今日の給食
今日の給食の献立は「かみなりご飯、里芋汁、鶏のから揚げ、コンニャク味噌おでん、牛乳」でした。
![]() ![]() 拡大学校保健委員会
拡大学校保健委員会が行われました。テーマは「メディアと上手につき合おう 〜メディア機器の適切な使用について考える〜」でした。5,6年生全員とPTA保健委員の方、保護者の方も参加してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
今日の20分休みから持久走大会の練習が始まりました。11月15日の持久走大会に向けて頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2
1年生は体育で持久走の練習をしました。2年生は図書室で図書の先生に読み聞かせをしてもらいました。3年生は音楽で「ふじ山」を強弱に気をつけながら歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
4年生は体育で跳び箱運動をしました。5年生は理科で「流れる水のはたらき」の学習をしました。6年生は総合的な学習の時間に「SDGs発表会」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「麦ご飯、大根とワカメのみそ汁、キャベツのごま和え、鮭の照り焼き、牛乳」でした。
![]() ![]() 授業風景
1年生は学年で学級対抗のドッチボールをしました。みんなとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「カレーピラフ、チキンドリアソース、ひじきサラダ、牛乳」でした。
![]() ![]() 2年生公民館たんけん
2年生が公民館のたんけんに行ってきました。公民館の中を見学して、公民館のひみつを探ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市陸上記録会
今日は高崎市陸上記録会でした。六郷小の代表選手が大活躍してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「麦ご飯、さつまいも汁、いわしのみぞれ煮、コンニャクとレンコンのおかか煮、牛乳」でした。
![]() ![]() 授業風景3
3年生は国語、算数、音楽の授業をしました。国語は「わすれられない おくりもの」算数は「大きい数のわり算・分数のわり算」を学習しました。音楽では「ふじ山」を階名唱したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2
2年生は国語や体育の授業をしました。体育では跳び箱を使った運動をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生は国語の授業をしました。「はたらく じどうしゃ」や「詩の学習」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2
4年生は体育で走高跳びをしました。総合的な学習の時間では「大切にしなければならないもの」のプレゼンづくりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
5年生は理科、図工、道徳の授業をしました。理科はテスト返し、図工は名札作成等をしました。道徳では家族のために自分ができることについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「きな粉揚げパン、味噌ワンタンスープ、切り干し大根といかくんのサラダ、牛乳」でした。
![]() ![]() 休み時間の様子
運動会も終わり、休み時間のボール遊びも再開されました。計画委員会によるヒーローマン活動も再開されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「麦ご飯、けんちん汁、鶏肉のマスタード焼き、即席漬け、牛乳」でした。
![]() ![]() 授業風景
6年生は図工、英語、道徳の授業をしました。図工では校舎の絵に取り組んでいます。英語では「Where do you want to visit?」「I want to visit 〜.」を学習しました。道徳では自分の生活を見直すことについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|