| 6年生の様子です。
6年生の英語の授業の様子です。スポーツ選手の紹介を聞き取る学習をしています。     1年生の様子です。
1年生の様子です。体育館でとびあそびをやっています。     2年生の様子です。
2年生の音楽の授業の様子です。南陽台コンサートに向けて練習をしています。     3年生の様子です。
3年生の様子です。いつも通りしっかり勉強しています。     4年生の様子です。
4年生の様子です。学級閉鎖が明け、4年生の子どもたちが教室に戻ってきました。     5年生の様子です。
5年生の教室です。メダカが待っています。     6年生の様子です。
6年生の国語の授業の様子です。「哲学対話をしよう」という内容の学習をしています。     1年生の様子です。
1年生の算数の授業の様子です。足し算の勉強をしています。         2年生の様子です。
2年生の算数の授業の様子です。学級閉鎖期間が明け元気に登校してきました。         3年生の様子です。
3年生の体育の授業の様子です。シャトルランを頑張っていました。     4年生の様子です。
4年生は学級閉鎖中です。4年生の元気な姿を見られるようしっかり療養して欲しいです。     5年生の様子です。
5年生の教室の様子です。メダカだけが静かに泳いでいました。     6年生の様子です。
6年生の音楽の授業の様子です。南陽台コンサートに向けて歌の練習をしています。     高崎市小学校陸上大会
10月17日(火)に浜川競技場で行われた行高崎市高崎市小学校陸上大会に、本校から11名が出場しました。走幅跳に出場した萩野くんが入賞し、10月28日(土)に行われる群馬県陸上教室記録会に出場することになりました。出場した11名は大会までの放課後毎日練習に励みとても頑張りました。     1年生の様子です。
1年生の様子です。元気に登校しています。校庭で思いっきり遊ぶと張り切っていました。             2年生の様子です。
2年生がいないので、2階は3年生だけになりました。     3年生の様子です。
3年生の様子です。みんな元気に登校しています。図画工作の作品がとてもよく出来ていました。細かいところまで丁寧に塗って頑張りました。             4年生の様子です。
4年2組のおともだちが頑張って飾り付けをしました。         5年生の様子です。
5年生の教室の入り口には、大きなヘチマが置いてありました。メダカが水槽で静かに泳いでいました。         6年生の様子です。
6年生の国語の授業の様子です。国語事典を使って学習に取り組んでいました。         |  |