10/19(木) 4年体育「リズムダンス」

 今日の体育は表現運動「リズムダンス」。子どもたちはダンスグループに分かれて、自分たちで考えたダンスの動きを確認した後、実際に、体を動かして踊ってみたり、タブレットで撮影した自分たちの動きを確認し合ったりしました。各グループのダンス発表が大変楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(木) 5年理科「流れる水の働き」

 今日のめあては、「水の量が増えると、流れる水のはたらきはどのように変わるのだろう」でした。子どもたちは、予想をもとに、流水装置を作って、実験を行いました。流水装置は、トレイに土を盛り、川に見立てたS字型の溝をほったものです。ペットボトルの水を溝に流し込むと流れる水の働きがとてもわかりやすく観察できました。実験装置を操作する子、タブレットで記録をとる子、観察する子と、各班役割分担を決めて、協力して実験を行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(木) 1年算数「たしざん」

 今日のめあては「せつめいできるようになろう」でした。既習のたしざんの学習を振り返りながら、子どもたちは、くり上がりのたしざん「9+4」の計算の仕方をブロックを使って考えながら答え「13」を導き出しました。また、計算の過程を言葉で説明できるように、声に出しながら何度も練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 3年国語「取材をして知らせよう」

 今日のめあては「報告文を書く」でした。前回の学習で、取材メモを作り、書く内容を選んだ子どもたちは、ワークシートに書かれた内容の中から、「お店の中の様子」「お店の裏の様子」「副店長のお話」が書かれているところを色別にチェックをしていました。色別に分けておくと、報告文を書くときに分かりやすくなると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 5年総合的な学習の時間「米作りについて知ろう」

 5年生では総合的な学習の時間で「米作り」をテーマに学習を進めています。1学期は、米作りの大まかな流れを学んだり、地域ボランティアの農家の方を講師に、実習として代かきや田植え等のご指導をいただきました。今日は、いよいよ稲刈りの様子を見学させていただきました。子どもたちは、コンバインで稲を刈られる様子を見たり、脱穀された籾を実際に手にとって観察したりしました。また、地域ボランティアの農家の方に、たくさん質問して、たくさんの気づきを得ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 朝活動:体育集会

 今日の朝活動は、「体育集会」でした。今年も、持久走の季節がやってきました。気持ち良く晴れ渡った秋空の下、11/24(金)の持久走大会に向けた練習がはじまりました。持久走の目的や上手に走るポイントなどを聞いた後、実際に5分間走を行いました。子どもたちは、スタートとともに、元気よく校庭の練習コースを駆け抜けていきました。走り終わった後の爽やかな子どもたちの笑顔と光る汗がとても印象的でした。11/6(月)から、20分休みの練習も毎日始まります。入野小のみなさん、頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、白身魚のフライ、肉じゃが、ほうれん草のおひたしでした。
 白身魚から豚肉、野菜とバランスのよい献立でした。肉じゃがはみなさんに馴染のある煮込み料理です。東日本は豚肉文化のため、豚肉が使われることが多いそうです。じゃがいもがホクホクで生姜の風味がきいており、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1

10/18(水) 6年理科「大地のつくり」

 今日の問題は「地層はどのようなものでできているのだろうか」でした。
 地層を水のはたらきでできたもの、火山のはたらきでできたものに分類し、それぞれの地層に含まれている岩石を観察しました。ハンマーで軽く砕き、見た目やさわり心地を確かめました。
 その後、教頭先生が持ってきてくれた、石榴石(ガーネット)が混ざっている火山灰を顕微鏡で観察しました。子どもたちは、小さな赤い粒を見つけ、お宝をみつけたかのように喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 5年社会「情報化した社会と産業の発展」

 今日のめあては「放送局について疑問を出し合い、これからの学習課題をたてよう」でした。
 前の時間の学習の振り返りをしてから、めあてに取り組みました。始めに、一人一人放送局について疑問に思っていることをロイロノートで共有しました。その後、その疑問に関係のあるキーワードを考え、分類分けをします。
 熱心に教えてくれる教育実習生に応えようと、子どもたちは一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 4年国語「図書の時間」

 前回の図書の時間は、国語の学習に関係のある「ショートショート」の作品を読みました。今日は、ショートショートに限らず、自分のお気に入りの本を探して読書をしていました。明るい図書室の中で静かに読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水)  2年外国語活動「Lesson 6 Let's Go in My Town」

 今日のゴールは「方こうをあらわす言葉をつかってたのしくゲームをしよう」でした。
 「Turn right.」「Turn reft.」「Go straight.」
 最初にALTと一緒に方向を表す英語を言いました。
 次にタブレットで、ALTの発音を聞いて、「コマ」を動かしていきます。その「コマ」がどこに行き着いたかを答えます。みんな元気に手を挙げて答えます。
 「公園、park!」
 ALTからご褒美のシールをもらってとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 1年算数「たしざん」

 今日のめあては「ことばやブロックをつかって9+4のけいさんのしかたをせつめいしよう」でした。
 前回の学習では、問題文を読んで答えを求めるにはたしざんをすればよいことを理解しました。今日は、9+4の計算の仕方を考えます。いつものように、ことばで説明できるようにがんばる子、ブロックを使って説明できるようにがんばる子、それぞれでしたが、どの子も一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、コーンスープ、キャベツとハムのサラダ、ロールパン、牛乳でした。コーンスープは、たまねぎやにんじん、じゃがいもなどの野菜やとり肉のうま味が溶け込んだスープの中に、たっぷりのコーンが入っていてとてもおいしかったです。キャベツとハムのサラダは、ハムのうま味とさっぱりとしたドレッシングの味付けが、キャベツやきゅうり、ニンジンなどの野菜のおいしさを引き立てていました。また、シャキシャキとした食感が大変心地よかったです。ごちそうさまでした。

10/17(火) 高崎市小学校陸上大会 その4

 本日、陸上大会が浜川陸上競技場にて開催されました。本校からは、5,6年生の男女13名が参加しました。
 出場した種目は、50mハードル、100m、1000m、800m、走り高跳び、4×100mリレーでした。
 入野小学校の代表となった子どもたちは、自己ベストを目指してがんばりました。スタンドで応援する子どもたちも、がんばる友達に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 高崎市小学校陸上大会 その3

 本日、陸上大会が浜川陸上競技場にて開催されました。本校からは、5,6年生の男女13名が参加しました。
 出場した種目は、50mハードル、100m、1000m、800m、走り高跳び、4×100mリレーでした。
 入野小学校の代表となった子どもたちは、自己ベストを目指してがんばりました。スタンドで応援する子どもたちも、がんばる友達に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 高崎市小学校陸上大会 その2

 本日、陸上大会が浜川陸上競技場にて開催されました。本校からは、5,6年生の男女13名が参加しました。
 出場した種目は、50mハードル、100m、1000m、800m、走り高跳び、4×100mリレーでした。
 入野小学校の代表となった子どもたちは、自己ベストを目指してがんばりました。スタンドで応援する子どもたちも、がんばる友達に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 高崎市小学校陸上大会 その1

 本日、陸上大会が浜川陸上競技場にて開催されました。本校からは、5,6年生の男女13名が参加しました。
 出場した種目は、50mハードル、100m、1000m、800m、走り高跳び、4×100mリレーでした。
 入野小学校の代表となった子どもたちは、自己ベストを目指してがんばりました。スタンドで応援する子どもたちも、がんばる友達に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(火) 3年道徳「なかよしだから」

 今日のめあては「もっとよい友だちになるために」でした。主人公ボクの「こたえを教えて」の問いかけに友だちの「実」は、「なかよしだからなお教えられないさ」との返答。この2人の会話から、「ボク」と「実」の2人の気持ちを考えながら、「もっとよい友だちになるためにはどうしたらよいのか」自分自身のことも振り返りながら考えを深めていました。子どもたちは、積極的に手を挙げて自分の考えを発表したり、友達の考えをしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 2年生活科「おもちゃまつり〜わくわくどきどきおもちゃランド〜」その1

 今日の生活科は、1年生を招待して「おもちゃまつり〜わくわくどきどきおもちゃランド〜」を行いました。2年生の子どもたちは、この日のために、協力して一生懸命準備してきました。今日が、お披露目の日ということで、少し緊張気味の2年生でしたが、1年生が体育館に入場すると、元気よく歓迎の言葉を言って、盛大にお祭りがはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 2年生活科「おもちゃまつり〜わくわくどきどきおもちゃランド〜」その2

 おもちゃのお店は、全部で5つ。「ぴょんコップランド」「わくわくどくどきトコトコくるまランド」「わくわくどきどきコロコロコロン」「ヨットカーランド」「ロケットぽんランド」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 縦割り班遊び
12/22 大掃除
12/25 終業式