10月11日の給食もぐもぐだより 今日は、大学芋です。大学芋の作り方は、さつまいもを切って水にさらしアクをとります。水気をしっかりきってから、160度くらいの油でさつまいもの中心まで火がとおるまで、揚げます。大学芋のタレには、砂糖、はちみつ、みりん、しょうゆが入っています。これらの調味料を鍋で煮立てておきます。揚げたさつまいもをタレにからめて黒ごまをふってできあがりです。今日もおいしくいただきましょう。 10月10日の給食もぐもぐだより がんもどきは、大豆から作られています。大豆は、「畑の肉」といわれています。お肉と同じ体をつくる「たんぱく質」がたくさん含まれています。たんぱく質は筋肉や髪の毛、つめなどを作る栄養素で、丈夫な体をつくるのに欠かせません。また、日本人は古くから、大豆を様々な形に加工をして食事の中に取り入れてきました。豆腐や油揚げ、納豆、味噌などもすべて大豆からできています。今日は「がんもの含め煮」です。残さずいただきましょう。 10月6日の給食もぐもぐだより 今日は、揚げパンです。外は甘くてカリッとして、中はふんわりしている揚げパンはおいしいですね。ちょっと高めの温度の油でさっと揚げ、あつあつの時に砂糖をまぶすという作り方をすると、おいしくできあがります。今日は、図書とコラボで「糸子の体重計」から揚げパンを出しました。読んでみてくださいね。今日もおいしくいただきましょう。 10月5日の給食もぐもぐだより 今日は、秋いっぱいご飯です。秋の味覚のきのこやさつまいもが入ったごはんです。山に行くと、野生のきのこがはえています。きのこは、食べられるきのこか、毒きのこかを見分けるのはとても難しそうです。毒きのこは、とても強い毒性をもっているものもあるので、簡単に山に行ってきのこをとってくるのは、とても危険です。みなさんも気を付けてくださいね。 校庭の整備作業運動会が開催されました(5)リレー運動会が開催されました(4)遊競技運動会が開催されました(3)マーチング運動会が開催されました(2)ダンス運動会が開催されました(1)開会式赤城団・榛名団・妙義団の3つの団で並び、開会式を行いました。各団長の選手宣誓、校長先生の話、元気っ子体操をしました。 10月4日の給食もぐもぐだより 梨がもつほど良いみずみずしい味わい、シャキシャキした食感は、秋にふさわしい感じがします。シャキシャキ、シャリシャリするのは、石細胞とよばれる食物繊維です。疲労回復効果や成長作用などがあるそうです。 10月3日の給食もぐもぐだより ごまは、昔から「不老長寿の薬」といわれるくらい栄養がありました。特にセサミンが多く含まれ、老化防止や肝機能の改善、悪玉コレステロールを下げるなどの効果が期待できます。ごまは、擦ると硬い皮が壊れるので含まれている栄養が吸収されやすくなります。今日のように擦ってあると香りがよくなるだけでなく、体にも良いです。 9月29日の給食もぐもぐだより 今日、9月29日は十五夜です。今日は白玉団子を月にみたてて、お月見汁にしました。また、明日は運動会なので、豚肉には、疲れを回復させ元気がでる食材です。ご飯と一緒に食べれば、さらに効果的です。しっかり食べてパワー全開、明日の運動会に備えましょう。 9月28日の給食もぐもぐだより 今日の「チリコンカン」は、メキシコに近いアメリカでよく食べられている料理です。「チリ・コン・カン」の「チリ」は、とうがらし「コン」は「一緒に」、「カン」は「肉」という意味で、全部あわせると「とうがらしと肉を一緒に煮込む料理」という意味になります。豆をやわらかくなるまで煮て、肉やたまねぎ、トマト、チリパウダーなどと一緒に煮込んで作ります。 運動会に向けて頑張っています(2)音楽クラブによる「金管フィールドドリル」では、「ヘイソング」「ドラムマーチかおる」「スカイアドベンチャー」「Mela!」の4曲を披露する予定です。夏休みや、休み時間・放課後の練習を積んで、よい演奏を披露しようと頑張っています。ぜひ盛大な拍手をお願いします。 運動会に向けて頑張っています低学年のダンスは「ダンスホール」です。リズムにのって元気にかわいく踊ります。中学年のダンスは「雷光」です。鳴子を鳴らしながら、かっこよく踊ります。高学年は「西部小ソーラン2023」です。「どっこいしょ」「ソーラン」のかけ声とともに、勇ましく踊ります。 9月27日の給食もぐもぐだより 今日は鮭の塩焼きです。鮭は、みなさんの骨や歯、筋肉を作ってくれ、頭の働きも良くしてくれます。みなさんは、運動会が近いので毎日いっしょうけんめい練習をしていますね。体を使うことや覚えることがたくさんあって、大変だと思います。動いたり、覚えたりするためには、しっかり食べることがとても大切です。しっかり食べて練習をがんばってください。給食室もみなさんの活やくを楽しみにしています。 9月26日の給食もぐもぐだより 今日はお彼岸メニューです。お彼岸は、春分の日と秋分の日を中心とした前後三日ずつ、合わせて七日間をいいます。この彼岸の時には、おはぎをご先祖様にお供えします。そのお供えの定番のおはぎを今日は給食に出しました。おいしくいただきましょう。 3年生社会科見学 〜スーパーマーケットのくふうをさぐろう〜9月25日の給食もぐもぐだより 今日の梨は、みずみずしいあまさが特徴の、秋が旬の果物です。梨には青なしと赤なし”の2種類があり、皮が緑色のものを青なし、茶色のものを赤なしと言います。赤なし“の特徴は、皮がザラザラしているところです。どちらも食べるとシャリシャリしていて、この食感こそが、お腹の中をきれいにしてくれる、食物せんいの正体です。今日もよくかんで食べましょう。 |
|