【3年】理科 太陽の光の学習鏡ではね返した部分の温度変化を調べていました。鏡が1枚のときや、複数枚重ねたときの温度の変化を班で協力しながら調べていました。皆さんの予想通りの結果になりましたか? 【3年】図工「くぎうちトントン」この教材は、ピンボール、ダーツ、野球、コリント、迷路と5種類のゲームができるようで、子供たちはどれか一つを選んで制作しています。どんな作品が完成するかとても楽しみです。 【1年】パンジーの植えかえと球根植え今年4月、綺麗に咲いていたパンジーやチューリップは、昨年こうやって植えていたのですね。大切に育ててくださいね。 【2年】パンジーの植えかえ作業(みどりボランティアの皆さんと)種から育ててきたパンジーも日に日に大きくなり、いよいよポットから花壇と鉢に植えかえです。これで、来春になると綺麗なパンジーが見られることになりますね。楽しみです。 【1・2年】体験学習 その6 スタンプラリーグリーン牧場内が広いので、けっこう大変です。 【5・6年】持久走試走ボランティアのみなさんからは走りにくそうな場所やスピードがのって危険な場所など、気づいた点をお知らせいただきました。持久走当日、児童のみなさんが安心して全力で取り組めるよう調整していきたいと思います。 【1・2年】体験学習 その5 ランチタイム【1・2年】体験学習 その4 SHEEP DOG SHOW?目の前に来ると、やっぱり迫力があります。 【1・2年】体験学習 その4 SHEEP DOG SHOW?【1・2年】体験学習 その3 牧場内の散策【1・2年】体験学習 その2 グリーン牧場到着【1・2年】体験学習 その1日程は、次の通りです。渋川グリーン牧場到着10時05分。約3時間滞在して、13時25分に出発し、14時40分学校到着です。行ってきます。 【4年】総合的な学習の時間4年1組の児童は、地域の伝統芸能(吉井太鼓・獅子舞・神楽舞)についてお二人のコーディネーターに相談したり、質問したりしながら、班の考えをまとめていきました。これら地域の芸能へ、今後どう関わっていったらよいか、活発な話合いが続きました。 【4年】図工 のこぎり指導ボランティアに来ていだだきました!子供たちは慣れないのこぎりを手にし、角棒と格闘していました。 のこぎりや包丁の扱いなど、「危険だから使わせない」ではなく、こうやって適切に使えるように教えてあげられると良いなと感じました。 【5年】こちらも仕上がってきました! 図工「読書感想画」【6年】体育 シャトルラン20mの距離を、合図音に合わせて往復します。その合図音に間に合うように何回走ることができるかを計測する種目です。 最初はゆっくりしたペースで良いのですが、徐々に速くなっていきます。みんなの応援を受け、がんばっていました。 【3年】仕上がってきました! 図工「運動会〜せんすにおもいを」色塗りが終わり、最後は扇子の部分に、小さく手でちぎった色紙を貼っていきます。貼り絵となることで立体的になり、通常の絵とはちょっと違う雰囲気となります。 一人一人踊っている姿がよく表れていて、どの絵も素敵。ぜひ、近くで見ていただきたいなと感じました。 早く仕上がった人は、次の制作にとりかかっていました。 【1年】6年生と一緒にタブレット操作二次元コードを読み取り、Googleフォームにアクセスするところから始まります。その後、学校名や学年、クラス、出席番号、各種目の記録を入力するようになっています。1年生の子供たちにとっては、6年生はやっぱりすごいお兄さん、お姉さんですね。 【2年】西幼稚園の年長さんとの交流 その2【2年】西幼稚園の年長さんとの交流 その1鬼ごっごや宝探しなど、2年生が年長さんたちを楽しませようと、短い時間でしたが工夫して活動してくれました。 西幼稚園の年長さんたちも2年生と一緒に遊ぶのが楽しそう。暑かったので汗を流しながら走り回っていました。 |
|