11/22(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、ABCスープ、フィレオチキン、花みかん、ごはん、おかかふりかけ、牛乳でした。この献立は、吉井中央中学校のリクエストメニューでした。中央中生たちがフィレオチキンを選んだ理由は、「チキンが給食に出るとわかると、その日の授業が頑張れるから」だそうです。入小の子どもたちも、フィレオチキンをご飯のお供にしてモリモリ食べ、午後の授業を頑張っていました。アルファベット形のマカロニとたっぷりの野菜が入ったABCスープは、入野小の子どもたちも大好きなメニューです。優しい味付けに心がほっこりしました。ごちそうさまでした。

11/22(水) 4年総合的な学習の時間「わたしたちのくらし発見!」

 4年生では「わたしたちのくらし発見!」をテーマに総合的な学習の時間を進めています。学習の中で、子どもたちは手話を学びました。11月20日から12月1日まで「思いやり週間」ということもあり、4年生の子どもたちはキャンペーンソング「ともだちになるために」という歌を手話をつかって歌えるように練習しています。11月29日の朝活動「思いやり集会」でステージ上で歌と共に発表する予定となっています。4年生の皆さん、頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 6年体育「ハードル走」

 今日の体育は、ハードル走を行いました。インターバルを3歩に設定し、リズム良くハードルを跳び越えられるように何度も練習しました。上手に跳べるようになると、どんどんタイムがあがってきます。事前に、ハードルを置かずに同じ距離を走ったタイムを記録してあるので、子どもたちは、その記録に近付けるように、インターバル3歩や基本姿勢を意識しながら頑張っていました。ハードルが倒れると、まわりにいる子がすぐになおしてくれるなど協力して取り組む姿も見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 1、2年「「本」と遊ぼう「全国訪問おはなし隊」」その1

 本日、入野小学校に、「「本」と遊ぼう全国訪問おはなし隊」のピンク色のキャラバンカーがやってきました。「「本」と遊ぼう全国訪問おはなし隊」は、講談社90周年記念事業の一環で、たくさんの絵本を積んだキャラバンカーが全国の学校や図書館、書店を訪問し、読み聞かせなどの活動をします。これまでに全国23000ヶ所以上を訪問しているとのこと。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 1、2年「「本」と遊ぼう「全国訪問おはなし隊」」その2

 今回は、1、2年生を対象に、たのしい絵本の読み聞かせとたくさんの絵本を積んだキャラバンカーの見学をさせていただきました。キャラバンカーに積んである絵本も自由に読ませていただきました。本が大好き、読み聞かせが大好きな1、2年生の子どもたちは、お腹いっぱい本の世界を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 人権教室 その1

 今日は、高崎人権擁護委員の方を講師にお迎えし、人権教室を開催しました。身近な差別やいじめなどについて、学年にあった具体的な例をもとにお話しいただいたり、紙芝居やビデオをみたりしながら、人権の大切さを学び、人権意識を高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 人権教室 その2

 人権教室の終わりは、人権啓発ソング「世界をしあわせに」を合唱しました。人権週間(11/20〜12/1)期間中、お昼の放送で聞いたり、音楽の時間に歌たっりしてきた歌なので、子どもたちも大きな声で合唱することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 朝活動:縦割り班遊び その1

 今日の朝活動は、「縦割り班遊び」でした。穏やかな小春日和の中、各班の班長さんを中心に考えた遊び(へびじゃんけん、ドッジボール、だるまさんが転んだ、長縄など)を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 朝活動:縦割り班遊び その2

 「縦割り班」活動は、上級生や下級生との交流を通して協力することの大切さや思いやる心を育てるだけでなく、最高学年である6年生に自覚と責任を持たせることにもつながっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ロールパン、牛乳、鶏肉とさつまいもの豆乳シチュー、ちりめんじゃこサラダでした。
さつまいもは、9月から10月にかけて収穫の時期を迎えます。収穫してすぐに食べるよりも少し保存してから食べる方がおいしいと言われています。追熟と言い、さつまいもの中にあるデンプンが糖へと変化し甘みが増すと言われています。ふかし芋や焼き芋、スイーツにしていただくことが多いですが、今日は、シチューの中に入っていました。おいしくいただきましょう。
画像1 画像1

11/21(火) 6年「租税教室」

 今日は、高崎市役所納税課の方を講師にお迎えし、6年生を対象とした「租税教室」を開催しました。講師の先生からは、子どもたちにも馴染みのある消費税をはじめ、税金の仕組みや流れ、使われ方などをクイズ形式やDVD視聴などで大変わかりやすくお話しいただきました。また、ジュラルミンケースに入った1億円(レプリカ)を見せていただいた上、実際に持たせていただきました。租税について興味関心を持って学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 6年社会「江戸幕府と政治の安定」

 今日のめあては「江戸幕府はなぜキリスト教を禁止したのだろうか考えよう」でした。
 教科書を読み、幕府が貿易を進めた結果、キリスト教信者が増えたことを知りました。その後、教科書や資料集から根拠となる文章や資料を見つけながら、幕府がキリスト教を禁止した理由について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 5年家庭「食べて元気に」

 今日は吉井給食センターの先生に授業をしていただきました。
最初に、今日の献立に使われている食品を5つの栄養素に分類しました。
 「さつまいもは炭水化物」「鶏肉はたんぱく質」「牛乳は・・・」黒板に分類された食品を見て、気付いたことを発表し合いました。
 授業の最後には、五大栄養素をバランス良く食べることが元気につながると感想をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 4年理科「物の体積と温度」

 今日の問題は「空気はあたためると体積が大きくなるのだろうか」でした。
 試験管に閉じ込めた空気を温めたり冷やしたりしたときの空気の体積の変化を観察しました。実験では、試験管を注意深く観察し、空気は温めると体積が増えて、冷やすと減ることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 3年理科「音を出して調べよう」

 今日の問題は「音が大きいときと小さいときでは物のふるえ方が違うのだろうか」でした。「ゴムを貼った手作りおもちゃ」を使って、大きい音を出したときと、小さい音を出したときの違いを比べ、震え方の違いを確認しました。その後、音楽室で実験した、トライアングルやシンバルの音の震え方の違いを思い出しながら、表にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 3年社会「火事からくらしを守る」

 3年生は、消防署見学を終え、身のまわりの消防施設について学習しています。先日は、学校内を調べて火災報知施設や防火扉があることを知りました。
 地域にある消防署の場所を地図で確認したり、消防団についても話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 2年生活「わくわくどきどきまちたんけん」

 今日のめあては「まちたんけんのまとめをしよう」でした。11月9日に行ったまちたんけんのことを思い出し、グループで気付きや発見したことを話し合っていました。話し合いを終えた後は、模造紙にまとめていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 2年算数「かけ算」

 今日のめあては「3のだんを作っておぼえよう」でした。
 これまで、5の段の復習をし、2の段の九九を学習してきました。今日は、3の段です。3の段をみんなで完成させた後は、気付いたことを発表しました。
 2の段の学習を生かして「3,6,9,8・・。となっている」「3ずつ増えている」などの気付きを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 1年算数「ひきざん」

 昨日の学習では、新しいひき算のしかた、減々法を学びました。今日は、授業の最初に昨日の「12−3の減々法」のやり方の確認をしていました。
 「ひく数の3を2と1に分けて」
 「12から2をひいて10」
 「10から1をひいて9」
 「12ひく3は9」
 みんなで声を揃えて説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(月) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、鯖の照り焼き、ほうれん草とキャベツの胡麻和え、里芋汁でした。
 ほうれん草とキャベツの胡麻和えには、群馬県産のほうれん草が使われています。ほうれん草は冬が旬の野菜です。畑に霜が降りるとぐんと甘さが増すのでこれから益々おいしくなります。ほうれん草は根の部分が赤みがかったピンク色になっているため、小松菜やチンゲン菜と区別することができます。たくさん食べて力をつけましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 通5 事務処理日(2)
12/10 地区対抗駅伝大会
12/11 通5 事務処理日(3)
12/12 通5 事務処理日(4)
3〜6年 高崎市学力調査
12/13 イングリッシュフェスタ
5,6年 高崎市学力調査
12/14 かたくり(26)最終
委員会(8)