「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

8月29日(火)マーチングフェスティバルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中は、それぞれで練習をしてきた金管クラブとカラーガードクラブ。今日は、合同で練習をしました。金管クラブの児童は、歩きながらの演奏に戸惑っていたようです。あと1ケ月半。課題がはっきりしたので、今後も練習を積んで体力もつけて頑張っていきましょう!
 保護者の皆様におかれましては、夏休み中の練習へのご理解とご協力、誠にありがとうございました。

8月28日(月)職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今週の金曜日から、2学期のスタートです。1日1日と夏休みが終わりに近づきため息をついている子供たちもいることでしょう。大丈夫。先生方が待ってます、友達が待っています、校庭・遊具が待ってす、地域の方々がみんなの元気な姿を待っています。おいしい給食も待ってますよ!
 今日は、2学期に向け、校舎内の清掃・片付けや運動会の準備等を行いました。
厳し残暑です。高崎市以外では、今週から2学期が始まる所もあります。
 9月28日には運動会が予定されていますが、北海道で2年生が体育の授業の後、熱中症で亡くなる痛ましい事件もありました。危険な状況の中では練習を行わず、無理のない計画で練習を行っていきたいと思います。

8月26日(土)整えられた場所に吹く美しい空気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おかげ様でこのようにすっきりしました!
 子供たちにのためにありがとうございました! 感謝!!!

8月26日(土)PTA美化活動ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝にもかかわらず、多数ご参加いただきありがとうございました。朝からじりじりと太陽が照り付け、もうすぐ8月が終わるとは思えません。
 ぐんぐん気温が上昇する中、校庭各所の除草や校庭整地等に当たっていただき心より感謝申し上げます。1時間程で、雑草だらけの花壇やサツマイモ畑がすっきりし、花やサツマイモのつるが見えるようになりました。荒れていた校庭も土を入れ整地したので、2学期からの体育活動を気持ちよく安全に行うことができます。京ケ島小PTAのパワーを改めて感じました。
「美しく整えられた場所に清々しい空気が流れる」PTA会長の締めの言葉の通り、京ケ島小校庭に気持ちのよい風が吹いていました。
 9月1日から子供たちも気持ちよく学校生活を送ることができます。本当にお暑い中、ご苦労様でした。

8月24日(木)ロイロノート研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後1時から、校内研修でした。本校の研究主題と副主題は「互いのよさを認め合い、学び合う児童の育成 〜主体的・対話的で深い学びに向けたタブレットの活用〜」です。GIGAスクール構想の本格実施にともない、タブレットが1人1台配付され、本校では、とにかく使ってみる(令和3年度)、授業で活用・検証(令和4年度)、そして今年度は授業での有効な活用方法を探ることを目指しています。
 今日は、ロイロノートを授業の中でどのように活用できるか、オンラインで研修を受けました。先生方は、2学期の授業を浮かべながら、研修を受けていました。タブレットを活用した多様な学習形態を工夫しながら、児童の個に応じた指導や児童の主体性の育成を目指していきます。

8月24日(木)カンナの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者からいただいたカンナが、オレンジ色のきれいな花を咲かせました。暑さに負けず、凜とした姿です。
 花壇の草花も、暑さに弱く枯れてしまう種類もありますが、暑さを乗りこえ秋に向かっている種類もあります。
 あと1週間で2学期が始まります。ヘチマやゴーヤのグリーンカーテンも立派に成長しています。
 今日は金管クラブの児童が練習をしていました。講師の先生に教えてもらったことを守って、「ヘイソング」と「銀河鉄道999」を全体で合わせていました。

8月23日(水)カラーガードクラブの練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日から3日連続、カラーガードの児童が体育館でマーチングフェスティバルに向けた練習をしていました。今日は、歩く練習を取り入れていました。10月15日(日)が本番です。もてなし広場から、南小学校までの道のりを歩きます。演技しながら、しかも笑顔を絶やさずに・・・ 途中でエアコンの効いた部屋で休憩をとりながら練習に取り組んでいます。

8月22日(火)作品提出日 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 9時を過ぎると課題や作品を抱えた子供たちがぞくぞくとやって来ました。
 真っ黒に日焼けした子、背が伸びた子、顔つきがお兄さんお姉さんらしくなった子・・・久しぶりに会う子供たちはたくましく見えました。充実した夏休みを過ごしたのでしょう。1年生の皆さんにとって初めての夏の宿題は、どうでしたか?計画的に取り組めましたか?
 残りの1週間、2学期に向けて生活のリズムを整えてほしいと思います。

8月21日(月)金管クラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は講師の先生がお見えになって、指導をしてくれました。トランペットを専門とする先生で、トランペットの名曲を吹いてくれました。先生のちょっとしたアドバイスで、どんどんいい音になっていきました。子供たちの素直さが上達のカギだと先生がおっしゃっていました。今日教えてもらったポイントを忘れずに練習を重ねて行きましょうね。

8月21日(月)作品提出日1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9時から日焼けした子供たちが、作品をかかえて、汗を拭きながらやって来ました。「こんにちは」「やあ!」「元気だった?」久しぶりに会う子どもたちは背が伸び、日焼けして、たくましく見えました。保護者の皆様には、時間をとって一緒に来校して頂きありがとうございました。
 東門の前の道路を工事していて通行止めになっていますが、人は通れますので東門より入れます。
相変わらずの猛暑日です。気を付けてお越しください。

8月19日(土)いじめ防止こども会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日(土)9時30分より高崎市役所31会議室で、毎年恒例の「高崎市小・中学校いじめ防止子ども会議」が開催されました。コロナ禍ではオンラインでの開催でしたので、4年ぶりに参集型で行うことができました。今年のテーマ「『空気』を変えよう 〜見て見ぬふりせず、勇気を出して行動を起こすために〜 」のもと、いじめの傍観者を作らないためにはどうしたらいいかを各校の代表が活発に意見交流をしました。京ケ島小学校からも計画委員会委員長が参加しました。
 話し合った内容については、9月12日の児童集会で発表する予定です。

TBSコン優秀賞! NHKコンクール銀賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日に行われたTBSコンでは、5校出場し全ての学校が「優良賞」でした。力の差がなかったということです。子供たちは、次のNHKコンクールへ気合を入れなおし、金賞目指して練習しました。
 10日、NHKコン。トップバッターの京ケ島小学校。出場5校の1番というプレッシャーを感じさせないリラックスした柔らかな表情で、いつも以上の力を発揮しました。まわりの席にいた方々が、涙をぬぐっていました。
 『緑の虎』からは、辛いこと・悲しいことがあっても力強く生きること、夢や希望を諦めないことを歌を通して学びました。
 『そのときぼくがそばにいる』は、人は一人では生きていけない、だから、人を想い優しを忘れずに生きていこうというメッセージを届けることができました。
 合唱練習を通して多くの学びがありました。僅差で銀賞となりましたが、君たちの歌声は、メッセージは、強く心に残るものでした。 魔法をありがとう! 
 感動をありがとう!

 最後は出場校の児童全員で、課題曲『緑の虎』を大合唱。子供たちの歌声に元気をもらうと同時に、子供たちの明るい未来を祈りながら聴いていました。

8月9日(水) 小中連絡協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中、職員は大類中校区と高南中校区に分かれて研修に行って来ました。小中の一貫性のある教育の推進のため、毎年行われています。参集して行うのは4年ぶりとなります。それぞれの中学校区の小学校の先生方が集まり有意義な情報交換会となりました。どちらの校区も温かい地域に守られています。子供たちが心豊かに伸び伸びと成長できるよう、力を合わせていきたいと思います。

TBSこども音楽コンクールに出場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書類審査に合格した京ケ島小合唱部。いよいよ今日は本番。学校で声出しをした後、9時50分にベイシアホールへ出発。昨年度は無観客で会場は静かでしたが、今年は観客を入れて開催しました。家族に見守られてモチベーションも上がっていました。
 『そのときぼくがそばにいる』を情感込めて歌いあげました。家族からは「感動して涙がでちゃった」と言われていました。合唱部の子供たちは、「次は、もっとよく歌える!」と気持ちは10日のNHKコンクールに向いていました。頑張れ!

7月27日(木)高崎市水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型感染症のため4年ぶりに開催される高崎市水泳大会です。総勢26名の出場は、高崎58校中2番目の多さです。6月中旬から放課後練習をはじめ、夏休みに入っても毎日練習を重ねてきました。一人一人が自分のベスト記録目指して、またリレーではワンチームとなって全力を尽くしました。気温もかなり高めでしたが、京ケ島小テントの中はさらに熱い応援で盛り上がっていました。今日は練習の成果を存分に発揮していました。子供たちにとって、思い出に残る夏となったことでしょう。保護者の皆様、お子さんの体調管理等、大変お世話になりました。また、熱い中、応援ありがとうございました。

夏休み中の子供たち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室には、金管クラブの打楽器を担当する児童が練習に来ていました。時間で割り振り、楽器ごとに練習をしています。マーチングの心臓部である打楽器。「ヘイ・ソング」と「銀河鉄道999」の練習をしました。家でも自主練習をして上達しています。マーチングフェスティバルでは、秋空に太鼓の音が響き渡ります。本番をイメージして、今、練習に励んでほしいと思います。

夏休み中の子供たち 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールでは、7日の県大会に出場する児童2名が切磋琢磨して日々練習に励んでいます。午後にはスイミングクラブでも泳ぎ込むというので感心します。自己ベストが7日の本番にでるよう祈ってます。
 来週にコンクールを控えた合唱部もギアを上げ、完成度をあげていました。美しいハーモニーに聴きに来た先生方もうっとりしていました。
    
   フレ!フレ!京ケ島!

いよいよ8月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の突風や雹の被害はありませんでしたか?今朝、校庭には突風でちぎれた葉っぱが落ちていました。
「地球温暖化の時代は終わった。地球沸騰化の時代が到来した」と国連・グテーレス事務総長が発言していましたが、連日の猛暑や大粒の雹、ゲリラ豪雨などの異常気象がこれから頻発するのでしょうか。考えさせられる夏となりました。
 夏休みも4分の1が終わりましたが、まだまだ1ヶ月あります。計画を実行に移すときです。学校のヘチマが、雄花ばかりで雌花がありません。暑さのせいなのでしょうか・・・

7月29日(土)合唱日の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 猛暑日が続いています。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
危険な暑さのため外で遊ぶことができない時は、部屋にこもって読書やポスター・絵などにじっくりと時間をかけて取り組むことができます。
 合唱部は、一週間後にせまったTBSコンクールやNHKコンクールに向けて練習に余念がありません。最後は体育館で本番さながらの練習です。暑さのため、短い時間で集中して行いました。体育館では声がよく響き、気持ちよく歌うことができるようです。暑さに負けずに頑張っていました。

7月28日(金)子供たちの活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高崎市の水泳大会が終わり、プールでは県大会出場の2名が泳ぎ込みをしていました。県大会は8月7日に敷島プールで行われます。
 体育館では、カラーガードが練習をしていました。6年生が中心となって課題をあらいだし、次の練習日までの自主練習内容を決めていました。
 音楽室では、金管練習のあと、合唱練習が行われていました。
 
夏休みの主人公は君たちです。目標をもって充実した夏休みにしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ