3年生だるま制作に向けて
今年も簗瀬さんに来校していただき、だるまの歴史を聞いたり、絵付けの様子などの実演を見たりすることができました。 これから、自分のオリジナルだるまの制作を進めていきます。 図書と給食のコラボレーション 2
アニメ「ワンピース」から、 シャンクスのキムチ炒飯 ウソップのさんまの生姜煮 です。 どちらも、キャラクターの好物ということです。好物だけあって、今日もおいしくいただきました。 飛心祭 7
曲は「大切なもの」です。 PTA朝のあいさつ運動
多くの保護者の方にご協力いただきありがとうございました。生徒もあいさつの良さを改めて実感することができました。 飛心祭 6
曲は「HEIWAの鐘」です。 飛心祭 5
曲は「あさがお」です。 飛心祭 4
曲は「Let's search for tomorrow」です。 図書と給食のコラボレーション 1
今日は、「サンジの辛口魚介トマトソースパスタ」でした。ピリ辛のパスタでとてもおいしかったです。 飛心祭 3
はじめは全員で校歌斉唱です。 3年生数学の授業の様子
受験も意識して、しっかり学習に取り組んでいます。 3年生美術の授業の様子
まずは、豊岡地区で盛んに制作されているだるまの歴史や昔からの作り方について学習しました。 飛心祭 2
新しいページを作っていく日であってほしいとの思いを生徒会長が伝えてくれました。 そして、いよいよモザイク壁画の登場です。 大きな拍手で盛り上がりました。 飛心祭 1
開会宣言、校長先生の話の後には、生徒会が制作した動画を視聴し大いに盛り上がりました。 飛心祭(モザイク壁画)
今年のテーマは「新華〜華やかに舞う僕たち私たちの大舞台〜」 周囲の飾りつけも含め、生徒会や実行委員が頑張ってくれました。 県新人大会(男子バスケットボール)
飛心祭(美術部作品展示)
どの作品も、時間をかけて作った力作です。先生たちの似顔絵も大好評でした。 飛心祭(準備)
準備に関わる全ての生徒が、翌日のために頑張ってくれました。 先生たちも、吹奏楽部のリハーサルに合わせてダンス練習をしています。 飛心祭(階段アート)
今年も、素晴らしい作品が仕上がりました。 飛心祭の朝 2
飛心祭の朝 1
|
|