| 高崎市夏季総体 男子ソフトボール部            躍動感あふれるはつらつプレーの様子が伝わったでしょうか。 高崎市夏季総体 女子ソフトボール部            壮行会「決意表明(体操部)」            壮行会「決意表明(柔道部)」        春の県大会に続き、県総体に出場し、活躍するという強い決意を伝え、円陣を組んで気合を見せてくれました。 壮行会「生徒会長あいさつ」            7月7日(金)の給食    ※今日は七夕です。織姫星は、こと座の「ベガ」、彦星は、わし座の「アルタイル」のこと。給食にも織姫星と彦星がちりばめられています。気づきましたか? 毎年七夕の頃には、21時頃に東の空に見えていますので、ぜひ夜空を見上げてみてください。 壮行会「開会の言葉・校歌斉唱」            壮行会「選手入場」            吹奏楽部が演奏する中、各部の部員が入場しました。 表彰式(水泳部)    おめでとうございます! 表彰式(新体操部)    県大会の団体の部で圧巻の演技を披露し、見事優勝しました。チームワークも最高でした。また、個人の部でも優勝し、県チャンピオンになるなど素晴らしい活躍でした。おめでとうございます! 表彰式(男子テニス部)    おめでとうございます! 7月6日(木)の給食    表彰式(女子ソフトテニス部)    優勝をはじめ素晴らしい成績を残すことができました。おめでとうございます! 表彰式(陸上部)        県大会優勝をはじめ、数々の素晴らしい成績を残しました。おめでとうございます! 1年情報モラル講習会2            携帯は便利なものですが、危険な面もあります。何か危険なことに巻き込まれそうになってしまった時は警察等に相談するなど、対処法も教えていただきました。 自分の身を守る意味でも、ルールをしっかり守って安全に使うことが大切ですね。 PTAセミナーの一環として参加していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。 1年情報モラル講習会            インターネットや個人情報、SNSと情報収集、家庭でのルールづくりなどについて、パワーポイント資料を使って、わかりやすくていねいに説明してくれました。「なりすまし」については、1学年主任と講師の方とで、生徒たちの前でやりとりを実演し、「どこがよくなかったのか」、生徒たちに考えさせていました。 今回、保護者の方も参加してくださいました。 7月5日(水)の給食    第61回校内陸上競技大会(特別編)6            写真は3年4組、5組、6組です。 第61回校内陸上競技大会(特別編)5            ちゃんとした写真はプロのカメラマンの方が撮っていますので、雰囲気をお楽しみください。 第61回校内陸上競技大会(特別編)4            3年生にとっては最後の校内陸上競技大会ということもあり、気合十分といった感じで、どのクラスも盛り上がっていました。 |  |