献立は、きのこストロガノフ、麦ご飯、チーズサラダ、牛乳です。

その名のとおり、きのこストロガノフは、まいたけ、エリンギ、しめじなどのきのこがたっぷりと入っていて、ボリューム満点でした。しかもこくがあって、とても美味しかったです。水泳の授業でちょっと疲れた3.4年生も、元気が出たことでしょう。ストロガノフは、ロシア料理の1つで牛肉、玉ねぎ、マッシュルームなどを炒めて『スメタナ』と呼ばれるサワークリームを加えて煮込んだ料理のことです。トマトやドミグラスソースを用いて煮込む場合もあります。揚げたじゃがいもやバターライスをそえることが多いです。19世紀にロシアのストロガノフ伯爵の料理人が考案したメニューとも言われています。みんなお腹いっぱいになったと思います。
画像1 画像1

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
もとにする長さと比べる長さについて、学習していました。先生の説明を聞いて、じっくり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
めあては、「話し言葉と書き言葉のちがいについて考えよう」です。自分の考えを友達と交流して、伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
プール開きを終え、早速水泳の学習です。今シーズン、初めてプールに入った子がほとんどです。このため、水慣れに時間をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
物語文「きつねのおきゃくさま」の学習で、どんなきつねだと思うか読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
めあては、「しらせたいことをかこう」です。土日の出来事を短い文に書く練習をしていました。平仮名を覚えて、意欲的に文章に書こうとしています。
画像1 画像1

プール開き集会

朝行事は、プール開き集会でした。
プールサイドに集合して、各学年代表による目標の発表がありました。また、保健委員の児童からは、イラストを使った水泳の学習に関する健康面の注意事項の発表もありました。安全面に十分注意して、水泳学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 交通安全指導

月曜日は、防犯委員の皆さんによる交通安全指導です。
少しずつ暑くなってきますが、子どもたちのための見守りや交通安全指導をありがとうございます。
画像1 画像1

【3・4年】音楽

 リコーダー練習に取り組んでいました。音楽担当からきめ細かい指導ができるので、子どもたちの上達がとても早いです。授業の最後は、全員が曲に合わせてしっかりした音を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】総合

 5年生が田植えをした稲の成長観察を行いました。田んぼに到着すると、「大きくなっている!」と子どもたちから大きな声がありました。その後、稲の長さを測定したり、タブレットを使って写真を撮ったり観察記録を書いたりしました。この数日は雨模様でしたが、明日からはしばらく天気が良さそうです。まだまだ稲は生長することでしょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 色鮮やかなスープ

本日の献立は、エビピラフ、トマトとレタスのスープ、ブルーベリーヨーグルト、牛乳です。

エビピラフはその名のとおり、たくさんのエビが入った塩味のピラフです。子どもたちはたくさん食べられました。スープは、トマト、レタス、卵が入った、赤、緑、黄色の色鮮やかなスープで食欲が一層高まりました。ブルーベリーヨーグルトのブルーベリーには、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維、アントシアニンミネラルなどの栄養素を含んでいます。ブルーベリーは抗酸化作用が強く、身体がサビつくのを防ぐ作用があります。さまざまな栄養が入っているブルーベリーですが、カロリーは控えめです。ただ、ブルーベリーは加工して食べることも多い果物です。ジャムやヨーグルトソースは砂糖が大量に含まれていることもあります。ブルーベリーの加工品は商品によってはヘルシーではないこともあります。内容を確認して、適量を食べるようにしましょう。ブルーベリーは小さいですが、栄養や健康効果は抜群です。
画像1 画像1

【6年】算数

いろいろなものの大きさを倍で比べるとき、もとにする大きさを1とみて比べてきたことを学んできました。この学習したことを生かして、今日は応用問題に取り組んでいました。担任から、出された課題が分かった人から順に答えを述べたり、黒板に書いたりしました。今日の授業もとても充実感があったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 スクールカウンセラー訪問日
12/4 放課後学習会
12/5 高崎市学力テスト
12/6 高崎市学力テスト
12/7 6h委員会
女子ソフトボール部の学校訪問授業