2年生 展示見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 展示見学![]() ![]() ![]() ![]() 12/5 5の3 家庭科
調理実習で「ごはん」を炊いておにぎりを、煮干で出汁を取って味噌汁を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
園芸委員会の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の2 理科
水の温まり方や温まった水が動くかどうかを調べる実験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示見学の放送![]() ![]() 水彩画の特徴や細部の描かれ方、題名にまでにまでこだわった素晴らしい内容でした。 12月4日(月)
★12月から各クラスからのリクエストメニューを提供します。
☆12月から伝統野菜の「国府はくさい」「国分にんじん」を給食に使います。 伝統野菜のキャラクター「国府はっくん」と「国分キャーロン」のイラストが献立表に載っています。 ・こぎつねごはん ・牛乳 ・切干大根の煮物 ★☆豚汁…国分ニンジンが使われています。 (2の3のリクエストメニュー) 写真中(3の2) 写真下(3の1) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 展示見学![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 展示見学![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 展示見学![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 展示見学![]() ![]() ![]() ![]() 5の2 理科
【物のとけ方】
食塩やミョウバンをさらに水に溶かすのはどうすればよいかを予想し、実験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「しかけ絵本」の仕組みや作り方について学習しています。 2年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ算九九がマスターできるように頑張っています。 壁面飾り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎月、支援員さんたちが飾り付けをしてくれています。 12/4 ENGLISH BORAD![]() ![]() 子どもたちからは「サンタさん来るかなぁ」「ぼくは〇〇をお願いしたんだ」…なんて声が聞こえてきました。 12月1日(金)
・麦ごはん
・ビビンバ ・中華スープ ・牛乳 ![]() ![]() |
|