今日の給食
今日の給食の献立は「麦ご飯、厚揚げと豚肉のみそ炒め、春雨スープ、メロン、牛乳」でした。
![]() ![]() 4年生の様子
4年生は水泳で着衣泳をしました。おぼれた時の様子を感じることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
1年生は大プールに入りました。浅いところを歩いたり、ジャンプしたり、潜ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
3年生は図書の時間、図工、道徳の授業をしました。図工では「自分の家」というテーマで作品造りに取り組みました。道徳では正直について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子
5年生は国語、算数の授業をしました。国語では自分の好きな物、人、場所などを推薦し合う発表会をしました。算数ではグループになって合同な平行四辺形の書き方について教え合いながら学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子
6年生は5時間目にプールに入りました。さすが6年生。たくさん泳ぎました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「ビビンバご飯、豆腐ミートボール、とうもろこし、牛乳」でした。
![]() ![]() 3年生の様子
3年生もプールに入りました。プールの半分を泳ぎ切れる人がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
2年生はプールに入りました。プール開始日の頃より水にも慣れ、泳げるようになった人も増えてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「まるパン横切り、タンドリーチキン、トマトと卵のスープ、枝豆サラダ、牛乳」でした。
![]() ![]() 4年生の様子
4年生もプールに入りました。泳力テストを受けたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
1年生はプールに入りました。腕を使って体を浮かせたり、水遊びをしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
2年生は国語、算数、音楽の授業をしました。国語では漢字練習を、算数では水などのかさの単位について学習しました。音楽では鍵盤ハーモニカでかっこうを演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「ハチミツパン、キャベツスープ、アジのハーブ焼き、ジャガイモのマスタード炒め、牛乳」でした。
![]() ![]() 4年生の様子
4年生は図書の時間、算数、図工の授業をしました。図書の時間では図書室の先生に落語の読み聞かせをしてもらいました。算数では少数のたし算のひっ算を学習しました。図工では「コロコロガーレ」の作品が仕上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子
6年生はプールに入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童引き渡し訓練
引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様、暑い中ご協力をいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「ゴボウ入りドライカレー(麦ご飯)、ひじきサラダ、甘夏、牛乳」でした。
![]() ![]() 6年生の様子
6年生は理科、家庭科、英語の授業をしました。理科では植物の葉に日光が当たるとでんぷんができるのかについて考えました。家庭科では涼しく快適に過ごすための着方について学びました。英語では友だちとペアになったりして英会話を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子
5年生は書写、音楽、林間学校説明会を行いました。書写では、「成長」を毛筆で書きました。音楽は「祝典序曲」を鑑賞した感想を友だちと伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|